goo blog サービス終了のお知らせ 

オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

夜行で行く(^o^)/東京BMレポート

2005-10-10 21:29:29 | 食玩とかおまけ物とか
東京に遊びに行きました(*^_^*)夜行バスで行くので次の朝は目の下のクマが出来ていたり.テンションが上がってハイになっていた可能性があります(^_^;)とりあえずジャンプ漫画のデスノートのLみたいな顔色だったらすみません。

東京に着いた時.時間があったので東京駅付近の地図で下調べしてから.レストランで朝食バイキング食べました(*^_^*)炭水化物ばかりになりそうです。しかも明らかに元は取れていません(^_^;)

ネットで知り合った友達と待ち合わせして.色々お話しました。貴重なレトロな物持って来て下さり感謝。

同人誌の即売会に参加する為に東京に遊びに来たのですが.最近はほとんどネットのオフ会と変わりません。色々な県から人が来るのはある意味燃える。

ビックリマンのオンリーイベントは何年も前からファンの集いとして続いているのです。今年は20周年なので特に人が多いみたいです(^o^)/

お約束のお土産に大阪名物[たこ焼き飴]を東北.東海道方面の知り合いや友達に差し入れしました。かなり面白い味で.本当にタコが入っています( ̄ー+ ̄)ニヤリッ素晴らしいソース味です。たこ焼き飴はたこ焼きの味☆タコが入ってソース味☆

神羅万象チョコの2弾のあと1枚足りなかったSPの蛇王ニーズホッグとビックリマンアニバーサリーのシールの交換どうもありがとうございます(^o^)/次は130種類のアンコールと神羅万象チョコ3弾です。もう無理とか言いつつ皆さん買いそう(>_<)ニーズホッグの方.交換どうもありがとう!次はサイガ持って行きますね(^o^)/

それと.パンゲ編のテレフォンサービスの録音を友達から厚意で頂きました!凄いです。ドスとオックスの声とか色々貴重な資料(^_^)v本当にパンゲ編のテレフォンサービスは当時知らなかったから.牛若とラシアのドラマCDしか持っていないのです。もう何年も前の話なので.諦めていたので嬉しいので涙が出た。まだまだ妄想想像でお話が描けそうですo(^-^)o

何年か前のとある件について.今回のイベントでその方と話し合ってみて.どうも当時の自分の説明のしかたが悪かったのかとか.誤解のあるままでは良くないとかお話しました。口下手ですみません(^_^;)お詫びに差し入れしました。もちろんたこ焼き飴です~ヽ('ー`)ノ~面白い味です←(¬_¬)あやしい…。ひょっとしたら溝が深まった可能性もありますが.笑っていたから大丈夫と思いたいです。

打ち上げで以前のビックリマン2000本のスタッフの方と友達と食事しました。かなり濃い話に参考になるお話でした(*^_^*)世界は狭い。過去は未来にもかなり影響するかもしれないから.今が良ければ良いと考えていたら拙い。たしかにそうですね(^_^;)

カラオケでビックリマン2000でバカラのマーチから始まり.ビックリマンやら新ビックリマンやらスーパービックリマンやら合唱してました。私はハイスクール奇面組やらGガンダムやらガオガイガーやら古いアニメの曲歌いました。好みが分かりやすいロボットアニメの曲。前向きな歌詞が好きです。テンションが高いかもしれない。

また来年もビックリマンのオンリーイベントは開催されるらしいので.参加したいです。色々な方に感謝しています。

復刻らしいです!!

2005-10-02 02:07:16 | 食玩とかおまけ物とか
ビックリマンのアニバーサリーが復刻するらしいです!!追加で100種類が130種類になり、エンパイヤ一本釣、バンプ・ピーター、バンパイヤフッドが追加とか。

旧ビックリマンでは2枚組のダブルシールとかがありまして、ビックリマンシール大百科にもその2枚目のシールの絵は公開されていませんでした。今では検索したりでネットで画像関係は見れますが、ネットの無い時代、友達やらの厚意でダブルシールのコピーとか資料を頂いた事があります。

