去年の夏に友達の紹介で出逢ったチャーミングな50代のクリスは
ルイジアナ州ニューオリンズの可愛らしい宿泊施設のオーナー
this is the Kris' Courtyard in the Quarter in New Orleans, LA.
Though it's quite far from SFO, I feel like flying there in the next couple of years.
http://www.courtyardinthequarter.com
スポーツ留学 の
浅草アメリカ🌟スポーツ留学 の ロミ高橋です
今日から1週間、サンフランシスコとサクラメントに行って来ます
来年、留学見学ツアーや
モーターバイクで縦断ツアー、
スポーツ留学ツアー、などなど
みんなで楽しい日米友好活動ができるよう、
基盤を作りに行ってきます👥
結果報告は、来月第2金曜日の浅草ビジネスコラボ交流会にて🌍
9/13(金) 1930-220 @「原始焼 会津馬刺 すみお」
¥3,500 会食付き飲み放題、E-DOG Hisa の10分ゲリラライブあり👍
Romi
浅草アメリカ☆スポーツ留学:
台東区とサンフランシスコを結ぶ
スポーツ交流、エンターテイメント交流、ビジネス交流、ファミリー交流
全ては、クールジャパン行動計画と重なる社会起業家
日米友好関係から始まる世界への扉
共通点の多い台東区とサンフランシスコから
日本の将来を予測し、ポジティブに行動する熱く前進する
「日本人」というブランドを日本人自身に認識してもらうために
世界との違いを知り、楽しみ、認め合うことを学ぶ場所
この浅草から世界へ飛び立とう☆
この週末は、神田消防署にて、防災防火管理講習会を受講中☆
いつ災害が起きても不思議でない昨今、ずっと受講したいと思っていた
典型的な、「つい、うたた寝をしてしまう講習」ではあるが、約260名の講習室には
各机上に端末があり、前方のホワイトボードやスクリーンを背筋を伸ばして見る必要がなく、
各々、目前の画面に映し出されるテキスト内容や画像で講義内容が把握できる仕組み◎
進化している気がした
講義中、サンフランシスコの地震災害事例を思い出した
サンフランシスコ市の消防署は防災のどのような市民教育をしているのだろうか
8月のもう一つの調査事項にしよう◎
防火防災事情: サンフランシスコと東京の比較