
先週は、久しぶりに「冬」という感じだった。
そのせいで、ニャンズはデロンギにへばりついてた。
普通は、寄ってこないポワロでさえ、
寒かったのか?
デロンギの横で伸びていた。
唯1ニャン、アルフィだけが、デロンギには近づかない。
なぜだろう?
やっぱり、毛長属なのでかな?
寒さに強いと思う。
もしかすると、出遅れたのかも。
誰もデロンギの前にいないと、
一応座ってみるので、
まんざら、デロンギの暖かさが嫌いというわけでもないようだ。
他のこに比べれば、
立派な毛皮をお持ちだし、
引っ込み思案の性格のせいだろうね。
この頃、ユーリィ坊ちゃまのやんちゃ振りは
目に余るようになってきた。
遊び用に蛍光灯からぶら下げてあるおもちゃへ
素晴らしいジャンプを見せたり、
お兄ちゃんやお姉ちゃんへ突撃したり…
そのたびに、
ロン大兄、シャル姉には、怒られ、叩かれ、
組み伏せられようと、
かえって嬉しがって飛びつく始末。
寝るときは、決まってポワロ中兄のベッドへ潜り込む。
ポワロがいないと、アルフィ小兄のベッドへ。
どちらもいないと、ロン大兄のところへ。
もう、甘え上手な仔だ。
シャル姉だけは、そんなユーリィに甘くない。
「だって、一番甘えて良いのは、わたくしだけよ。」
みたいに、本を読んでいると膝に抱かれに来る。
そして、ゴロゴロ喉をならしつつ、すりすり攻撃。
「もう、シャルは甘え上手なんだから…
」
と言うと、横目で、ちらりとユーリィを見る。
ユーリィは、即、行動。
「ママ、見てみて。僕、こんなにジャンプできるよ。」
と、またまた、ジャンプ大会。
今日も、シャルとユーリィの戦いは続く。
ところで、ここ数日、暖かいです。
もう、冬は過ぎたの?
後、数回冬に戻ると後は、春に向かってまっしぐら…
ここ数ヶ月、宮崎は、全国っ区。
ちょっと不名誉な全国版ですが、
鳥インフルエンザ…このままで終わって欲しい。
通勤途中の山の中に、消毒場所があって
毎朝7時半頃から、警察さんも一緒に
「ご苦労様です。」
かたや、県知事選の真っ直中
ある店のおじさん:「誰に入れるとや?」
そのおじさんのともだち風な人:「 もう、そのまんまでいっちゃないと?」
聞いていたロンきゅ~ん:「はああ~
」
と言う会話も聞かれるほど、5人の候補の主張も似たり寄ったり…
でも、大事な県政を預けるんだからね。
いい加減じゃいかんよ。
さて、デロンギを囲んで猫会議?
1ニャンおらんよ。あれ、寝ちょるニャンもおっがね。
そのせいで、ニャンズはデロンギにへばりついてた。
普通は、寄ってこないポワロでさえ、
寒かったのか?
デロンギの横で伸びていた。
唯1ニャン、アルフィだけが、デロンギには近づかない。
なぜだろう?
やっぱり、毛長属なのでかな?
寒さに強いと思う。
もしかすると、出遅れたのかも。
誰もデロンギの前にいないと、
一応座ってみるので、
まんざら、デロンギの暖かさが嫌いというわけでもないようだ。
他のこに比べれば、
立派な毛皮をお持ちだし、
引っ込み思案の性格のせいだろうね。
この頃、ユーリィ坊ちゃまのやんちゃ振りは
目に余るようになってきた。
遊び用に蛍光灯からぶら下げてあるおもちゃへ
素晴らしいジャンプを見せたり、
お兄ちゃんやお姉ちゃんへ突撃したり…
そのたびに、
ロン大兄、シャル姉には、怒られ、叩かれ、
組み伏せられようと、
かえって嬉しがって飛びつく始末。
寝るときは、決まってポワロ中兄のベッドへ潜り込む。
ポワロがいないと、アルフィ小兄のベッドへ。
どちらもいないと、ロン大兄のところへ。
もう、甘え上手な仔だ。
シャル姉だけは、そんなユーリィに甘くない。
「だって、一番甘えて良いのは、わたくしだけよ。」
みたいに、本を読んでいると膝に抱かれに来る。
そして、ゴロゴロ喉をならしつつ、すりすり攻撃。
「もう、シャルは甘え上手なんだから…

と言うと、横目で、ちらりとユーリィを見る。
ユーリィは、即、行動。
「ママ、見てみて。僕、こんなにジャンプできるよ。」
と、またまた、ジャンプ大会。
今日も、シャルとユーリィの戦いは続く。

ところで、ここ数日、暖かいです。
もう、冬は過ぎたの?
後、数回冬に戻ると後は、春に向かってまっしぐら…

ここ数ヶ月、宮崎は、全国っ区。
ちょっと不名誉な全国版ですが、
鳥インフルエンザ…このままで終わって欲しい。
通勤途中の山の中に、消毒場所があって
毎朝7時半頃から、警察さんも一緒に
「ご苦労様です。」
かたや、県知事選の真っ直中

ある店のおじさん:「誰に入れるとや?」
そのおじさんのともだち風な人:「 もう、そのまんまでいっちゃないと?」
聞いていたロンきゅ~ん:「はああ~

と言う会話も聞かれるほど、5人の候補の主張も似たり寄ったり…
でも、大事な県政を預けるんだからね。
いい加減じゃいかんよ。
さて、デロンギを囲んで猫会議?
1ニャンおらんよ。あれ、寝ちょるニャンもおっがね。
後ろ側でも暖かいのかな?シャルちゃん。
ユーリィーちゃんはまだまだヤンチャ盛りですか!
なんにでもじゃれ付く子猫は可愛いよね
このところ、いいイメージのない宮崎県。
でも大阪高島屋では物産店が始まったみたいよー。
チーズケーキがおいしそうだにゃーと思うんだけど行けないかも..残念
デロンギ、恐るべし。パワーあり(笑)
ユーリィちゃん、いつも笑った顔してる。
シャル様は、ユーリィと同じ側で寝るわけにいかないわね!!
その戦い、ちょっと楽しい。。。。
つらいですよね。
宮崎も先週は寒かったんですね。
デロンギがあるんですね。
うらやましい。
うちは、隙間風が吹くお家なので、
デロンギは無理とお店の人にいわれちゃいました(笑)
デロンギは、どこからでも暖かい。
狭いところが好きなニャンは、後側。
のびのびが好きなニャンは、前面。
みたいに、座ってます。
チーズケーキもおいしいけど、
実は、ご存知かな?
チーズまんじゅうがおいしいのだよ。
宮崎は…フフフ…
トラネコさん。
一番チビ様が、一番有利。
有利とユーリィかけてみる。
続き…
トラネコさん。
ユーリィは、小さいから色々潜り込めて
何かと得してます。
猫の子も人間のこと一緒さ。
ぽてとさん。
前の鳥インフルエンザが、収束していないのに、
次の場所で鳥フルが…
そして、今日、
そのまんま知事が、地産地キャンペーンで
おいしそうに焼き鳥食べてた。
黄色いはっぴきて、
一生懸命に、売り込んでいた。
ちょっと株が上がったぞ。