神帝の最後のパワーアップはカッコイイです!!大好きなので、昔のシールを集めた事の無い方々がこのアニバーサリーをきっかけにして、ビックリマンを好きになってくれたら嬉しいなあ。本当ならアニメも地上波で放送したら、もっと新しいファンが増えるのに・・・。

私は、昔のアニメで再放送で好きになった作品が多いのです。漫画も古本とかで集めたりします。スーパービックリマンも古本で探したりしていました。マニアックなのですが、名作なのです。今度スーパービックリマンも復刊するとか!!嬉しいです。この調子でスーパーの小説の幻の2巻も出してくれたら(おいおい)あの本のハムラビ・シーゲルの扱いが悪い(爆)スサノオロ士が「誰だよこの人!シールのイメージと全然違うよ!?」とか「うわ!!モーゼットがちょっと怖いよ!!」とか。あのテンションは色々強烈でした。スサノオロ士が長髪なんて。男ジャックのフラワー神帝版長髪(髪の毛ボリュームが凄い)もインパクトはあるけどね。

とりあえず、アニバーサリーでナーディとかメディとかダークマタ-とか新ビックリマンの重要キャラとハムラビシーゲルとか火の大層ファイア-クとか、パンゲ編の大層ヘッドが出たら買うかもしれません・・・。でも本当に楽しみは新ビックリマンのDVD・BOXです。新しく、ビックリマンを好きになってくれる人がいたら嬉しいです。

ビックリマンのメールブロック

2005-09-06 22:00:30 | 食玩とかおまけ物とか
ビックリマンのメールブロックがありました。せっかく新しい携帯を買ったのだから、新しいメールブロックが欲しいと、衝動買いしてしまいました(*^_^*)しかも5種類もあり、みんなパッケージが違う(^_^;)値段が高いから迷ったけど、ブラックゼウスとヘッドロココを買いました。使うのはかなり勇気がいるかもしれない。と、いうか、小学生か自分(-.-;)それより、ヘラクライストは何故パワーアップ前で、しかしパッケージでは増力後。赤プリズムのヘラクライストが欲しかった!ネロ様よりヤマト爆神が欲しかった!ヘッドでホログラムならヤマト爆神でしょう。でも単純に強いキャラならネロかもしれない。

まぁ、今の時代にビックリマンのグッズが出る事自体が嬉しい。

ヘッドロココは人気があるから品は、あと2個しかなかった。20周年アニバーサリーのロゴが痛く感じるのは気のせいかな。

あと、同じ売り場にあった、マリオの携帯デコシールがファミコンのドット絵なのが印象的。マリオも20周年ですね。デコシールも気になります。

ウォー太フォリスト

2005-08-29 20:03:04 | 食玩とかおまけ物とか
ビックリマンネタでBLOG(^o^)/日記。どうせなら仕事場での京都ラジオ放送のネタにしよう。

「ウォーターフォレスト21」と言えば今の所、京都ラジオで流れている地球がどうの環境がどうのと言う良い感じのCMです。ビックリマンネタならもう脳内転換で「ウォー太フォリスト」です。森の大層だ(^_^;)森の大層フォリスト。何で森ならフォ―レストなのにフォリストという名前なのか。仕事場での京都ラジオ放送は素敵ですね。21は21世紀の事でしょう。

アイシールドも21だったね。ルートも21です(^o^)/

とりあえず時間になると、「ふたりはプリキュア」の曲が流れます。もう何でもネタです。前は「エウレカセブン」の曲でした。この時間帯では普通の人の時間帯のはずですが、もう脳内転換で京都ラジオ最高(*^_^*)

マルコの声の人

2005-08-28 16:30:03 | 食玩とかおまけ物とか
面白いので「ヨウコ軍団」に入ってみた。ヨウコとか葉子とか陽子とか色々なヨウコさんの居る場所でした。同じ名前がクラスに居ると誰が「ヨウコちゃん」と呼ばれるのか競争になります。私はあまり友達が居なかったのでヨウコちゃんと呼ばれる事が少ない。とりあえず「着信あり」の陽子で犠牲者は嫌だなあ。

