goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

こんなところで会うとは…縁は異なもの粋なもの

2008-10-28 01:53:02 | 雑感
夏北欧旅行パート3

今度の旅の目的は、まだ行ってなかったガイランゲルフィヨルドに行くこと。
そして、フロム鉄道、ベルゲン鉄道に乗ることでした。



ガイランゲルまでは、曇りの中1日、車に乗って走りました。
冬季オリンピックの地リレハンメルのちょっと粋な感じのカフェで少し早めのお昼を食べて、
「ペール・ギュント」で有名な場所を通り・・・・・
ひたすら、ガイランゲルへ。
ダレスニッパ展望台で、高みの見物と行きたかったのだが、
夕方になって天候が急変。
残念ながら、ダレスニッパには行けず、ちょっと高めの場所から、
ガイランゲルフィヨルドを眺めた。
2度目という方が2名。
そのうちの若い方が、「本当にダレスニッパのほうがすごいのに~行けないなんて~。」とかなりがっかりしてらした。
でも彼女は以前来た時にすでに見ているのだった。お友達に見せたかったのだと残念がっていた。う~ん、優しい方だ。



さて、そのまえに、ノルウェーの有名どこのひとつ「ロムの教会」スターブ式教会を見た。
以前行ったところのよりも新しい感じがしたが、後で調べたら思ったとおりだった。
でも、この辺りにも日本人の観光客が来るようになったらしくパソコン作りの簡単な説明書が売っていた。
ついでにあまり読めもしない英語バージョンも買って帰った。で、この2つの説明書をどうするんだろうね。


ガイランゲルのホテルは、デラックス。
フィヨルドの見える部屋に2泊。
しかし、ガイランゲルの町の人口は450人余り。
これは、観光客のほうが多いのではないかい?
ガイランゲルからは、「イーグル・ロード」を通って、「ゴールデン・ルート」へ。



名前はかっこいいけど、ヘヤピンカーブの続く山道と言っていいでしょう。
ベテランドライバーのジョージだったので安心して乗ってられたけど…
しかも北欧、ドライバーさんのマナーは完璧。
これが、中国だったらきっとわれ先にで渋滞になるのにねえ~とは、友人の言。
確かに…昨年のバスドライバーさんたちのマナーを考えるとうなづけた。
ごめんなさい。中国も好きなんですけどね。
マナー面では、まだまだなんですよ。

ゴールデン・ルートでは、有名なトロルさんにも会えたし、
でもこのトロルさん商売、一緒に写真撮るのに1ユーロ?とか書いてあったね。
一日あそこに座っていてどのくらい儲けるのかな?
いろんな商売があるもんです。



次の日は、ガイランゲルフィヨルドを渡って次の宿泊地ラルダールへ。
ラルダールへ行く道もなんかカナダやスイスを思わせる山道だった。
ボヤナ氷河というところを間近に見た。
年々氷河が後退しているというかなくなっているということで、ここでも温暖化の影響を感じた。
北欧といえば、スモーガストボード(バイキング料理)。
来る日も来る日もこれだと、好きなものしか食べなくなるんです。
洋食苦手の友人は、そろそろ限界のようで、
とうとう携帯用おにぎりが登場した。
普段からパン食の私は、パンがおいしいと毎食食べまくっている。
こりゃあ、帰国後は怖いな~と思っていたら案の定だったが…

さて、ラルダール。二度目。
でも、前回は、寒かったのと田舎~というイメージしかなかった。
サーモンセンターには、行ったような行かないような。
記憶が乏しい…
ただ、山間のさびしい感じがしていたのだが、
やはり20年もたてば変わるものです。
ひなびたところを生かしたなかなかの観光地になっていた。
ホテルは前と同じところだったのだが、以前泊まった時より明るい感じがした。

着いてすぐに、近くの散策。
ペットショップ発見。だが、もう時間切れでしまっていた。残念。
次に、ホテル隣の「KIWI]というスーパーで初めて、「猫」に出会った。
と言っても、「探し猫」と「里親探し」のポスターだったの。クスン。
この国には、有名なノルウェイジャンフォレストキャットという種類の猫がいるはずなのにどこにもいないじゃん。
「冬寒いから、外に出さないのじゃない。」と友人が言った。
「そうかもね。」
スーパーには、犬、猫グッズが山ほど売っているのだからいないはずがない。
ということで、北欧でも猫は見ませんでした。



さて、ポスターだけで我慢して、ホテルで夕食を取っていたら、
日本人の別な団体さんが入ってきた。
なんと、このホテルには日本人しか泊っていないのでは?と思えるほどお客は、日本人。
こんなにいるんだからもしかすると、一人くらい知り合いがいてもおかしくないよなあと思いながら、
デザートを取っていた私の目の前に・・・・見知った顔が
「あの~2年前に中国に行ったときに一緒だったNさん?」
「ええ~、きゃあ~ロンきゅ~んさん?」
「だれと来たと?わたしは、いつものkさんよ。」
「わたしは、鹿児島のYさんとよ。」
Nさんとは同郷なので、宮崎弁丸出しでしゃべってた。
互いの連れの2人も合流して4人で
わあ~わあ~きゃあ~きゃあ~はしゃいでいたので、
周りは怪訝な顔をしていた。

そのあと、4人でゆっくり近況報会をしてヘルシンキまでどこそこで会っては喜んだ。
縁というのは不思議なものです。
日本では、会おうと思ってもなかなかなのに…
こんな遠く離れた土地で会うなんて。
今回の出会いから帰国してから、Nさんとは数回会うことになったけど・・・
ついに遊び友達になりました。

先日の白ネコちゃん。
里親が決まりました。
叔母がもらってくれることになったのだが、
血液検査をしたら、「白血病」・・・・。
他の子にうつっていないか心配…
あと、この子が無事成長してくれることを祈るしかないなあ~。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽてと)
2008-12-01 20:21:49
わ~とってもきれい。
ホテルもおしゃれでいいですね~
ノルウェーは行ったことないです。
旅行記楽しみにしていますね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。