goo blog サービス終了のお知らせ 

Nice One!! @goo

観たい映画だけしか観てません。今忙しいんでいろいろ放置

テーブルウェア・フェスティバル2012 Part2

2012-02-08 | 今日のお出かけ
Part1からの続きです。 テーブルウェア・フェスティバル2012 公式サイトはこちら。 20周年記念企画、「華麗なるモナコ ~グレース・ケリーとコート・ダジュール」。 モナコ・アルベール2世公とシャルレーヌ公妃のご成婚の時の器です。 そしてグレース・ケリー。 ここの人だかりは凄まじかった~ テーブルウェア・フェスティバル20周年を記念した、 モナコ謹製・世界限定300個の . . . Read more

テーブルウェア・フェスティバル2012 Part1

2012-02-08 | 今日のお出かけ
旧楽天ブログにはかなりこのイベントの記事は書いていまして。 昨年は日程が取れなくてお休みしてしまったんですが、今年は絶対行きたかったんで、 平日の短時間ですが行ってきました。 テーブルウェア・フェスティバル2012 公式サイトはこちら。 今年で20周年だそうです。 行ってみるとやはり「がんばろう!日本」のスローガンがありました。 場内にはあちこちに、「災害時はこちらへ」とい . . . Read more

サロン・デュ・ショコラ 2012

2012-01-25 | 今日のお出かけ
試験も終わってこの日は1日新宿でミニシアター系の日だったんですけど、 ピカデリーの合間にインターバルを取って、伊勢丹でやってた「サロン・デュ・ショコラ 2012」に行って来ました。 (終わったばかりなのにもう公式ページないなんて。。。) 今年で10周年なんだそうです。 存在は知ってたけど、意外にもこれが初めての参加。 1月下旬ってなかなか時間合わなかったんですね。 この日は初日ということ . . . Read more

イル・スカンピ @ 神楽坂

2011-06-10 | 今日のお出かけ
またまた1週間経ってしまった~。 全然書いてない。 映画自体もあんまり行ってないんだけど。 先週の女子会のことでも書いときます^^ 女子会も、3人くらいだと小じんまりしてこれまたいい感じです。 場所は神楽坂の「イル・スカンピ」。 ヴェネツィア料理酒場ということです。 「イル・スカンピ」 HPはこちら。 名前からして、海老(スカンピなので、アカザ海老?)がメイン . . . Read more

CATS 観てきました。

2011-06-05 | 今日のお出かけ
通算3回目のCATS鑑賞です。 といっても、何が何でもこの日に行く! と決めていたわけではなく、 某氏より、「回転席が余ってるから!」というプレミア情報がもたらされまして(笑) それはもう行くしかないでしょー。 CATS大好きなmaru♪ちゃんもお誘いして行って来ました~。 1回目鑑賞はこちら。 2回目鑑賞はこちら。 maru♪ちゃんのCATS鑑賞日記はこちら。 横浜キャッツは2回目で . . . Read more

モバックショウ2011

2011-02-18 | 今日のお出かけ
2年ごとに行われるモバックショウ。 2年置きに、関東と関西でやるんですけど今回は関東の番。 なので4年ぶりの参加です。 4年前は大人数で行ったんですよねえ・・・ 懐かしい。 4年前の参加の様子です。 Part1だけ載せておきますんで、あとは適当に探して下さい(笑) 4年なんて本当にあっという間でしたね。 あの頃は上の子が中学受験終わって、ホッとしていろいろイベントに行った頃 早いなあ . . . Read more

art-Link 上野-谷中 2010

2010-10-17 | 今日のお出かけ
忙しくてなかなか行けなかったイベントに行って来ました。 art-Link 上野-谷中 2010 公式サイトはこちら。 「美術の杜・上野とそれに隣接する谷中・根津・千駄木を アートを媒介としてつなぐイベントです」(公式サイトより) ということです。 上野は芸大がありますからね。 周辺地域もおのずとアートが溢れているんでしょうか。 日暮里駅からスタートして、最初は谷中銀座から。 Im . . . Read more

仙台に行って来ました。

2010-06-08 | 今日のお出かけ
先週行った仙台のお話をちょっとだけ。 新規の仕事がいろいろと動き出しています。 そのため、1度現地を視察しないといけないかなということになり、 本業の合間を縫って行って来ました。 日帰りにするか1泊にするか悩んだんですが、 じっくりお話を伺った方がよさそうでしたので泊まりにすることに。 仕事の内容はいずれきちんとお知らせするかもしれませんが、 今回は見てきたもの、お土産など簡単に。 . . . Read more