goo blog サービス終了のお知らせ 

Ross's Singapore life

アメリカ(4年)⇒日本(1年)⇒シンガポール(?年)

Milwaukee

2006年04月19日 | アメリカ生活
後 Milwaukee二日目です。 朝一からオフィスで仕事、ミーティングを適当にこなした後オフィスを後にしました。 今回はここに入っていませんが、MKEに来たときにはよく来る喫茶店です。いろんな種類のお茶やコーヒーがあります。 店内にはMacがあってネット喫茶みたいになっているようです。 前回の写真で流氷はあったところです。 久しぶりにランチをIZUMIの隣の韓国料理店で . . . 本文を読む

ミルウォーキー

2006年04月18日 | アメリカ生活
今日もまたミルウォーキーに来ています。 朝の飛行機ですがいつも空港混んでます。Long term ParkingはFullだし、チェックインカウンターもセキュリティーも激混み。 ラウンジも一杯でパソコン、電話ができるところは空いていませんでした。 ↑これらはクリーブランド空港です。 相変わらずミルウォーキーへの直行便は高いのでシカゴへ飛んでそこからレンタカーです。 ↓これはレンタ . . . 本文を読む

シカゴ出張

2006年03月27日 | アメリカ生活
そういえば、飛行機を使っての日帰り出張って始めてかも。 ULなどの安全認証試験をお願いしているエージェントがシカゴオヘア空港の近くにあるのでそこへ。 うちの日本の設計者が送った試作品を動かせない、ってことでトラブルシューティングに行ってきました。 担当のTedは20年以上前にうちのお客さんであるAllen Bradleyに居たとか。オフィスもクリーブランド郊外。その後シーメンスや他の工作機 . . . 本文を読む

クリーブランドで日本のお酒

2006年03月16日 | アメリカ生活
特にネタはないのですが前任者に教えてもらった酒屋さんに行ってみました。ここは結構に日本のお酒がおいてあります。 Golden Gate Beverage&Liquorという店です。 さっと店内を覗いたところ、日本のビールはキリンとサッポロ、日本酒は松竹梅や大関がありました。 あと、何故かウォッカコーナーの一角に焼酎が。$17くらいだったかと思いますが買ってしまいました。 レジに持っ . . . 本文を読む

ミルウォーキー

2006年03月10日 | アメリカ生活
今日も普通にお仕事。 ホテルをチェックアウトしてまずはメコンのオフィスへ。 軽く打ち合わせを済ませて再びミルウォーキーのオフィスにて。 今日はランチをR氏と日本食食べに行こう、と約束していたのでR氏のドライブでダウンタウンにあるBENIHANAへ。 ミルウォーキーに住んでいる時は月に1,2回ほど一緒にランチに行っていました。 頼むのはいつもランチボート。 オフィスからR氏がプレオーダーし . . . 本文を読む

ミルウォーキー

2006年03月09日 | アメリカ生活
時々 普通にミルウォーキーで仕事です。 朝、ダウンタウンのH氏のオフィスに顔を出しました。 その横をミルウォーキー川が流れていますがそれをパチリ。 昨日あれだけ大雨が降ってたのに川は流氷状態です。余程厚い氷だったのか。 ところどころ雪も残ってるしミルウォーキーは寒かったのかな。 オフィスに顔を出した後話しをした人のうち一人は家の近所は10インチ積もった、って言っていましたが…。 夕方は . . . 本文を読む

少しずつ御陽気に。

2006年03月05日 | アメリカ生活
少しずつ、ほ~んの少しずつですが春っぽくなってきています。 といっても気温は日中で2~3℃、明日からまた雪らしいですが昨日今日と春らしい天気でした。 重装備でジョギングしている人もいるしオープンしているゴルフ場では結構廻っている人がいます(自分らも)。今日はグリーンが凍っていましたが(笑)。 打ちっ放しの練習場も一杯でした。 ま、今年は去年に比べて明らかに暖冬なんでちゃんとした春が来るの . . . 本文を読む

送別会

2006年03月04日 | アメリカ生活
今日何気に自分のクレジットカードのHistoryを見てたらここ1ヶ月に3回も支払っていました。 03/01/06 : $2,303.31 02/21/06 : $1,707.20 02/15/06 : $3,296.32 01/30/06 : $2,998.46 01/23/06 : $2,658.81 こことミルウォーキーのアパートの家賃、出張時のホテルや食事などを払っているか . . . 本文を読む

クリーブランドダウンタウン

2006年02月11日 | アメリカ生活
今日は久しぶりにクリーブランドのダウンタウンをウロウロしてきました。 っていうのも会社の組合機関紙にクリーブランドの紹介記事を書いて欲しい、て言われているので。 来て数ヶ月しか経っていない上実際ほとんどクリーブランド市へは行かないので軽く観光ついでに見てきました。 クリーブランドがどんなところかはこちらを見てもらうとして。 あまり知られていませんがちゃんと「地球の歩き方:アメリカ編」にも載っ . . . 本文を読む

久々の雪

2006年02月05日 | アメリカ生活
久々の雪です。 週末はほとんど晴れていてゴルフ日和の日もあったけど何で週末は雨か雪なんでしょう…。 ま、先日買ったスタッドレスタイヤがようやく買った甲斐が出てきました(笑)。 先週は出張者を連れてシカゴのプレミアムアウトレットに行きましたが今日は地元のプレミアムアウトレットに行ってきました。 家から車で30~40分ほどですが日曜日にも関わらず雪のためか静まり返っていました。 今回の主な . . . 本文を読む

シカゴ⇒ミルウォーキー

2006年01月29日 | アメリカ生活
朝からシカゴオヘア空港でJAL010に乗ってくる出張者をピックアップ。 そういえば国際線のターミナル5でのんびりするのは久しぶり。 Departureフロアの方もウロウロしてみました。 全日空のチェックインカウンターがありますが今は使われていないようです。9/11以降ANAはシカゴ線撤退したので。 でも今年中に復活する、という話が日経新聞のHPに随分前乗っていました。 JALはこちら。 . . . 本文を読む

オンライン支払い

2006年01月27日 | アメリカ生活
昨日郵便受けの中に一枚の封書が入っていました。 FirstEnergyっていうガス電気屋さんです。こっちでは大抵ガスと電気が一緒になってます。 日本だと○○電力と△△ガスが別でそれぞれオール電化!とかガスの優位性を示しながら競争していますがこっちは同じ会社です。良いのか悪いのかはよく分かりませんが。 で、封書の中にはレターがあって今月分の支払いについて。 以下原文の一部を抜粋。 The c . . . 本文を読む

スタッドレスタイヤ

2006年01月25日 | アメリカ生活
自分の車、ってかリースカーですが1年9ヶ月くらい乗って32,000マイル(約51,200km)走ったのでタイヤを換えてみました。結構ズベになってたし。 それと来週事業部長乗せてデトロイトからクリーブランドまで約200kmのドライブをしなきゃいけないので、雪道を恐れてスタッドレスタイヤ買っちゃえ~、というわけです。 先日のボストン出張時にレンタカーで事故った教訓から。 なぜ今更?と自分でも . . . 本文を読む