goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

ネオロマとか「鋼の錬金術師」ロイ×アイとか日常雑記。ネタばれ多々要注意。

ネオアンジェリークAbyss phase.3「銀色の騎士」

2008年04月21日 19時07分12秒 | ネオロマアニメ感想
テレビ東京放送分感想です。
完全ネタバレなので要注意。
感想というより、単に叫んでいるだけとも言えますが(汗)




































パスタの量、多っ!
最初の感想がこれです(笑)

アビスのニクスさん、仲間の裏事情をどこまで知ってるんでしょうね・・・。
相変わらず黒い。
そんな所も好きだ。←

こらレイン、ちゃんとアンジェをエスコートしなさい。
女の子に気を使わせちゃいかん!

カーライルさーーん!←違

ちょっ・・・!
ヒュウガさん、やっぱりそんな所で(笑)
「誰だ」って、あなたこそ誰ですか状態です。
ぎゃーー!なんて格好で女の子の方へ歩いて行くんですか///
アンジェもあまりにびっくりして目をそらせない状況になってるし!
あ、下、着てたんですね。
いやぁ、オールヌードかと(爆)
それにしても随分とローライズですな。

レイン、今回はアンジェの隣に座ってるし。
頑張ったね・・・!

呼び方にこだわるレインとエレンの2人。
個人的に言わせてもらえば、どっちもどっち(笑)
それにしても、やっぱり年相応ですな、エレン。
レインよりも早く歩こうとするあたり。
かーわいい。

ロシュ、猫っぽい・・・。

ひぃぃ、随分とたくさんタナトスさんがいらっしゃいますな、一ヶ所に。
動きがいやん。

レインくん、もっとアンジェのそばに寄って歩いたほうがいいんじゃないかい?
万が一後ろから襲われたらどうするんだ。

あんなでかい道具を持ってつけられているのに気が付かないのもどうか。

タナトス引き連れて外に逃げるなよ・・・○| ̄|_
そして襲われた一般の方々の描写が相変わらず怖い。

ロシュ、自業自得。
しかも逃げるそぶりもないですが(笑)

髪のなびき方が美しいです、ヒュウガさん!
綺麗だなぁ・・・。

アンジェの浄化はいつ見てもかわいらしい。かわいすぎる。

エレンの眼鏡きらーん。
その表現はどうなの(笑)
眼鏡っ子の宿命か。

ひ、跪かれたーーー!
従者_| ̄|○∠))バンバン
ちゅー!
ちゅーーーー!←落ち着け

ヨルゴ公認のストーカー誕生。
アンジェに惚れるなよ、ロシュ♪
既に売約済みですよ、ウチのアンジェは(笑)

表情を変えずともレインに会いたいオーラたっぷりですね、ヨルゴさん。

ニクスさんとジェイドさんが並んでるのって和むわ~。
そしてスウィーツ完成までのカウントの細かさ、これぞジェイドさん。

ジェットの目が怖いんですが(;´Д`)
本当にジェイドさんとは正反対ですな~。

えっ、ベルナールさんは・・・ベルナールさんは?!
うおーーん、そんな・・・○| ̄|_
いつ登場させてくれるんですか(iДi)


予告。
ロシュが話している相手、もしかしてベルナールさんですか?
そうだと言って、誰かーーー!

ヒュウガさんの衣装が素敵過ぎる。
惚れそうだ。
そして料理の方法が想像していた通りだった。
感動!

ジェットが本格的に登場みたいですな。
それにしても、何故いつもグラサン装備。

来週もニクスさんの出番はありそうですね。
いつまでまともに出てくれるのかヒヤヒヤものです。

ネオアンジェリークAbyss phase.2「テーブルの下で」

2008年04月14日 18時31分16秒 | ネオロマアニメ感想
テレビ東京での第2回放送分ネタバレ感想です。
以下要注意。




















ようやく「JOY TO THE WORLD」が見れましたね!
うわぁ!うわぁ!
OPからそんなネタバレ出していいんですか・・・!?
それはともかく、どのポーズもツボに来るのはどうしてなんだろう。
鞭を操る姿とかさ・・・。
末期。
ベルナールさんのあの表情も素敵。
ロシュと兄弟みたいだ~。
それにしても、ルネの美少女っぷりがたまらん。

