7月23日に運動がてら家の周りを歩いてみました。その時に見た虫と花です。
最初は
ハラビロトンボです。
これは
アオメアブだろうと思います。虫はこのくらいでした。
雑草の中できれいな花が咲いていました。調べてみると、クマツヅラ科の
シチヘンゲ Lantana cameraというようです。栽培種が逃げたのかと思ったのですが、Wikipediaによると、侵略的外来種ワースト100に数え上げられている種で、「植えてはいけない花」だそうです。きれいなのに。
これはトウダイグサ科の
アカメガシワです。この種は雌雄異株で、これは雌株の方です。
そして、こちらは雄花の方です。