猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

フランスの街歩き オヴェール シュル オワーズ(ゴッホ終焉の地)

2014-07-02 | 旅行
         曇り      PM2.5数値     41





どんより曇天だと思っていたら、大気汚染の数値もズラ~ッとレッドで あまり外に出たくない感じ

昨日はウインブルドンテニスを見たりして、少々寝不足 ダラダラしています

陽は射さないけれど気温は28度C 湿度は70% 外で草刈りすると汗ダラダラになりそうです


家の中でダラダラするのと、外で汗をダラダラかくのと、どっちを選ぶか 思案中 ^^

なんのかんの言っても幸せな人です  ありがたい事です




今日はフランスの街歩き  ゴッホ終焉の地 オヴェール S. オワーズ をUPします

蚤の市に行ってみたかったのですが、こちらを選びました


私たちの好きな田舎町 素敵な出会いもあり、今はただ懐かしくて機会があれば再度訪れたい街でした





Paris 北駅舎です

オヴェールの街は普通は乗り換えで行くのですが、日曜日だけは直通があるので

悪戦苦闘して、チケットを手に入れたのですよ





電車は こんなローカル車 (*´ω`)


一時間ちょっとかしら?  もう記憶が~ これからは同行の彼女のように 簡単なメモか日記が必要です  




オヴェールの駅






この時期(4月)はどこも 藤やキングサリが綺麗



とりあえず お昼の食べ物を仕入れようと



終わりがけの 市に行ってみました

でも、なにもなかった  なんとかなるでしょう 



インフォメーションで地図を手に入れ 歩くことに




最初に行ったのは教会  インフォに近いのです

ゴッホの有名な「オヴェールの教会」です




教会の前に絵のポスターがあるのですが、撮り忘れ これはネットから借用



次はまたまた有名な 麦畑へ

坂を登り さほど歩くこともなく着きました




広い






一角には墓地があり、ゴッホと弟のテオが並んで眠っています


ゴッホはこの地に2か月しかいなかったのですが、ここで70枚くらいの絵を描いています

ゴッホについては少しの知識があったのですが、実際に訪れたこの街で見聞きしたことは、深く心に残りました  

本当に貧乏で 寂しく悲しい人だったのですね  泣けます (;_;) 

楽しい事も少しはあったでしょうが、テオがいてくれた事が彼のただ一つの、慰めだと思いました





風が吹き渡り  私たちも麦畑を歩きました





今度はポスターを撮りましたよ ^^


麦畑を後にして街の方へ降り 結局 惣菜のポテトや果物を買って




この広場でランチ

素敵なレストランは満員で、断られました  残念 💦




これはゴッホのいた頃は 町役場  今は博物館? のような感じです





ここも 彼は描いています


地図を見ながら ゴッホやほかの画家の住んだり 描いたりしたところを歩きます




階段のある坂も






やはり描いています






木陰のあるいい感じの路を歩きます






高台なので眺めも良い  この下は美術館(ミュゼ)






藤が素敵な街並みです






いいな~ ^^






だんだん寂しい感じになって来たので、丁度やって来たハイカーのカップル(美男美女)に地図を見せて訪ねますと


やはり あさっての方向に行っていたようで、引き返します





この辺から元の大通りの方へ~


貰った地図はとても単純に書いてあるので、複雑な住宅街では本当に困りました

でも、それで素敵な出会いもあったのよ ^^


そんなこんなについては、また次にまわします  長くなりました




ちょっとライさんと。。。。




狸寝入りをしてる猫  






声をかけると 大あくび






不快感をあらわに ガリガリ






おお~  いやそうな顔





尻尾で怒っています (*´ω`)

猫って 面白い  飽きませんね~


明日もおいで下さいね  お待ちしています



にほんブログ村 トラコミュ 緑が大好きへ緑が大好き



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村    

今日もありがとうございました  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
    


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パピ)
2014-07-03 13:20:26
なにもかもすべて終わって 私もこんな旅がしたい
いつか出来るかしら
こんばんは (ro-gaden)
2014-07-04 00:07:59
ゴッホの描く植物が大好きです。
ヒマワリも好きだけど、
この木の描き方、ヒュー♪となりますね。
描かれている場所を地図で探索するって
わくわくしますねー^^/
良い出会いもあったようで、また教えてくださいね。




ライ君、ウィンクしてるみたいな写真、とても
かわいいですね!
うーん、あんな大きさ、角度で撮りたいものです。
やっぱりカメラをかえようかなあ。。
簡単で使い易くて、とにかく丈夫なのがいい~。

さくらさんのマイ箸、かわいいです。
私もマイ箸やろうと思います。
素敵ですね。 (ケビンママ)
2014-07-04 14:53:52
先日、NHKの「街角散歩?」でしたっけ?
あれ?違う番組でしたかね。

ちょうどこの教会や麦畑に続く道、役場だった建物、レストランの3階の下宿していた部屋等が出ていました。
ちょうど同じ風景でしたよ。

田舎は良いですねぇ。

それにしても偉いですね。
お友達と電車で遠くまで行かれるのですから。
怖くはありませんでしたか?
私はパリ市内でしたが、怖かったですよ。
おまけにパリ市民は結構怖い顔して歩いてるから、何か聞くにも声も掛けられませんでした。
地下鉄などは、若い子達が集団で狙ってましたし、ノートルダム寺院観光等は、中には行ったら真っ暗なので、スリに注意してくださいって言われて、教会の中も安心できないのね、ってほんとに疲れましたね。

Unknown (ぱぴちゃんへ)
2014-07-04 19:06:19
きっと行けると思う
ずっと想い続ければ 願いはかなう
私もそう思う
プリンスエドワード島に行けたもんんね ^^
^^ (ro-gardenさんへ)
2014-07-04 19:10:16
うん 楽しかったですよ
今日UPしたので見てね

カメラは一眼レフがやはりいいです
でも私には 使いこなせない
難しいよ  でもroさんなら大丈夫と思う
写真は角度とかアングルなど工夫すれば
コンデジでも素敵な写真が出来そうよ

色々試して 頑張ってね

マイ箸  いいでしょ? ^^
Unknown (ケビンママさんへ)
2014-07-04 19:20:09
私は見逃しましたが 多分そうだと思います
なんか お笑いの人が行ってませんでしたか?

そうなんです 田舎が大好きで 海外でも田舎ばかりです

パリ市内の方が怖いですよ
田舎はのんびりしていて、ほとんど心配はないです

私のあったフランス人は皆 親切でした
思い切って、話されると良かったと思いますよ

前に一度フランスへ行っていたので、様子が分かっていたし
今はネットでチケットが買えるので、行きやすくなりました
友人の娘さんとかが、ネットでは協力してくれました
それに、フランスには一応知り合いもいるのです
その人とも旅で知り合いました ^^

今度 ブログでそんなこともUPしてみようと思います

シテ島やオペラなど街中は確かに用心に越したことは無いですが
イタリアほどではないです  大丈夫ですよ

コメントを投稿