昔のアニメで「こてんぐテン丸」というのがあって、それのヒロインもヨーコちゃんです。原作では妖子の名前。妖怪ネタ。ネットが面白いからと色々調べてみた。あまりにマイナーだから、知らない人も多いと思う(それ以前に「古過ぎる」)再放送していたから見ていたけど、主人公の声がビックリマンのピア・マルコの人だこの人、一体いつから声優やってるんだろう。再放送で自分が生まれる前のアニメの主人公とか声の出演で名前を見ます。それよりテン丸のキャラの一人、ニーナ姫もビックリマンの酔助だとか、調べると面白いです。どうでもいいけど、基準が全部ビックリマンとか書いているのは、元々ビックリマンのホームページを作りたかったからかもしれない。

今更な感じがするので作る気は無いけど

DVD、新も出るから予約凄いんだって。

2005-08-19 23:13:17 | 食玩とかおまけ物とか
某社でDVDを通販したら、よく通販のメールマガジンが送られてきます。そんなに通販ばかりしないし、DVDも買わないのですが、メールの量が凄い気がする。

新ビックリマンのDVDの予約が一位にランキングされたとか。流石ビックリマン!!過去の名作のまま、流通が少ないまま、一部のファンの為の作品になりつつある今のままじゃ、新しいファンは増えないし辛かったのですが、ヘッドロココの章が再販されるらしいですこれでレンタルとか出回れば、新しいファンが増えてくれるかもしれません。

DVD・BOXではお金を持ってる昔からのコアな人しか見ることが出来ないし、何より生産が少なかったとかで、新規ファンどころか・・・という感じでした。

本当は再放送とかあれば、新しいビックリマンの世代が増えると思うのです。ガンダムみたいに、手軽にレンタルやら再放送して欲しい。

版権問題とか色々あるから難しいのかもしれませんが・・・・


とりあえず、新も予約しますナーディとメディの話は今でも色々考えさせられます。神様としての選択の話。大人になった今でも楽しめる話だと思います。キャラクターとか子供向けなのにマニアックな所が良いですね

夏コミ参加(^_^)v

2005-08-12 22:36:43 | 食玩とかおまけ物とか
今日はコミケサークル参加しました!人が多くて楽しいイベントです。新刊のビックリマンのヤマト本と大層本におまけ自作シール付けていました。神羅万象の獣牙族の突発本は薄くてすみませんm(_ _)m裏表紙で力尽きた。。。(〃_ _)σ∥次は頑張ります。差し入れにお土産も色々頂いて、珍しい海外のトレカとか同人誌とか本当にありがとうございます!かなり体力使うけど無事にイベントは終了しました。買いたかったはん氏の本も買えたし、西館も回りました。次回の夏コミではきっとガンスタースーパーヒーローズのイラストもっと描いてくれると期待しています(*^_^*)打ち上げで飲みに行き、飲み放題とかでオタクな話していました。同人界は狭いし絵描きは匿名になれないと実感しました。

ちなみに昔長く使用したロールケーキもロックマンな感じで食べ物のなPN.でしたがあんずパイもロックマンネタです。ダッシュのロックの好物で「ロックが好きなあんずのパイがあるよ☆」とロールが言いますね。素敵ですね。ポケモンのジムリーダーのあんずとか多い名前ネタですが検索して出て来る名前では無いから多分大丈夫かな。

次回の冬コミは参加出来ないけど来年夏コミはまた参加したいです。抽選に当選した事に本当に感謝!

とりあえずホテルのチェックインはギリギリでした(^_^;)

描きオロ士!!

2005-08-06 22:04:21 | 食玩とかおまけ物とか
とあるホビー雑誌にて、ビックリマン特集がありました。20周年でチョコが販売されるから、この特集は嬉しい!!その丹後博士のインタビューで「神帝の悪魔化の悲劇で、こういう目に遭ううのはだいたいが美形のキャラクターなんですね(笑)」のコメント。これはアリババって不幸の代名詞な事に対するフォローになってる・・・わけないよねうわ。そんな事より書下ろしでイラストが!!それもスーパーゼウスとスサノオロ士。このオロ士、描きオロ士!!うわー!!これは凄いや!!描きオロ士!!これはとある方の漫画で使用された言葉なのですが、良いですね!!これから布教しようそうすればメジャーだ(超迷惑)

最初のヘッドと最後のヘッドの書下ろし!!これは良いですね!!

