新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

廊下のむし探検 羽アリ、甲虫など

2020-07-31 21:22:17 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第244弾


7月29日にマンションの廊下で見つけた虫の続きです。







やはり今頃は羽アリがいっぱいです。特に一番上のような小さな♂有翅アリがたくさんいます。下の2枚は♀有翅アリです。どれも名前はよく分からないのですが、一番下がケアリ属かなと思っています。



撮影していたら、ふっと飛んで行ってしまったので、写真はこれ1枚だけ。たぶん、セイヨウミツバチだと思います。



これはキイロテントウ



これがかなり迷いました。「日本原色カメムシ図鑑第3巻」を見て、チビナガカメムシか、イチゴチビナガカメムシかと思ったのですが、後者は触角第1,4節が黒褐色、腿節先端に黒褐色の環状紋が現れるというところが違います。それで、チビナガカメムシ Stigmatonotum rufipesの方かなと思っています。



これはヒゲブトハムシダマシ





それからクリイロヒゲハナノミ。これについては以前調べたことがありました。これと同じかなと思っています。





クワガタはどうもよく分かりません。前胸背板に艶があり、複眼の部分の突起が似ているので、コクワガタ♀かなと思ったのですが、自信はありません。



最後はチャバネアオカメムシです。

廊下のむし探検 クモ、ムカデ、オオゲジ

2020-07-30 20:59:41 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第243弾


7月29日にマンションの廊下で見つけた虫です。昨日は蛾で、今日はクモ、ムカデ、オオゲジです。



これは以前から分からないクモです。何でしょうね。



これはウロコアシナガグモか、エゾアシナガグモ。♀では区別がつけられないとのこと。



それから、シラヒゲハエトリ



それと、ズグロオニグモ





廊下の壁にムカデが止まっていました。アカズムカデとか、トビズムカデとかあるのでしたね。確か、腹側を見ないと分からないとか。



これはまた、ズグロオニグモです。



これはてっきりヤハズハエトリだとばかり思っていたのですが、「ハエトリグモハンドブック」を見ると、「褐色の帯とその中に数個の黒斑」があるのはオスクロハエトリ♀のようです。





最後はオオゲジです。日本産オオゲジには、オオゲジ Thereuopoda clunifera、カマクラオオゲジ T. ferox、ヤマシナオオゲジ T. jamashinaiの3種がいるとのことで、検索表は次の論文に載っています。

高桑良興、「日本産ゲジの種」、Acta Arach. 8, 50 (1943).(ここからダウンロードできます)

どうせ採集しないと分からないのだろうと思って、まだ見ていません。カメラで撮っていたら突然動き出して、びっくりしました。脚の多いのはどうも苦手です。

廊下のむし探検 蛾

2020-07-29 20:59:09 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第242弾


手元にネタが無くなったので、今日の午後、マンションの廊下を歩いてみました。7月も終わりになるとやはり虫は少ないですね。今日はとりあえず蛾から。



最初はマエキヒメシャク



これはチョウセンツマキリアツバ



〇〇ホソバなのですが、名前はよく分かりません。



これはアオシャチホコだと思うのですが、よくは分かりません。



オオミノガか、チャミノガか迷ったのですが、「日本産蛾類標準図鑑III」には翅脈が載っているので、比較してみると、チャミノガに似ています。ミノガの仲間はこうやって飛び回るのは♂だけで、♀は一生ミノの中で過ごします。

廊下のむし探検 蛾、羽アリほか

2020-07-27 20:59:01 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第241弾


7月23日に廊下で見た虫の残りです。



最初はヒメマダラミズメイガ



これはたぶん、ウスオビトガリメイガ



蛾はいいのですが、羽アリは難しいです。これは変わった♂アリです。とりあえず触角がまるでアリとは違います。ただ、こんな触角をもったアリもいたなぁと思って、思い出すとハリアリの仲間がそうだったような。よく分かりません。





これは♀有翅アリで、両方とも同一種かなと思います。翅脈はこの間見たケアリ属のものと似ていますが、さて何でしょうね。



これは♂アリです。



そして、これは♀アリの方です。



これはアオバアリガタハネカクシ



それからウスモンツツヒゲナガゾウムシ。最近、よく見ますね。



最後はヤネホソバの幼虫かなと思っています。

雑談)この間から明治後期以降の祖先や親せきの写真を集めた写真集のようなものを作っていたのですが、先週ぐらいに完成し、印刷所に送りました。今週末にはできるそうです。自分の家の祖先なので、人にあげるわけにもいかず、しばらくは家族の間で見るだけにしておきます。

散歩の途中で見た虫と花

2020-07-26 21:44:03 | 里山散策
7月23日に運動がてら家の周りを歩いてみました。その時に見た虫と花です。



最初はハラビロトンボです。



これはアオメアブだろうと思います。虫はこのくらいでした。







雑草の中できれいな花が咲いていました。調べてみると、クマツヅラ科のシチヘンゲ Lantana cameraというようです。栽培種が逃げたのかと思ったのですが、Wikipediaによると、侵略的外来種ワースト100に数え上げられている種で、「植えてはいけない花」だそうです。きれいなのに。





これはトウダイグサ科のアカメガシワです。この種は雌雄異株で、これは雌株の方です。





そして、こちらは雄花の方です。