rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ローズウォーターがくさい?

2015-01-24 22:38:53 | ハイドロな日記
インフルエンザ流行ってますね。予防接種を受けてもかかってしまうこともあるようなのですが、やらないよりは対策をたてておいたほうがいいでしょうね。体を冷やさないよう暖かく着込んで、栄養をつけて手洗いうがい。それから乾燥は風邪やインフルエンザの大敵です。部屋の空気を加湿させましょう。

我が家も一応加湿器をかけ始めました。どうせ加湿器をかけるなら香り入りがいい...と思い、ちょうどS社のローズウォーターがあったので、加湿器に気前よく注ぎ込みました。あま~い香りが漂っていい感じです。

一昨日、夫が家に帰るや否や
「なんか、しょんべん臭い」
なんて言い出しました。息子も私も一体何が?と不思議に思ってました。
昨日もやはり帰宅そうそう同じ事を言い出しました。

それで、もしやと思い加湿器の匂いかと聞いてみると
「これだ!」
「えーーーーー!?」

私にはやはりバラの香り、というか甘い花の香りとしか思えない。確かにちょっと古いけど、そういう匂いではないような?夫は鼻がおかしくなったんじゃないかと心配してます。それとも私の鼻のほうがバカになっちゃったのかしら?

ジャスミンやイランイランなどのフローラル系の香りは濃くすると糞のような匂いになるようです。ローズウォーターも尿のような匂いになるのかしら?今後詳しく調べてみたいと思います。




人気ブログランキングへ




↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 差別表現について5~傷つく理由 | トップ | キンナモムン属の精油 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイドロな日記」カテゴリの最新記事