ビックリマンのヤマト爆神の章

2005-08-05 21:59:49 | 食玩とかおまけ物とか
さてさて、毎回ビックリマンの事を書いている気がします、このBLOGですか、今回もビックリマンの話題です。

ついにヤマト爆神の章が発売されました!おまけにシールが付いて来ましたが、他の雑誌にも同じシールが付いていました。ビックリマン特集しているホビー系雑誌にも、ブラックゼウスとかスーパーデビル。しかし色の塗り方がかなり酷い。顔色だけ紫。皮膚は青。フォローして欲しい気がします。あれはガミラス星人より怖い。

とにかく今からビックリマン漬けでDVDを見たい☆

他の友達の厚意(感謝!)で録画した全話ビデオも持ってるけど、このDVDは保存版とか限定生産とか。とにかくこの為に働いてDVDプレイヤー買いました。きっと末期かもしれませんが、普段アニメ見ない私が入れ込んでる作品なのです。

今日はビックリマンを箱で買いました。大人買いです。

2005-07-21 22:58:11 | 食玩とかおまけ物とか
やっぱり100種類は多いのですが、欲しいキャラは「ビッグ・ヤマト」「スサノオロ士」「メイ・ダンジャック」とか主役キャラです。旧のシールでほとんど持ってるのですが、今回はお気に入りだけでも・・・。そう思ったのですがやっぱり箱買い。大人買いです。

10袋くらい開封して、スサノオロ士GETそしてメイ・ダンジャックも出ました!

他の戦利品・ワンダーマリア。アニメ版ワンダーマリア。ジャーニ・ヤマト。アニメ版ブラックゼウス。始祖ジュラ。マーチ・牛若。聖導ギリテスなどなど。

何故かキラが2種類もあるしかもネットでとあるサイトを見たらもう発売休止だって。

なんだそりゃ―まだビッグ・ヤマトもヤマト爆神もデューク・アリババも出ていないのに?
何の為の20周年なんですか。お祭りじゃないのですか?超元祖の時はあんなに入荷していたのに・・。

とりあえずがっかりしながら、未開封チョコを仕事場のお菓子好き同僚に明日渡そう。あとでシールだけ回収・・・お気に入りは確かに出ましたが、アニメ版とかネタ的に集めたかったなあ。

次はビックリマンDVD2巻でお金を使う・・いや、祭りなんだけど、どうもテンションが上がらない。


理由は「何で大層ヘッドが一人も出ていないんだよ!?」ですね。火とか風とか無限したいとか密かに思っていたのにいや、100種類も出てるのに何でハムラビ・シーゲルも出ないのとか。

痛いネタばっかりですね

買ってきました。ビックリマンと神羅チョコ。

2005-07-19 22:37:32 | 食玩とかおまけ物とか
今日、同人誌の入稿を済ませましたこれで夏コミの新刊は胸張れるね!!あとは自作シールを製作。コミケで見かけたらヨロシクです(^^)ビックリマンの大層本・3弾目です。マイナーキャラかもしれないな・・・大層。しかし、新発売のビックリマンアニバーサリーでは大層出てくるのか気になります。

今日買ったのは神羅三個、ビックリ三個。神羅はキノコと鳥と山羊のモンスターが出ました。キノコの顔どう見ても聖剣伝説・モンスターワールドとかに出てくるマッシュだ・・・。癒し系(笑)

ビックリはアニメキャラのシールが目当て。・・・・ブラックゼウス!!おお。かなり好きなヘッド。双子で悪という設定は燃える!!次はクライシスピーター。十字架天使風に言うと「悪い子ちゃん」悪魔はみんな悪い子ちゃん。このピーターも悪い子ちゃん。火の大層で洗脳された彼も肌がガミラス星人(笑)みたいで良いなあ。悪そう。そしてラストは魔君ポセイドス。悪魔だ。

全部悪魔でモンスターです。邪悪です。

それにしても、ネットの情報ではもう既にバージョン違いが出ているとか。100枚でバージョン2種類」なら一個80円なのでコンプしたかったら最低でも16000円!?

冗談でしょ(汗)とりあえずヤマトとかスサノオロ士とか人気のキャラは倍率高いだろうね。
しかし、そんなに収集出来ないのに反して、みんなキラシールなんだよね。

とりあえず。基本に戻って何か絵を描きたい。

チラシとか

2005-06-30 18:14:04 | 食玩とかおまけ物とか
今回もビックリマンは初回限定生産らしいのです。BOX-1は店頭販売を見たことありません。BOX-2は店頭販売するのか謎ですが、チラシは置いていました。BOX-1のチラシも欲しかった。

BOX-1はネットや予約販売だけになって店頭販売がほとんど無しだとか聞きます。大手のヨドバシカメラでも店頭には無かった。知名度高いからもっと売れそうなのに。Yahooオークションで値段が定価の倍とか見る。なんじゃこりゃーΣ( ̄□ ̄)数が少なかったのかと。

先日、京都ラジオで「エウレカセブン」のテーマや「ハリー・ポッター」「スパイダーマン」の曲が流れていました。そろそろ「ビックリマン」も流せるかも。リクエストしたい。「プリキュア」まで流せるんだから、東映系はいけそう。「ウルトラマン」も「ゴジラ」も「バットマ」ンも流したからね。流石☆

予約しました☆

2005-06-09 23:28:53 | 食玩とかおまけ物とか
ビックリマンのDVD-BOX2、ヤマト爆神の章を予約しました。またまたネット通販なのですが、今回は別の場所にしました。アマゾンは20%割り引きでしたが、22%割り引きの通販社を教えていただいたので、高額商品で割り引き~しかし絶対欲しいので早めに予約。8/5が楽しみ♪あのヤマトとダークヘラの対決に神帝の故郷帰還のお話とか見所たくさんあるし。

個人情報の入力で会社の住所や電話番号を教えるのですが、何故かエラー。見ると郵便番号だけ入力してない。エラーになると焦るね(^^;)

今年はビックリマン20周年なので祝いで色々企画があるみたいです。ビックリマンのボールチェーン(シール付き)7月にはまたビックリマンチョコ発売とか。また復刻シール?公式ページのフラッシュアニメではデュークアリババがいます。ワンダーマリアやヘッドの復刻かと思うけど、後半ヘッドの復刻も希望したい。ビッグヤマトにゴーディメタメンデルや魔導モーゼットとか←好み偏り過ぎと言うかマニアかも。

夏コミ当選!

2005-06-01 23:35:27 | 食玩とかおまけ物とか
当選通知来ましたー!何年振りになるコミケ参加です!スペースは金曜日の東2ホール地区P-03aです。ビックリマンのスペース。サークル名は「マロンロール」です。ビックリで栗だからマロンだ♪←安易すぎ。

友達もみんな当選したミラクルで浮かれてます♪

これから頑張って漫画描いていきます♪

画像はビックリマンの自作シールの色塗り版。

ビックリマンのDVDばかり見てるよ←待て。

2005-05-11 21:36:37 | 食玩とかおまけ物とか
まだまだ~ビックリマンのDVDを見ています。何回も録画ビデオ、今はDVDで見ている「第一次聖魔大戦」あの双子ゼウスとかの話。ジュラがカーンに嫉妬するシーンが深いです。誰にも嫉妬ややっかみはあるよね。同じでも双子は違う。影とか言われたらたしかに嫌かも。ちなみに私はブラックゼウスが弟だと思うのです。嫉妬やらその感情が悪い心~悪魔らしさなんだと思うジュラ。爬虫類的なデザインで、時代により背中の羽の形が違う。細かい。バトルではシャーマンカーンじいさん大活躍だ~っとか、明らかに他の人と違うベクトルでビックリマン見ている自分。

八魔オロチの吐く緑の冷凍ビームを避ける時のヤマトの達急動の使い方とか見所が多いです(^o^)カッコイイです~!加速装置でエキサイト!←それはサイボーグ009。

このテンションで次回はビックリマンのヘッドばかり描きたいかも(笑)双子ゼウスとかドラキュロスとかヘラクライストとか~お絵描き。自分でお絵描き掲示板レンタルしようかな~?←痛いネタ絵ばかりになるから却下かも。

今回は頂き画像で火の大層ファイアークのドス兄。おっとっとさんありがとーです♪火の大層自分も好きなのでまた描きたいです♪

緑の