
片付かない…
片付けられない…?
義姉が断シャリを始めた。
一緒になって、台所を片づけた。
ずっと邪魔になっていた作り付けの棚を処理することにした。
おお~~~きれいになったね。
すっきり片付いた。
ではでは・・・猫部屋も
片付け始めたのはいいけれど、猫物は捨てられない…涙・・・
猫物は、ロンきゅ~んの死後にお願いすることにして、
新しい場所に移動しよう。
ベッドも処分して、本棚と飾り棚を仕事部屋に移動。


移動するまでの間、空になった飾り棚に入ってみた3にゃん。
猫さん用の部屋は、ケージと新しく購入したタワーを設置。







次々とご自分の好きな形でタワーを利用していただいています。
よし、猫部屋はこれで良しと・・・・
大所帯になった猫さんのご飯の様子。
さて、さて、1,2,3,4,5、・・・・・
誰がきちょらんかな?

ユーリィとタッキーだな。
こうしてみると、アビ族が増えたなあ~。
片付けられない…?
義姉が断シャリを始めた。
一緒になって、台所を片づけた。
ずっと邪魔になっていた作り付けの棚を処理することにした。
おお~~~きれいになったね。
すっきり片付いた。
ではでは・・・猫部屋も
片付け始めたのはいいけれど、猫物は捨てられない…涙・・・
猫物は、ロンきゅ~んの死後にお願いすることにして、
新しい場所に移動しよう。
ベッドも処分して、本棚と飾り棚を仕事部屋に移動。


移動するまでの間、空になった飾り棚に入ってみた3にゃん。
猫さん用の部屋は、ケージと新しく購入したタワーを設置。







次々とご自分の好きな形でタワーを利用していただいています。
よし、猫部屋はこれで良しと・・・・
大所帯になった猫さんのご飯の様子。
さて、さて、1,2,3,4,5、・・・・・
誰がきちょらんかな?

ユーリィとタッキーだな。
こうしてみると、アビ族が増えたなあ~。
迫力あるお食事タイムですなぁ~♪
うんうん、背中だけみるとアビ族の多いこと!だ、大丈夫?
義理妹のアメさんの影響&痛い経験があって、
短毛種の元気さ (キカナさと読んでください) はどうも苦手…
のろま族 (長毛種のほとんど) が、私の性格にあってるのかな?
でもでも… ニューフェイスのソマにゃん、ちょっと気になります。
べっぴんさんですね! (⌒▽⌒)
火山灰、大丈夫ですか?
鹿児島は大変でしたが、こちらまでは影響はなかったです。ありがとうございます。
さて、猫談義です。
アビ族・ロッシーは、元気がいいけれどどちらかと言えば、
ワンコ族と性格的に近いものがあります。
御主人と思った人には誠実なのです。
だから、他の人にはあまり媚を売らない?
アメショーは、結構性格きついものがあります。
それで、ちょっとアメやベンガルさんたちとはまた違っています。
たいてい毛長族のにゃんはおっとりとしてますが、
うちの毛長族のおんにゃの子たちは、結構厳しいですよ。
見かけは、ほんわかしてるくせに…
ミカン嬢は、すでに女王然としてるし、
気に入らないと自ら、猫パンチを繰り出します。
同じラグの瑠璃王子とは、まったくタイプが違います。
瑠璃王子は、ねこがいい~おにゃんこよしです。
一番癒し系ですね。
ギュッとされようが、転がされようが、我慢します。
マオ姫とエディ殿下は、眺めるには最高~
毛並みが手入れが行き届かないのにもうふさふさ・・・
メインな方々は、体のでかさと反比例して気が弱い。
ミックス君のタッキーは、この頃ボスを目指して修行中。
同じくミックスのくーにゃんはみんなのまとめ役。
マイペースのレオン君。気が向きゃごろごろ、さわろうとすると逃げるし、よくわかんない。
さて、新顔のVIVIは、本名を「ヴィヴィリアン」とつけようかと思うほどのビビり。
横をすれ違うから、こそっと背中に触ろうもんなら、跳び上がって逃げます。
ミーナがすりすりするまで1年ちょっとかかったからビビリアンちゃんは、何年かかるかな?
VIVIは、ソマリで今年、9歳になる熟女です。(笑)
ミーナと一緒で「アビ☆幸せの旅立ち」の多頭飼い崩壊からやってきました。
早い時期に里親さんが決まったのですが、うまくいかずに返された子です。
元飼い主さんが、一度出て戻ってくると大変と言ってらしたと聞いたのでトライアルなしの譲渡をしていただきました。
さすがに多頭(今はうちより少ない)飼いのお家から来ただけあって、猫たちとは折り合いをつけています。
目下のお気に入りは、瑠璃王子。
ユーリィがかなりアプローチしたけれど、しつこいので却下されていました。(涙&笑)
それぞけが、個性的で飽きませんね
ビビりでも迎え入れただけ、懐広いなぁ
我が家には、ノルの超お転婆三毛娘と、ビビり処か忍者の様なシャルトリューちゃんが、飼い主募集中です
動物愛護法改正で、非営利のボランティアさん達も登録が必要になりましたよ
また、ご訪問下さいね
保護法改正で、いろいろ悩みますね。
うちは、猫部屋リニューアルを本格的にします。
猫さんが、台所とかに出てこれないように
(別に私は構わないのですが…構う人たちがいて妥協しました。)
でも、よい空間が作ってあげられればいいかなと思います。
飼い主募集中の子たちが無事よいおうちにもらわれるとよいですね。