goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOCK!良く喰う<食欲>@Ronno

最近食べた物の羅列です。。。

中華料理大王@銀座一丁目

2005-12-27 21:16:16 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月27日17時20分 中華料理屋。 店員が皆年寄りだが、好感は持てる。 ラーメン(450円)を注文。 「太麺と細麺がありますが?」と予想外の質問。 もちろん?太麺で注文。 メニューを見るとつけめん(450円)もある。 ちなみにタンメン600円、味噌ラーメン600円、味噌タンメン650円、ワンタンメン650円など・・・。 でてきたのは薄色鶏スープ。 小さめのばら肉、やや生姜の効いたメンマ、ワカメ、ネギ、 麺は中華料理屋にしては太い。 量は少ないが、なかなか好み。 大盛りで食べたい麺だった。 64点 . . . 本文を読む

らーめん康雅賢@小川町

2005-12-21 23:15:26 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月21日(水)17時25分 がんこ系らしいが何と300円から!! 醤油らーめん(300円)を注文。 ちなみに塩(300円)味噌(400円) チャーシュー(100円増し)角煮(100円増し) 待ち時間1分ほどで出てきたのは小さめの白平丼に バラ×2、メンマ、海苔、薄小口ネギ、 細スト麺にスープはしょっぱめのやや背脂醤油 言われないと分からないほどのがんこ系。 それにしても300円で客が一人っていうのは。。。 . . . 本文を読む

中華料理 大華@新富町

2005-12-21 23:14:34 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月21日(水)12時30分 2階もある中華料理屋。 1階カウンターに座り、醤油ラーメン(550円)を注文。 厨房は忙しそうで調理人のおじちゃんが、配膳のおばちゃんに文句良いながら作業をしている。 挙げ句の果て「かったりーなー」などと独り言。 そして私より先に待っている人を差し置いてラーメン到着。 平大丼に小さ目の肉、少な目のメンマ・ワカメ・ほうれん草、微塵葱。 縮れ普通麺にしょっぱめの普通醤油スープ。 ランチタイムは半ライス無料。 時間帯をずらすのが無難。 38点 . . . 本文を読む

麺屋TAKAHARA@秋葉原

2005-12-20 20:08:33 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月20日(火)17時25分 客ゼロ。 醤油らーめん(650円)を注文。 仙台産手作りうす口醤油とある。 麺は細縮れ。 具は、巻きバラ、白メンマ、海苔、水名、ねぎ。 スープは薄色醤油で油が多い。 ヤフーのクーポンで17時以降は半チャーハンサービス。 このチャーハンが基本的な美味さで私の好み。 ランチタイムの半ラーメン+半チャーハンが750円なので このクーポンはお得。 ラーメン自体はちょっと高いので 58点。 . . . 本文を読む

大斗@神田

2005-12-19 21:29:03 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月19日(月)17時25分  2度目。 東池袋大勝軒系の麺が食べたくて入店。 寒いけど、同料金で麺が多いつけめん(中盛り)630円を注文。 麺は角太ストレートで玉子味。 タレは、最近の東池袋大勝軒風醤油。 底に砂糖?蜂蜜?でメンマが甘かった。 あとチャーシューと海苔とナルト。 スープ割りはやっていなくて何とお湯割り!? しかもちょっとぬるめ。 あの茹で湯ではないと思うが、何のお湯なのであろう? しかし麺に玉子の味を感じたのは初めて。。。 67点。 . . . 本文を読む

四川食洞@八丁堀

2005-12-07 19:28:44 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月7日(水)12時15分 タンタンメンとマーボー豆腐が売りらしい店。 昼なので10人くらいの行列。 担担麺(750円)を注文。 平目の大き目の丼に多めの削ぎ葱と挽肉。 スープは、こげ茶色で八丁味噌のような色。 ナッツ系のスープに唐辛子と謎のアジア風香辛料で独特な味。 多めの麺は、残念ながら普通の縮れ麺で昼のせいか軟らか目で絡まり気味。 ココナッツ味のアンニン豆腐(昼は+100円)は、たれは良かったが、 豆腐は寒天風で好みではない。 量は多いが麺が太くないのでちょっとつらいが、 スープが個性的なので 58点。 . . . 本文を読む

大勝軒@神田(昭和通り?の方)

2005-12-05 19:51:13 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月5日(月)17時25分 永福町系の大勝軒らしいが、麺家大海系らしい。 大勝軒ラーメン(650円)の食券を購入 卓上には、酢、ラー油、醤油、GABANの白黒ミックス中華、白ゴマスリッキー。 出てきた第一印象は黄色い!! スープが透明で麺がやたら黄色い。 具は、巻きバラ、白めメンマ、海苔、刻みネギ、 麺は普通縮れだが、とにかく黄色い。 スープは、薄色透明醤油で麺家大海よりも魚が弱い。 . . . 本文を読む

ラーメン二郎神田神保町店@神保町

2005-12-02 21:17:46 | ラーメン(千代田・中央)
2005年12月2日(金)19時05分 2度目。 18時40分着で約20分待ち。 ラーメン(600円)を野菜で注文。 茹でもやしキャベツは、適度なしゃきしゃき感があり キャベツ率は3、4割くらいで良い。 豚は厚め×2でややぱさつきがあった。 麺は平太二郎麺。 スープは油が多く感じたが全体量が多いのでさほど気にならない。 味も野菜が多ければそんなにしょっぱくは感じない。 23区内(小岩店を除く)の二 . . . 本文を読む