ROKOのアンダンテ生活

のんびり暮しに、グラスリッツェンでたま~にアクセント!

お知らせ

ご訪問くださりありがとうございます。 新しくグラスリッツェンに特化したブログを開設いたしました。ホームページも開設しております。 よろしかったら、ご覧ください。 ブログ(グラスリッツェンノヲト)http://ameblo.jp/sorriso-glass/ ホームページ(工房Sorriso)http://koubou-sorriso.com/

アレックス・シアラー特集

2009年07月30日 | 最近読んだ本
  


 



ここ数ヶ月の間に、アレックス・シアラーの本を何冊か読んでいます。
お友達のブログで知って以来、1~2冊読んだらかなり私の好きな傾向の
作家さんなのです。
といっても、作品ごとに違ったテイストで主人公の年齢や設定も様々なんです。
同じなのは結末が近づくにつれ、どんどん先を読みたいような、
けれど読んでしまうと話が終わってしまうのが惜しくて仕方がない、
そんな気持ちを抱かせる魅力があるのです。
不思議なんですが、どの本にもそれは共通していました。

中でも最近読み終わって、一番のお気に入りは「チョコレート・アンダーグラウンド」
けっこう厚みがあって、読み応えありそうだなぁと思っていたのですが
何の何の、2日位で一気読みしてしまいました。
内容は読んでのお楽しみですが、一言感想を述べるとするならば
「誰かやるだろう、自分ひとりくらい大丈夫」なんて、人まかせな気持ち
でいると、とんでもない事になってしまうって、よ~くわかりました。

今もまた、シアラーの本「青空のむこう」を読み始めたばかり。
しばらく私の中のブームは続きそうです。

さくらんぼ

2009年07月22日 | グラスリッツェン
夏休み前、PTAの保護者向けにと依頼をうけ
娘の卒業した学校で、グラスリッツェン講座を催しました。
初めてのグラスリッツェンに、ワクワクしながら参加して下さった
みなさま。
それぞれに、「自分で彫った」という満足感に満ちた顔をなさって
いたようです。
その時彫った さくらんぼ です。
みなさんの個性的なさくらんぼも写真に納めたかったのですが
私の方に、余裕がありませんでした。
気に入っていただけますように。




ホームページをつくりました。  こちらからお入りください→HP

まだ、手を加えるべきところがたくさんですが、徐々に内容を
充実させていきたいと思います。

梅シロップ

2009年07月20日 | 食べ物
先月漬けた梅シロップ、もう砂糖もすっかり溶けて梅もシワシワ。
早く梅を出して濾さなくちゃ。そして、梅はジャムに・・・。
けれど、発酵しないのをいいことに延び延びになっていました。

ようやく昨日、夫にせっつかれて取り掛かりました。
作ったときは瓶の口いっぱいまで梅と氷砂糖だったのに、半分です。
それでも鍋で煮て灰汁をとるうちに、あまずっぱい香りが台所に漂い、
幸せなきもちになります。
夫が梅を種と実に分け、つぶしてジャムをつくる担当をしてくれました。
(どうやら早く味見をしたくて、ウズウズしていたらしい。)
種の周りに残った実がもったいないのでしゃぶっていたら、子どもたちも
欲しがります。
「ジャムおじさ~ん、種ちょうだい」

  

出来上がったシロップは、少しの酸味と甘さがさっぱり、おいし~。
ジャムは、お砂糖をほんの少ししか足さなかったので酸味が勝りますが、
パンにバターを塗ってからジャムを載せて食べたら、丁度よい具合でした。



図工のじかん

2009年07月17日 | つれづれ


さて、これはなんでしょう?
左下にあるピースが大ヒントですけれど。
そうです、クジラです。しかも親子。

これは、小5図工の「糸のこドライブ」という課題で娘のぷぅが作った
作品なのですが、なかなかの出来ばえなので(親ばか)紹介します。
実際、糸のこを扱うのも難しかったようなのですが、それよりも
下絵の段階で、長方形のベニヤ板を「一片も余さずに使う」と言うのが
一苦労だったようです。



