
夢を見ました。夢の中でホーリーフさんと私は夜の渋谷の街で夕食を食べる店を探していました。夢によくあるように、そこに出てくる景色は実際の渋谷とはまるで違うのですが、夢の中ではそこが当たり前のように渋谷なんです。
私達が歩いていたのは実際の渋谷よりもかなり道幅の広い通りで、鋪道にはそこそこ人が行き来していました。すると、通りがざわめき始めました。何事かと思ったら猪がこちらに向かって走ってきたのです。物陰に身を隠すと猪の親子?可と思われる大小2匹の猪は一応通り過ぎました。
ところが、角をぐるっと廻って、また同じ方向からこちらに向かってきました。すると何を思ったのかホーリーフさん、紳士服屋のショーウィンドーからネクタイを一本掴み取り、突進してきた猪の首にそのネクタイを絡め締め上げたのです。猪は首を絞められながらも尚走りホーリーフさんは引っ張られて行ってしまいました。
と思ったら、向かったのとは反対のほうからホーリーフさんが手を血だらけにして戻ってきました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
なんとも面白い夢でした。それで本人に早速メールしたら
「私の夢を見てくれて有難う。思わず笑っちゃいました。今の私なのかなと感じました」
というお返事がきました。
猪に関していえば、私がその夢を見たのは夜ではなく、家族を送り出した後テレビを点けっぱなしにしてうとうとソファーで寝込んでいた時なのです。たぶん猪や熊が山から下りてきて人を襲う・・・というニュースをワイドショーでしていたのだと思います。
ホーリーフさんに関しては、最近地元の美容室の一角を借りてトリートメントを始められたそうなんです。現場を見ていませんが、飛ぶ鳥を落とす勢い、いや猪突猛進する猪を締め上げる勢いなのでしょうか。
私自身、傍から見たら順調に行っているように見えるみたいなんですが、仕事は停滞しています。何とかせにゃと思いながらもなかなか思うように進まない現状です。それでもカルチャースクールの広告に名前が出ていたりすると「頑張ってるね」などと人から言われます。
私もホーリーフさんのことがうらやましく思っていたのかもしれません。というかうらやましいですね。アロマは仕事につなげることが本当に難しいので、ちょっとでも動きのある人はうらやましく感じてしまうのですね。勿論、これからホーリーフさんには頑張ってほしいと思います。そして自分ももっと頑張らなきゃ。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
私達が歩いていたのは実際の渋谷よりもかなり道幅の広い通りで、鋪道にはそこそこ人が行き来していました。すると、通りがざわめき始めました。何事かと思ったら猪がこちらに向かって走ってきたのです。物陰に身を隠すと猪の親子?可と思われる大小2匹の猪は一応通り過ぎました。
ところが、角をぐるっと廻って、また同じ方向からこちらに向かってきました。すると何を思ったのかホーリーフさん、紳士服屋のショーウィンドーからネクタイを一本掴み取り、突進してきた猪の首にそのネクタイを絡め締め上げたのです。猪は首を絞められながらも尚走りホーリーフさんは引っ張られて行ってしまいました。
と思ったら、向かったのとは反対のほうからホーリーフさんが手を血だらけにして戻ってきました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
なんとも面白い夢でした。それで本人に早速メールしたら
「私の夢を見てくれて有難う。思わず笑っちゃいました。今の私なのかなと感じました」
というお返事がきました。
猪に関していえば、私がその夢を見たのは夜ではなく、家族を送り出した後テレビを点けっぱなしにしてうとうとソファーで寝込んでいた時なのです。たぶん猪や熊が山から下りてきて人を襲う・・・というニュースをワイドショーでしていたのだと思います。
ホーリーフさんに関しては、最近地元の美容室の一角を借りてトリートメントを始められたそうなんです。現場を見ていませんが、飛ぶ鳥を落とす勢い、いや猪突猛進する猪を締め上げる勢いなのでしょうか。
私自身、傍から見たら順調に行っているように見えるみたいなんですが、仕事は停滞しています。何とかせにゃと思いながらもなかなか思うように進まない現状です。それでもカルチャースクールの広告に名前が出ていたりすると「頑張ってるね」などと人から言われます。
私もホーリーフさんのことがうらやましく思っていたのかもしれません。というかうらやましいですね。アロマは仕事につなげることが本当に難しいので、ちょっとでも動きのある人はうらやましく感じてしまうのですね。勿論、これからホーリーフさんには頑張ってほしいと思います。そして自分ももっと頑張らなきゃ。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます