goo blog サービス終了のお知らせ 

オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

まだ戦う

2008-02-11 10:46:34 | 食玩とかおまけ物とか
「お前がまだ戦うつもりなら、心を鍛えろ。戦場では精神が弱った奴から死んでいく」バニングの台詞です。渋いな。去年の今くらいの時期に原作のガンダム0083をBSで見ていました。とある理由で最終回だけ見逃した。

今回気合い入れる為に絵を描いていました。スサノオロ士(小説版)大人ですよ。いつもシール絵の少年で描いているからこれはレアかも(笑)トーンとか貼るの大好き。

私は絵を描くことに対しては弱気になりたくない。ジャンルはすぐに浮気しますが(笑)

「勝負はケント紙の上で付けるべし!」街というゲームの青虫抄のオタク少年…エロ同人作家で同人で飯食べてる学生。大手作家で犯罪者の結末(オイ)の台詞より。ゲームアーツもビックリ仰天のアニメにパロディが今でも伝説。

エロ同人は画力要るから。自分には無理です(爆)青虫凄い。彼は人間的には駄目人間みたいですがオタクにしてみたら一部は笑えない思考ですね(笑)

勝負はケント紙の上で!名台詞だよね。絵柄がどうのとか気にするのは良くない。私の友達は仕事でお金貰って絵を描いているからそう言います。自分の絵柄や線には迷いが無いと言ってくれました(*^_^*)嬉しいな。

しかし今でも他人様のオエビに描くには浮いている気がするから描けないです(爆)それよりはビックリマン同人作家とは交流を全くしない引きこもりを何とかしたいです。2003年から書き込みしていないです(爆)

以前の日記でグルーミーのネタ絵描いた後に熊襲撃事件があってネット交流自粛したと書きました。当時の掲示板で不謹慎なネタ描いたのを覚えていた当時の管理人さんからメール来ました。

四年前だし覚えていないと思っていたのに(^_^;)

以前にその管理人さんは以前の東京ビックリマンオンリーのドリームパレードの時にスペース隣だったから、スケブ交換でイラスト交換しました。

私のリクエストがスサノオロ士で普段彼女の描かないキャラ頂きました(^-^)/ちなみに私が描いたのは聖フェニックスです。

ちなみに私のスケブ交換はスサノオロ士と八聖オロチ関係だけは身内と隣のサークルに等価交換で頼んでいます(笑)

それ以前に描ける人自体少ないという…。飢え死にしました(笑)
天児スサノは別人だからスケブも頼んだことありません。似てるけど違う。
2003年から交流無し引きこもりだから同人誌自体オンリーで全く買わない。スケブも頼んでいないです。

次の大阪ではどうなるかわからない。このままじゃ自分自身の成長止まりそうなんだよね。

そろそろ結論出しても良いかなと思う。どちらにするのか。

スサノオロ士とデュークアリババ描いたよ

2008-02-07 18:26:18 | 食玩とかおまけ物とか
「これなら!」フォウみたいに言ってみる。

夏コミサークルカットで散々ヤマトかアリババどちら描くか悩んで決めた後は楽しく原稿描く事にしましたよ(笑)当選したら良いなと。ビックリマン同人まだまだ続けたい気がする。去年の夏コミでパンゲ好きとか言ってくれた方々ありがとうございます(^-^)/自己満足でしか描けないけど言葉とか嬉しいです…

今回の絵はスサノオロ士とデュークアリババ対決(^-^)/

きっとデュークは巨大化だと思うのでスサノオロ士ちっさいですね…。まだトーン貼っていない。これの音楽イメージはFF2のベヒーモスとか皇帝対決ですね(笑)魔側のアクターはFF2の帝国軍のテーマが良いです(爆)スパロボサントラならメカギルギルガンとかターンXの絶好調の人です。ネオグランゾンでも良いです。

ゲーム関係ばかりのネタですね…。訳分からないかもしれない。

ゲーム音楽関係の同人では次回大阪でM3開催されますね(^-^)/行きたいです。

震災から

2008-01-17 23:40:02 | 食玩とかおまけ物とか
残業忙しいです…けど、この日だけは絶対ブログ更新する。

今日は阪神大震災から13年目です。私は当時、神戸の学校に通っていました。

重たい話は嫌われるけれど、他県のボランティアの方々に感謝すると共に、震災ツアーとか言って他県からわざわざ来て記念撮影していた真っ黒な痛い学生とか(痛すぎ)大阪のホームレスが大量に流れて来てどさくさ紛れにご飯食べている痛いネタもあります。人間は二面性があるから真っ黒か真っ白かは決められないです(笑えない)

私は被害受けましたが、暗い重い話は嫌われるから止めます。もう毎年書いてるから暗い過去の話を書くのは飽きました。前向きなブログにしようと思うから。
ただ、風化させてはいけない話です。他の県に住む漫画家さんがキャッスルで「記念日を作るなら」の質問に「1月17日を防災の日にする」と書いてるのは本当に嬉しい!この意見はサンデーのmajor描いている作者と他にファンタジスタ描いている漫画家さん…だったかな?違うかな~?何年前の話。


今回の写メールはイタズラ好きのグルーミーです(笑)彼は悪戯というより痛いです。飼ってる熊が育ち過ぎて主人は大変な流血ネタです(笑)

この黒いネタが大好きなので、私は悪乗りしてビックリマンのお絵描き掲示板にグルーミーネタで八聖オロチを描きました。その数日後に山から降りてきた熊が人を襲い、大怪我した人のニュースがありました。

昔、震災の時、ネタで「まるで怪獣が通った後みたいだね~!!」「神戸が凄い事になってる!まるで北斗の拳の世紀末の世界みたいだ」漫画や特撮のネタ引用で不謹慎な表現で発言する人がいました。他県の友達です。

上手く言えません。しかし、被害に合わない人…他の県の他人にしてみたらどうでも良いことでも、聞く人によってはかなり傷付く言葉です。特に神戸で地元に…。止めるよ。どうせ他人の事なんてどうでもいい人もいるし、被災地観光みたいな事している奴とかリアルタイムで見た私は、同時にボランティアの人や寄付とかの話を聞いていたよ。今ではやっと昔話で話せる。当時の痛み、危機感が薄れて忘れても、風化させてはいけない日。

私は不謹慎なネタ…グルーミーのネタも確かに悪気が無かったからネタですが人が傷付く事件です。

ネタですが、悪気が無くても不謹慎。他人がいっぱい見ている掲示板で描くネタでは無いです。もしかしたら、凄く傷付いた人がいるかもしれない。

私はその時、管理人に謝罪して、一切書き込みを止めました。絵柄も実際に浮いているから嫌われているんだろうな…とか、自粛の意味も含めて、ネット上のビックリマンの交流を全て止めました。

それは2003年の事です。あれからネットビックリマン同人サイトには一回も書き込みもしていません。一那さんのブログにたまに書くくらいです。

ペンネームのロールケーキをあんずパイに変更して、ずっとオフライン活動です。ロックマンのネタでお菓子みたいなロールケーキ(笑)ロックマンDASHの「ロックの好きな食べ物」のあんずパイに(笑)みんなお菓子ネタです(^-^)/


私はジャンルを完全にロックマンからビックリマンに変えましたが、名前やサークル名前は大好きなロックマンネタです(^-^)/

今回の写メールは、お友達に頂いたロックマンDASHのコブン君とグルーミーです。可愛いので大好きです(^-^)/

神戸の復興はあの頃20年かかると言われましたが、センタープラザとか復興早かったよ!

今度また同僚と遊びに行くよ(^-^)/

祝見ていました。

2007-06-12 23:19:06 | 食玩とかおまけ物とか
「早く帰ってお家でテレビでも見ましょう」BYゴーショーグンのレミー
スパロボ中断してるのにアニメ見てるよ。

今日は早朝から仕事で早めに帰宅したのでBSのハピラキ☆ビックリマンを見ていました。

「ゲンキ、かっこいいですね!」感想。「やい、ウサギ!これ以上ヒミヒミに悪いことさせるな!」の台詞が。いつもとぼけた主人公なのに。あの高い所から兎デビルに向かって叫ぶ所が良いです!あだ名で呼んでいたのはやっぱりフラグだったんですね(笑)翼の生えたシール版のゲンキ久しぶりに見たよ。

自分達を落としいれようとしていたモイラッキーの話では「あんたと同じお守りだよ!」とか言ってたけど、他の種族に対する過激というか悪意の感じる悪戯の理由がはっきりしましたね。最初は「スーパービックリマンのリトルミノスみたいだ…」とか思っていたのですが(汗)ゲンキは純粋にウルフライを助けてくれたヒミコの事信じたいのだろうかとか思った。


あらすじ関係は他のサイトでも見ますが、やっぱり主人公はゲンキなんだなぁと。

「がっかりするのはまだ早いっぷー」「本当にがっかりするのは使ってからだぷー」…今回のラッキーカラーって一体(笑)この台詞印象に残るよ。酷い(笑)
あのモーニングスター怖すぎ(笑)


サタンマリア憑依のヒミヒミに対して予告で「ヒミヒミの体から出て行け!」とか叫んでいる。良いいなぁ。憑依したのは半分だから、半身だけサタンマリアっぽい。これ、テレ朝のシールでプレゼントされないかな?欲しいよ。

名古屋フェスタ02レポ。

2007-05-18 19:05:10 | 食玩とかおまけ物とか
名古屋ビックリマンオンリー「フェスタ02」に参加してきましたよ!隔離された部屋だったので、心配でしたが、ちゃんと人は来てくれたよ!!ありがとう。数年振りに知り合いに会えました。名古屋のロックマニアのビックラー。シール交換スペースが近かったので、自作シールと普通のシール交換が手軽に出来て良かったです。おかげでひかり伝2弾と3弾が集まりました。

コスプレに七因王がいましたよ!スサノにテラにロビンにアリ。写真とか撮らなかったけど。スサノはアニメ版なので髪は短かった。自分も髪の長いシール版のコスプレしてみたいけど年齢的に厳しい(笑)それ以前に内輪で固まってるから入れないねあれは。他にもへラクライストに2000ゼウスにバロン牛若とか。あまり回れなかったけど、お隣がアリのコスプレでした。

自作のゴロニャン黒ズーと、レトロゲームのアーシャとブックに反応してくれた方が嬉しかったです(^^)ビンゴゲームの景品が懐かしいグッズに貴重なグッズで凄かったです。2000の玩具、ビンゴで当てました!ゼウス・タケル・ポーチ・カンジー・ピンゾロ・バカラの「大ラックゲート」です。値札がえらいことに…(汗)バラでは10円(汗)売れてなかったんだろうか…。デッドストックだろうな。

旧と新の絵本が人気でした。それより、PCエンジンの「ビックリマンワールド」の攻略本が欲しかったよ!!モンスターランド・ワールドの資料として。パンツ一丁のロココは伝説。

帰りは、烈さんとマサキさんと打ち上げ…食事に行きました。色々濃い話をしていました。どうでも良いけど、今の声優って演技は本当に下手なのが増えたとか。プロ意識・仕事としてどうだとか。最近見ていないので分からないけど(笑)

名古屋コーチン初めて食べたよ。鶏肉は良いね。
また名古屋で開催されるらしいので、楽しみです!また参加したいです。以前のフェスタ01では「微妙なのでもう参加しない」と言っていたサークルの方がいましたが…。多分、東京の会場と比べるからかも。東京は、他の階でも3個、4個他のジャンルオンリー開催しているので、人が来るんです。名古屋は、自作シールの企画とか面白いから好きなんですよ。

以前のスーパーBMの自作とか。

その後、仕事で夜勤連続だったよ。レポート遅くなってすみません。

スサノ登場!二週待つよ。

2007-03-19 01:23:34 | 食玩とかおまけ物とか
日曜日は地上波のハピ☆ラキビックリマンの放送ですね。

こちら兵庫では放送されないです。なのでBSで二週遅れで見ます。

天児スサノが登場!!声が二代目のヤマト王子と同じ人とか。声、同じなんだ…。しかも低いとか。それって、DBのトランクスみたいな感じなのかな?それより、テラの声が流星のロックマンのミソラなのはネタですか。前回のイカロスが流星のウォーロックで、テンマがEXEのトマホークマン。一本釣がEXEのバレルさん。

若神子関係もロックマン系の声優ばっかりだね…。もうネタとしか思えない。大好きだよ。もうフルシンクロでクロスフュージョンとしか思えない(笑)

それより、こんなに面白いネタアニメなのに、BSとか地域限定放送でマイナーアニメなのは悲しい。


あと二週待たなきゃね。でも本気で楽しみ。

ひかりあれ。

2007-03-01 20:45:36 | 食玩とかおまけ物とか
ひかりあれ。


「トロンベよ、その力を我に示せ!」BYトロンベの人(笑)スパロボOGで正体が!!
…今更第二次スパロボa。46話です。


ビックリマンのひかり伝3がもうすぐ関西でも発売されますね!私は一足先に、東京方面の友達にシールだけ送って頂いたのですが、七因王、3箱で全員集まったよ!!引きが強いねお二人さん!!感謝!!