レインが終始青かった。
若いね~。
ゲーム版では初っ端から打ち解けてるけど、それはそれで美味しい。

アンジェが最初から最後まで可愛すぎるんですけど。
あのスカート丈、いいですね~。
ネグリジェ姿も素晴らしい。

ハンナ&サりーとのお別れのシーンでうっかり涙。
その感傷をぶち破るかのようなエルヴィンの泣き声(ノД`)
きっついな・・・。

何故既にテーブルにティーセットが用意されているんだろう(;´▽`)

まだ2回ですけど、毎回ニクスさんの黒い部分が出るんですかね?
そ、そこまで普段は黒くない、よ。多分(笑)
でも黒いあなたも大好物です。

本日初セリフから飛ばしてます、ジェイドさん。
そうでなくちゃ♪
あ~、いいな・・・。
しかし顔を隠して戦闘開始した意味が無くなってましたね、速攻で(汗)

が、合体?!
そんな馬鹿な(;´Д`)ノ

接近戦タイプのジェイドさん、遠距離攻撃型のレイン。
うん、バランス取れた戦闘シーン。
それぞれのタイプが上手く描かれてるな、と思います。

「またいつか」と言いながら、その日の夜には陽だまり邸にてお出迎えなジェイドさん。
「おかえり」じゃなくて「おかえりなさい」なんだ!
か~わいい~。
エプロン姿が和む。

最後まで油断ならない。
予告ですよ、予告!
ちょっ、ヒュウガさん・・・Σ( ̄□ ̄)!
どんな出会いになるんだ?!
流石深夜放送(笑)

ネオアンジェリークAbyss phase.1「奇跡の少女」

2008年04月14日 18時29分23秒 | ネオロマアニメ感想
テレビ東京放送第1回リアルタイムで見ました~。
感想は1週間遅れですが(汗)
完全にネタバレしますので、以下ご注意を。























ちょっ・・・、終始ニクスさんが悪い人っぽい(爆)
めっちゃ素敵過ぎる・・・!←末期

テゴマスよりもオーブハンター4を聞かせろ!
OPが無いじゃないか ○| ̄|_

もう、もう・・・!
ここまでの出来だとは思いませんでした。
私はもうこの第1回だけで満足です←早
恋天との雲泥の差!
良かった・・・ネオアンがこんなに綺麗な絵でアニメ化してくれて本当に良かった。
リーカーとして非常に喜ばしいです。

最初から最後までニクスさんニクスさんニクスさん!
お腹一杯~。
キラキラっぷり、悪人っぷり(笑)、鞭裁き、強引っぷり、どれも素敵です///
レインのあの照れ顔とか、バトルも華麗だし。
ハンナとサりーは可愛いし。
何よりアンジェが滅茶苦茶にかわいいっ!
ああ、ネオロマの女の子はみんな本当にかわいいですな~。
次回予告も色々と突っ込み所満載だし、ますます楽しみなのです。

それにしても、あの時間のCMにオスカー様やら友雅さんを持ってくるのは非常にまずいと思います///
大人の時間だからこそこのチョイスだったのか。
あとね、紅の月のCMで先生のそのセリフはやめて、泣くから(iДi)

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第12話感想

2007年03月31日 22時13分25秒 | ネオロマアニメ感想
風が強くてアンテナの具合が悪く、所々で「電波が受信出来ません」表示が・・・OTZ

どうにか見た最終話。
女王&補佐官がかわいすぎvv
リモちゃんとコレットの出番のたびに床に転がって大喜びさ!
このアニメのスタッフさん、女王の作画だけ力入ってたよね。
まぁ、リモちゃんの絵が酷かったら製作会社に火つける勢いだったけどな。

ヴィクトール様が刀振るった瞬間は例のエラーメッセが出て見逃したんですが(涙)、ステッキのシーンとか他のセリフは見れました。
あと、ルヴァ様が出た時も映った。
これも愛ね。

あの魔女っ子ステッキ、また出るとは(大笑)。
全員分は残念ながらチェック出来なかったんだけど、凄かったね。
明日の放送分で確認出来るといい。
こういう時はスカパーってありがたいです。
アンテナトラブルさえなければ。
これ、本当に勘弁して欲しいの(><)

エンジュやら守護聖達がさらわれたチャーリーとモイラの心配しかしていないのが腹立ってましたが、最後にコレットが戻った時にはきちんと崇拝してました。
コレットとレイチェルの対面には涙×2です~。
まったく、お前ら女王をないがしろにし過ぎだろ!と何度思った事か。
でもこれって天空でコレットもそうだった(笑)。
リモ命な私はあれもイライラしてプレイした記憶があるな。

