goo blog サービス終了のお知らせ 

はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

おかみさんの手

2009年11月21日 | ザッツ・エンターテイメント 舞台
丁度、1年前の今頃、『歓喜の歌』の丹波屋のおかみさんの役作りで

『手も、気にしております

という内容のページを書きました

丹波屋は、お蕎麦屋さん、つまり食べ物商売だから、手には、気を使ってる

もちろん爪はいつも短く

指輪も、なし

・・・というようなことです。


今回の「丹波屋<喧嘩>物語」でも、もちろん、気にしてやっております


女優は、爪を伸ばしたり、マニキュアをしたり、

指輪も何個かはめたりと、手にもおしゃれをしています

(ちなみに・・・最近は、多くの女性が、ネイルアートを楽しむ時代

でも、今回の舞台である昭和63年は、

今のようなネールアートはまだありませんでしたね


普段は、良いのですが

役によっては、そうはいきません

丹波屋のおかみさんは、女優じゃなくて、蕎麦屋のおかみさんです

食べ物を扱う商売では、当然のことなのですが

指輪もなく、爪も短く、清潔なのが一番

だから、私のこだわりで、手にも、役としての当然の姿を求めたい訳です

そんなこんなで、色んなところから、何とか本物の蕎麦屋のおかみさんを追及

本番の舞台では、きっと、皆さんに、ご納得頂けるおかみさんになりたいと

今日も、四苦八苦している、私です

皆さん、ぜひ、いらしてくださいね


木の葉

2009年11月21日 | 徒然
今日は、午前中、スタジオで収録のリテイクがあって

そちらを無事終了した後

『丹波屋』の稽古場へ向かいました


ふと気付いたのは、木々の葉が、かなり色づいている事…

都会の街路樹や、庭先の木など

皆、美しい秋色になっています

毎日、毎日、速足でばかり歩いていて

ここしばらく、辺りを見ることなど、すっかり忘れていました

いけませんね~

やはり、季節がめぐる事くらい、味わっていなくちゃ    

折角、四季折々の風景が楽しめる日本に暮らしているのに

もったいない

今日見た、稽古場の近くのイチョウの木

葉は、かなり黄色くなっていました

あと1週間、この稽古場に通って『丹波屋<喧嘩>物語』仕上げます

その頃には、もう、秋色じゃなくて、冬色なっているでしょうね

今年の秋も、良い時間をわたしにくれました