直伝の画像は、著作権フリーみたいなので、添付出来ます。
携帯の待ちうけにも使用出来るね。
スサノの直伝の描き下ろしイラスト。凄い主人公ポジションですね(^^)

カッコいいです。7の盾(パイル星?)のデザインとか色々。

天児スサノのキャラについては、極端に意見が分かれそうですが、私はヤマトとスサノオロ士のご先祖様って事でOKなんで。旧BMと2000とスーパーは別の世界でもパラレルでも個別に楽しめれば良いなと思うので、祝☆(ハピラキ)もひかり伝も、楽しみにしています。

昔、同人でスサノオロ士が嫌いとか言う方が居たけど、嫌いなら私のスペースに来ないで下さいとか言いたくなるね。私、スサノ好きでビックリマン同人始めたので。子供でごめん。アンチファンは来ないでと言うと引き篭もりですね。

…ネガティブな話題は今日でサヨナラだ!天児スサノわっしょいだ!

光と言えばシャイニングオンリーにいく為に夜行バスの切符買ったよ。行きます。


ビックリマンオンリーイベント

2007-02-19 00:36:55 | 食玩とかおまけ物とか
大阪のビックリマンオンリーイベントに参加してきました!新刊のハピ☆ラキビックリマン本を手にして下さった方々、ありがとうございます!ゴロニャン黒ズーは黒猫。自作のゴロニャン猫見て行って下さって嬉しいです。ジェロと天児スサノが大好きなので、ハピ☆ラキとひかり伝とのネタが両方ありました。スサノオロ士のアンケートに回答して下さってありがとうございます!40通集まりました!!
アンケート、次回のスサノ本で楽しい本のネタにしたいです!感謝です!

久しぶりに、おっとっとさんと隣接で参加しました。天児スサノわっしょーい!もう最高ですよ!実は一時期スパロボに浮気していました(コピペ)

ひたすら、ファイル広げて、ひかり伝3の七因王のシールとか燃えとか萌えのトークしていました。スパロボ友達と、佐藤元さんの原画だから、ぷっつんかみーゆ風の絵があったりして面白いとか、スーパーロボット大戦風にスーパービックリマン大戦があったら、ヤマト王子の精神コマンドは「加速」「友情」「小隊能力は移動力プラス1」とか一部の人にしか分からない意味不明な話ばかりしていて、痛い集団と思われていたらアレですね。まぁ、イベントなんだから楽しまないとね!!

友達に、ひかり伝3のシールを送って頂きました。七因王の、ドッコ以外全部出てきたとか。二箱で6枚!何だか引きが強いよ!!スサノだ男ジャックだ!一緒にハピ☆ラキの録画DVDも頂きました!BSのまだ未放送の話だ。テンションが上がりまくりです。

祝☆ビックリマンの若神子では、今日がフッド登場だったとか。声がロックマンエグゼのライカとか。うわ。牛若がロックマンXのゼロ・元祖ロックマンのブルースで、男ジャックがロックマンDASHのロック・ヴォルナットだから、ロックマン繋がりが凄い事になってるね(笑)そういえば、エグゼの綾小路やいとは、旧BMの十字架天使の声だった。声優に詳しくないので、名前は出てこないけど、声は分かるよ(笑)

今回のオンリーは、新しいサークル参加者や、ハピラキ効果で楽しかったです。何故、東京方面・BSだけの放送なのか謎です。全国のBMファンの為にも早く全国放送して欲しいです。本気で。

以前、とある方の放送地域のブログにキレたと乱暴な発言していましたが、どこか自分にビックリマンを楽しめていない所があったのかもしれません。今日、打ち上げでそれが分かったよ。あの事は水に流して無関心でいよう。そうしよう。

次回のオンリーも楽しみです。西向く侍!りん太さんのセンスなんだろうか、あのタイトル(笑)

黒猫。

2007-01-17 10:40:09 | 食玩とかおまけ物とか
夜勤明けにブログ更新。14日に次世代ワールドホビーフェアに参加して、午前中にだけデータ配信やら神羅万象チョコアルバムやら買いに行きました。

神羅万象チョコのブースでは、ウエハースの試食とかで、ウエハーマンのイラストのチョコを配布していました(笑)チョコだけ配布。凄いね!!唯一期待していた神羅のアニメは上映されていませんでした。観たいと思っていたのに!!

夜勤があるのど、午前中で帰宅して、寝てから仕事に行く。帰宅してから神羅チョコの2章4弾の箱開封。二個目でEPが出たよ。嬉しい。でももうチョコは見たくない。仕事場でウエハースチョコが大量に配布されていたからです(爆)ダンボール箱の中に「ご自由に食べて下さい」とウエハース(100個超える数)冷蔵庫にはやっぱり100個くらいチョコレートが入っていました。

誰でしょう。この差し入れ。

さぁ、戦いが終わらないよ。チョコに仕事に(爆)
そういえば、ビックリマンひかり伝3に登場するキャラクターが公式で公開されていました。

黒猫。天児スサノの裏書が見れます。
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/183.html
凄いね。絶句。
ロビンにドッコ。独鈷からネタのかな一本釣。しかも男とか。それに「ゴロニャン黒ズー」という名前ですね。ヤマトの額の黒猫。しかも鏡に封印?スサノオロ士そっくりな彼は、七因王という名前。
昨日BSで祝☆ビックリマン観ていて、シロロという「聖ズー」とか名前があったのですが、もしやライバル?白い犬のシロロ(狛犬)に対する黒い猫ゴロニャン。
ビックリマンチョコももうすぐ関東で「ひかり伝3」が発売されますね。

テンションが上がってきたよ!
ウエハースは他の方に食べてもらう事になりました。

スサノオ降臨!?

2006-12-17 20:43:46 | 食玩とかおまけ物とか
最近ずっと気分が沈んでいました。自分はビックリマン好きで同人とか漫画を描いていたのにとか。ヤバイ。愚痴しか出てこない。こんなのじゃ楽しくない。
愚痴書くくらいなら放置とか、無責任に思っていました。
そんな自分なのに、とあるサイトにて、こんな画像見つけました

http://www.bikkuriman.com/


「天児スサノ」

ひかり伝3に登場する主人公の一人です。まんま、ヤマトのルーツなのですが、どう見ても「スサノオロ士がヤマトのコスプレをしている!!」という感じですが、凄いですね。

自分にとって、ビックリマンのルーツネタとか聖魔究極戦は永遠のテーマで、スサノオロ士が好きで、彼の漫画を描きたくてビックリマンの同人誌を始めたんです。

若神子のルーツという事は、ヤマトの前身ですよね。それがスサノオロ士そっくりなんて。手には三種の神器を手にしてますが、鏡にはヤマトの黒猫が写ってる。


強烈です。自分の魂が復活です。これから頑張ってまたスサノオ応援したいです。うざい至上主義者ですか。否。偏った愛情です(笑)アニメが無くてもシールネタがあるじゃないか!

アニメの方は友達の厚意で見れました!何だか凄いテンション上がって来たよ!!

新ビックリマンのDVD(*^_^*)

2006-04-22 01:00:46 | 食玩とかおまけ物とか
新ビックリマンのDVD.アレキサンマルコの章が届いたよ!

ブックレットにて.丹後博士のインタビューが掲載されていた。やっぱり動くパンゲアクターや大層ヘッドやスサノオロ士を見てみたいよ~!とか.シールの紹介で.ラストにスサノオロ士を紹介していて.何この優遇!?クアント誌の描きおろしイラスト並みに衝撃だ。

これから観賞だ☆以前に友達に新ビックリマンの録画ビデオを頂いたので.全話見たけどまた見るよ☆

スパロボ三昧で.もうちょっとでクリア出来るからその後←おい。

カドックさんへ
神羅万象の2章.こちらでも販売しましたよ!4個買ったら3枚魔界野菜でした(泣)何だかやわらか戦車みたいに弱そうだ(笑)変なテーマ曲もありそうですよ!でも金欠なので集めるのは後回しにします。あと3か月は販売するし。マザー3は.通常版にします☆ゲームボーイミクロ今更要らないよね(汗)スパロボの後に遊びたいです♪

ビックリマンスイング2!

2005-12-14 23:15:59 | 食玩とかおまけ物とか
ビックリマンスイング2が販売されていました!思わずガチャガチャして何個かGETしました!ヤマト神帝がダブり過ぎて.牛若神帝もダブりましたが.あと神帝男ジャックが足りませんが.久しぶりに恥ずかしい思いと楽しい思いをしました(^_^;)

空いたカプセルで.聖球を作ってみました。ちゃんと8色あるんだから.素敵ですね(笑)レインボー神帝の.動.霊.遊.豊.夢.幻.界.とマリア・ショウの光の聖球です。玉に字が書いてあるのは.まるで里見八犬伝です☆子供心に思っていたけど.やっぱり元ネタだったのかな?来年.新年は里見八犬伝がドラマで放送されるから楽しみです。

里見八犬伝も.当時の流行やら宗教や北斗七星やら曼陀羅のネタやら取り込んで話を作っていたらしいですね。ビックリマンも神話や惑星や五行説やら取り込んでいるのは有名かも。

届いたよ!!新ビックリマンDVD!!

2005-12-10 00:03:21 | 食玩とかおまけ物とか
12月9日の夜23時50分に、新ビックリマンDVDが届きました!!発売日に届けてくれたよ!!高い買い物ですが、本当に好きな作品なので嬉しいです!欲しい作品はやっぱり発売日にゲットですよ!!

本当は友達のNさんに旧・新。スーパー全話ビデオで頂いたのですが、保存版でまた買いました(重症)

新ビックリマンは、旧に比べて、冒険活劇が多めです。旧が戦闘メインなので神帝カッコイイとかヘッドキャラがカッコイイとか子供心に思っていましたが、新は、旧で描かれなかった形の友情やエピソードがたくさんで好きです。後半からテンション高いですよね。個人的にはコッキ-と若いブラックゼウスの関係とか、プッチ-の健気な話は名作だと思います。後半は旧より好きかもしれません。イッちゃってる(失礼)ネイロスとか、悪魔国家のエズフィトとか(おいおい)


これからPS2フル回転です。もちろんDVD用です(待て)

ファイアーブラザーズ。

2005-12-01 22:11:37 | 食玩とかおまけ物とか
今回のビックリマンアニバーサリーアンコール.追加のバンプピーターとかは裏書きが書きオロ士←このベタベタな表現。ですね(^o^)/

こちら兵庫県ではまだ未発売ですが.他の資料系サイトで裏書きを見てきました。火の大層の兄弟の名前が書いていますね。「ドス.オックス兄弟(ブラザー)」とか。

兄弟で読み方がブラザーなんて.まるでスーパーマリオやんか!スーパーマリオも火を使うとファイアマリオ。ブラザー!

とりあえず.あの世界では兄弟と書いてブラザーと呼ばせるみたいですね。これからは火の大層ファイアークのことをファイアーブラザーズと呼んでみよう(笑)ちなみに画像はお店で売っていた火の味付け調味料です。ベタなネタですね。

火の大層ブラザー(笑)も.他の大層の方々も天使だとか.みんな仲が悪いと.コロコロ記事に掲載されていたなぁ。天使なのに.聖魔究極戦ではピーターを悪魔にして.魔側にいるみたいです。何故。それより.あのテレフォンの歌うドス兄さんの台詞から声からして天使じゃないだろあんた(笑)怖すぎて伝説だし。

新ビックリマンの特集

2005-10-18 22:48:01 | 食玩とかおまけ物とか
Yahoo!で新ビックリマンの特集していました。トップページです。そのおかげか.このBLOGもアクセスが増えています(^_^;)内容は偏っているけど(笑)見て下さった方感謝しています。

新ビックリマンの前半のテーマが曼聖羅の話です。旧ビックリマンのテーマは新しい世界を求めて旅に出る話で神帝の友情がテーマですが.新ビックリマンは元の平和な世界を守る為に過去や別の世界に旅に出る話なのです。他の登場人物との友情話が良い感じです。特にナディアとメディアの話と.マルコとネイロスの後半の話とか。エズフィト関係では.ネイロスのイッちゃってる態度(笑)とか性格が夢に出てきそうです(^_^;)あのクレオクス姉弟の「実は愛している~」の禁断の恋話とか子供の時はあまり意識していませんでしたが.今改めて見ると.大人になってから見た方が実は面白いですね(*^_^*)

緑の