しかし、最終回だからって全員無理やり登場はやはり凄い。
でも守護聖間でのセリフ数のばらつきはどうにもならなかったらしく(笑)、クラヴィス様とか一言だったよね。
こういうシナリオテクだけは・・・。

とにもかくにも、色んな方向で楽しませていただきました。
声優の皆さん、お疲れ様でした!
そしてアニメスタッフ様、DVD発売時にはぜひぜひクオリティ修正をお願い致します。
本当に。

コルダアニメ最終回

2007年03月26日 01時36分45秒 | ネオロマアニメ感想
とりあえず一言感想。
「ヴァイオリンに恋してる」と来たか。
誰とくっつくかは視聴者の心の中で、という事ですね。
コルダ的大団円。
そして私は最後の「香穂」呼びに悶え中であります!
終わってしまって寂しいけれど、今はそれ所じゃねー!!
興奮して目が冴えわたってます。
明日仕事なのにっ。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第11話感想

2007年03月24日 22時15分40秒 | ネオロマアニメ感想
今週はこれを叫ばせて下さい。
と言うか、これしか言えない。
ヴィクトール様、最高!!!
そうだよ、やっぱりヴィクトール様が一番コレットをわかってるの!
ヴィクコレ万歳!
この回は皆様もれずにお顔が崩れまくってましたが(泣)、私はこのシーンで全てを許しました。
ようやく「かがやきの明日」でヴィクトール様の見所が作ってもらえたわ・・・!

強風の影響でアンテナの位置が動いていたらしく、放送中の所々で受信出来なかったのが痛かった。
ルヴァ様やヴィクトール様のセリフ中に途切れるのは勘弁して下さい・・・OTZ
明日の放送分をもう一度録画し直さなければ。

色々と感想はあったはずなのですが、ヴィクトール様のシーンで全て吹き飛んでしまったので、今日はこれだけで。
また追記するかもしれません。
次回が最終回か・・・。
不満もありましたが、やっぱり感慨深いですね。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第10話感想

2007年03月17日 22時17分44秒 | ネオロマアニメ感想
メルちゃんの話、これだけ?!
いくらなんでも酷い、酷いよ・・・OTZ
そりゃ「心のめざめる時」で少しですが出番があった。
そのせいで説得話が削られるとしても、あまりにも短いだろう!
キャラによって扱われる差が激しいな、本当に。
ヴィクトール様も短かったよね、説得話。
・・・やっぱり人気の有無なのか(><)

それでも今日はヴィクトール様のセリフたくさんvv

コレット久々登場~。
やっぱり両宇宙の女王&補佐官大好きだ!

レオナードとフランシスのやり取りが相変わらず楽しい。
きっとあんな事が無くてもフランシスはスルーしそうだ(笑)。

お、オスカー様&オリヴィエ様。
聖獣側のお話の最中に神鳥守護聖が出るとやっぱり嬉しいですね。
でも今日のオスカー様、髪型が微妙。

結局エンジュってチャーリーさんが好きなの?
とりあえずフランシスは望み薄なのはわかる。
ターゲットになったばかりに、あまりにも気の毒。
更に言うならゼフェル様はもっと気の毒。

次週予告。
し、神鳥の守護聖様達のお顔が!!!
なんなの、どうして神鳥サイドは「かがやきの明日」OP並みに描いてもらえないんだ!
ありえない崩れ方・・・OTZ
全シリーズよりかなりマシになったと思っていたのに、最終回に向けて回数を重ねるごとに絵が酷くなる。
あああ、やっぱり歴史は繰り返すのね。
ルヴァ様の出番があるのに素直に喜べない。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第9話感想

2007年03月17日 22時16分39秒 | ネオロマアニメ感想
コルダ2入手直前に録画分を見たために、すっかり感想UPを忘れてました。
何が驚いたって、カムランくんが大きくなっていた事。
幼児なイメージがあったので、かなり成長していてびっくりしたのですよ。
そうだよね、ティムカ様があれだけ大きくなってるんだから、当然カムランくんも成長してるよね。

あっさり守護聖着任を承諾して少し物足りない。
やっぱり苦悩シーンは必要だ!
最後に花びらで賭けシーンも見たかったのに~。

確かに家族や国民からすりゃ、エンジュのやってる事って鬼だな。
今までそういうシーンが無かったのが不思議な位。

溺れているシーンも麗しい。

いずれはカムランくんも髪を伸ばすのかしら。
二人が並んで眠っているシーンを見ながらそんな事を考える私。

深く考えていなかったんですが、守護聖全員集合まであと2人ですか。
アニメももう終わるんだね。
コルダも終わっちゃうし、4月からつまらないなぁ。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第8話感想

