goo blog サービス終了のお知らせ 

rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

水が合わない

2016-09-01 23:25:48 | ひとりごと
仕事でアメリカへ1カ月行ってた友人がフェイシャルを受けにきてくれました。お土産話もいろいろ聞かせてもらいました。アメリカ北西部のモンタナ州というところへ行かれてたのですが、前半の2週間と後半では同じ州なのに気候が全然違ったのだそうです。確かに一つの州は一つの国くらい大きいのであり得ることですね。その土地の気候に慣れるのに1週間ほどかかり、慣れてきたところで移動になるので大変だったようです。

「前半の土地は水が良かったけど後半は水が悪いから発疹ができちゃって。。。」
発疹は収まってましたが、腕や首がかなり乾燥している状態でした。なんでも話を聞いてみると、前半は普通に水道の水を飲めたけど後半は水道水が飲めなくて、わざわざ購入した水を飲用いていたそうなんです。飲む水がなんとかなってもお風呂屋シャワー、手や顔を洗う水、それから食器や衣類を洗う水も人体、特に肌には影響を与えるのだと思います。

日本では天然水のほとんどが軟水ですが、欧米では硬水のほうが多いようです。ただパスタなどは日本の水で茹でるよりもイタリアの硬水で茹でたほうがおいしく茹であがるのだそうです。俗に水が合うとか合わないとか言われますが、水が健康に与える影響って思いのほか大きいのだということですね。


◇◇◇9月、10月のサービスメニュー◇◇◇
  見返り美人・アロマフェイシャル   背中しっかり60分
  詳しくは romarinHP をご覧ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 背中をゆっくりトリートメント | トップ | バレトンをやってみる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事