京成の旧世代の顔であった京成3300形が平成27年2月28日にさよなら運転を行いついに引退。
運転開始から45年以上の活躍となりました。
▲高砂車庫からの出庫
▲成田ー東成田の高速区間を走行する3300形
▲金町界隈にたたずむ青電(3356F)
▲高架前の京成船橋駅と3300形。右端の電光ボードには高架完成まであと6日となっている。
▲まれに京成津田沼で見ることがあった寅さんラッピング(3320F)と炎電(3312F)
京成の旧世代の顔であった京成3300形が平成27年2月28日にさよなら運転を行いついに引退。
運転開始から45年以上の活躍となりました。
▲高砂車庫からの出庫
▲成田ー東成田の高速区間を走行する3300形
▲金町界隈にたたずむ青電(3356F)
▲高架前の京成船橋駅と3300形。右端の電光ボードには高架完成まであと6日となっている。
▲まれに京成津田沼で見ることがあった寅さんラッピング(3320F)と炎電(3312F)