2007年03月03日 22時06分35秒 | ネオロマアニメ感想
「お人形」発言、出た~!!
やっぱセイラン様はこうじゃないと。
初めて「2」をプレイした時には苦手だったんだけど、すっかりあの喋りがクセになってたんだなぁ。
ゲーム「エトワール」でのこのセリフにもやられました(笑)。

フランシスさんは前世の記憶が残っているから妥当だとしよう。
チャーリーさんはあんな短時間でエンジュLOVEなのね・・・OTZ

説得に来た意味無し。
フランシスさんを思い出したと思えば、セイラン宅でチャーリーさんのイヤリング耳にあててみたり。
やっぱり「心のめざめる時」のエンジュ健在なんだ。
しかもあの都合のいい夢は(汗)
凄い女。

あんな細身で意外とサバイバルなセイラン様。
エンジュがヒーヒーいって歩いている場所を苦も無く歩いてるよ。
随分先を歩いていたと思えば、足を滑らせたエンジュを助けてますが。
どんな技だよ?

話の途中で寝てるし!
どこまでも失礼な女だな。

「あたしおかしいんです!」
本当にな。

モデルにさせた意味は(大笑)
でもゲーム「エトワール」のスタート画面にもなっていたあの絵が大好きなので嬉しい。

あんたいい人だ!
ラスト付近まであんな態度だったエンジュに・・・!

マルセル様とセイラン様のやりとりが大好きです。
Twinコレクションも好きなんだ。
どう対応したらいいのか困惑するセイラン様を見るのが楽しいったらない。

ヴィクトール様のあの嬉しそうな笑顔が眩しい、眩しすぎる!

次週はティムカ様ですか。
次の説得時にはあんな態度じゃないといいんだけど。
王様ですから、相手は。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第7話感想

2007年02月24日 22時20分33秒 | ネオロマアニメ感想
しょっぱなからヴィクトール様登場。
もうこれだけで幸せです。
絵に関してはもはや何も言いませんから、私。
ふふふ、聖獣守護聖がまとまってきたのはヴィクトール様の力よね。
さすがヴィクトール様!

アリオス久々登場。
一緒に見ていた息子「敗者だ!」と大ウケしてましたよ(汗)。
そうね、「心のめざめる時」ラストでやられて以来の出番だったから。
しかし彼の中でアリオスの立場が「敗者」(大笑)。
ちなみにオスカー様が出ると「ナンパ師だ」と言いますが←うう、確かに間違いじゃないがOTZ

まだアリオス話を引きずってるんか?
いや・・・もういいから、本当に。
今日見た感じでは、とりあえず前シリーズ時よりは人格がマシになったみたいですね、エンジュさん。
あの時のこだわりようは異常だった、うん。

相変わらずフランシスの言動が楽しい。
でもアリオスとエンジュの密会シーンを見た後の彼が・・・!
しかし、こんな事で嫉妬していたらキリがありませんよ、あれだけいい男だらけな場所ですし。

チャーリーさんとぶつかって倒れる瞬間がスローモーションになるのは何故なんだ。
いつの時代のアニメだ(笑)。
今回の話は、どうしてもこの1話で恋愛モードに持っていきたいが為に無理があった気がします。
そう、「心のめざめる時」1話のゼフェル様のように。
そしてどうやら今シリーズでは彼とフランシス様がエンジュに恋する生贄にされたようです。
・・・お二人のファンの方、ご愁傷様です。
ゼフェル様やルヴァ様のような扱いにならない事を祈ってます(涙)。

でも守護聖になるまで1ヵ月欲しい、というのは少し納得出来るかな。
皆さん守護聖になるの早すぎだし。
ゲームやアニメじゃ仕方が無いとはいえ。
1ヵ月って逆にリアルかな、と。

後半に登場した女の子、まさかコレットに関連してる?
彼女が出た場面とか、エンジュが「会った事がある気がする」と言ったセリフが意味深。

お次はセイラン様ですね。
おお、久々の痛烈セリフ!
楽しみにしてますよ。

ずるいずるい、チャーリーさんの話は2週にわたってですか?
ヴィクトール様なんかあんな短さだったのに・・・OTZ
何故ってエルンストさん失踪話に半分取られたから。
うう、これも見たかった話なんだけど、それにしても。
やっぱり人気の差か(涙)