昔も糸のこ使ったけれど、こんなのじゃなかったな。
なんと、小学生の頃の私の作ったものがあるんですね~。
ヴァイオリンを弾くウッドストックです。漫画スヌーピーに出てくる
鳥みたいなアレです。お気に入りで、ずっと捨てられなかったので
一緒にこの家にまで来ました。
頭がギザギザに出来ないので、まーるくなってます。
「オリジナルじゃない!」なんて、先生には怒られませんでしたよ。



かたつむり

2009年07月06日 | 工房 紅い花
梅雨まっただ中ですね。
今年は、しっかり雨の降る日が多いように思います。
小学校のプールも、6回予定されていたうち、1回しか入れていません。
今日も、ダメかしらね~。

さて、今日は工房紅い花より、かたつむりのガラス板の紹介です。




これは、工房主の子どもが描いた絵を、ガラス板に写したものなのです。
今も工房の窓ガラスに収まって、残っています。
子どもの描いた絵には、処分してしまうにはもったいないものがありますよね。
こんな風に残しておきたい方も、案外多いのじゃないかしら?と思います。


  
《それぞれの写真をクリックすると、ガラスの作品が見られます》
他にもワニや、時計も作っていました。
中でも私は時計がすき。一日が、こんなに長かったらいいのに・・・。

ただ今「グラスリッツェン」と、「工房紅い花」のホームページを作る
準備をしています。
レイアウトや、写真、文章など見やすい、わかりやすいページにするには
どうしたらいいのか・・・。迷ってばかりで、作業がはかどりません。

ブログの更新もままならず、一日38時間の、あの時計が欲しい。


鍵のあな・鼻のあな

2009年07月01日 | つれづれ
   
約2週間前の梅シロップ      今日の梅シロップ(そろそろ飲めるかな~


先日、鍵やさんに来てもらって玄関の鍵の修理をしました。
もうず~っと前から鍵が固くなっていて、特に湿り気の多い日など
渾身の力を込めないと、回らない位になっていました。
けれど、イザ鍵やを呼ぶとなると少々めんどくさくもあり、使えない訳では
ないので、そのままになっていたのです。
ただ、私が外出して娘の方が帰りの早い日などは、娘の力では固すぎて回らず
近所の人のお世話になったことも有り、「いけないなぁ」と思っていました。
梅雨時になり、ますます不便を感じたので、思い切って修理を依頼しました。

鍵をドアからはずし、中身を分解して掃除して、また組み立てて取り付け。
その間1時間弱で、およそ1万6,000円なり。
鍵穴用の滑りを良くする潤滑剤も差してもらいました。
驚くほどスルスル鍵がまわり、今まで「くぅ~っ」と、力を込めていたのが
ウソの様。
長年使っているうちに、鍵がこすれ細かい金属のゴミが、鍵穴にたまって
いたようです。それが埃などと絡み、湿気で膨張して余計に・・・。
これ以上無理して使っていたら、鍵が壊れて取替えなきゃいけないところ
だったそうな。
家中みんながストレスを感じていたようで、「直ってよかったね~」と
言い合いました。


それがつい数日前のこと。
今日は私、午前中に耳鼻科に行ってきました。以前から季節の変わり目
などに、くしゃみ・鼻水が続いて、鼻炎かな~と思いつつ、ずっと
病院に行ってなかったのです。
ここ半年くらいは、週に一度くらいの割合で、くしゃみ・鼻水が止まらなく
なって、家中BOXティッシュを持って歩く生活の日が、突然出現するように
なっていました。
温度変化や掃除中の埃など、鼻がむずむずしてくしゃみが始まると
もう、止まらないんです。
市販の鼻炎薬を飲むと、ぴたっと治まるので、出かける時などは薬を飲んで
しのいでいたのですが・・・。

「調子が良いって気持ちいい!」と、鍵穴の修理から学びました。
ストレスになっている事は、やっぱり原因をきちんとして、ちゃんと治した
方がいいと思ったのです。
血液検査をして、何かのアレルギーなのか、ただの過敏症なのかを調べて
もらうことになりました。
自分の身体もメンテナンスして、調子が良い日を多くしたいな。