大航海時代~ロイルート編~

大航海みたいな日々の事。そんな日のこと。

月見バーガーとコーヒー

2008-09-07 | Weblog
本日は一日オフの日。
今月頭からマクドで期間限定で始まった『月見バーガー』を食べに街へ。
昼時だったので、見事に席が埋まっていました。
いろいろと店を回る事に。
そういえばと神姫のシスター型を予約していなかったと思い出し、某大型ゲームショップに。予約用紙がなかったので、終了しているのかやってないのか分かりませんが無念。
あみこ様がまだやっているのをかけるしか…(;・ω・)
続いてゲームセンターへ。
アンリミテッドコードでルヴィアを使おうと思ったのですが…なんかプレイする人多かったので諦める事に(・ω・`∋)3
マジックアカデミーが一席分空いていたので久しぶりにプレイ。
なんとか一級上がりましたが、結果は散々。むぅ、これでは次回ToMさんと対戦(←勝手に決定)した時に良い勝負ができないかも…。なんとかせねば。
そろそろ頃合いか…というか喉渇いたとマクドへ。
席も空いていて、バッチタイミング!
月見バーガー単品と評判が良い(以前、SHIGEさんも『なかなか美味い』と言ってた) コーヒーを注文。
さて、味わってコーヒーを飲むかと席に着きました。

しかし…

……味わうどころか一気に飲んでしまいました(;・ω・)
恐るべし渇いた喉。アイスコーヒーにしたのも原因だったかなぁ(^_^;)
でも、美味かったです(*・ω・)
次回はホットにして味わって飲もうと思いました。
月見バーガーは変わらずの味で美味しかったですよ(^_^)

ミンサガ始めました。

2008-09-03 | ゲーム
先週購入したロマンシングサガ ミンストレルソングを昨日から始めました。
オープニングムービーですが、詩人の後ろでちょこちょこ動いてる他のキャラクターが良かったです(^_^)
ただ、歌はロマサガには必要ないのでは?と思いました。良い歌なんですが。
ドラクエ、聖剣、サガにはOP・EDテーマはいらないと思います。
しかし、歌が大変気に入ったのでプレイする度に聴いています(爆
タイトル画面、流れる前奏…。

キター!!

ロマンシングサガのタイトル画面といえば、あの曲。変わってなくて嬉しい限りです(^_^)
主人公選択で悩んで悩んで悩み抜いた結果、SFC版時と同じくアルベルトで始めました。
今回は父母の代わりにクラスを選択。といっても、一つしかないに等しいので父母のシステムが良かったなぁとか思いました。
すいません、古い人間の考えです(-_-;)
アルバイトのテーマ曲はかなりアレンジされているものの良さは変わらずでした(^_^)
全キャラクターに声が入っているのもミンサガの特徴ですが…
Σルドルフ父さんやる気ないっ!
気を取り直し続行。
ダンジョンへ。
しかーし、ダンジョンの位置がSFC版と逆にあったので10分くらいうろうろしてました。
SFC版の時は洞窟近くに魔物が10体近くいたんですが、現段階ではいなかったので助かりましたが。
無事ダンジョンを攻略し、イベント。イスマス城
魔物襲撃時に、ルドルフ父さんがアルバイト達を逃がす為に隠し通路を開けますが、入ってすぐ宝箱。
開けると、アルバイトの『よぉしっ!』とともに2000金入手。
…こんな時に『よぉしっ!』じゃないっての。
しかし、大変素直で感動しました(^_^)
抜けた先にイベント。その後、船に乗ると嵐で難破。バルハラントへ。
ここで、違ったのはSFC版は船からスタートし歩いてガトの村に向かいますが、ミンサガは村からスタートします。
うーん、楽になったなぁ(^_^)
とまぁ、序盤はこんな感じです。
現在は、無事バルハラントを抜け各地を転々としてます。
これから、まったり頑張ります(*・ω・)

現在のパーティーメンバー。
アルベルト・クローディア・ミリアム・シフ・バルハラント兵

俺も振り返ってみた

2008-09-01 | 追憶
SHIGEさんが面白い事やっていたので、俺もやってみましたw

1990年 サラ・アルテニー(ファイナルファンタジーⅢ)
1991年 ローザ・ファレル(ファイナルファンタジーⅣ)
1992年 レナ・シャルロット・タイクーン(ファイナルファンタジーⅤ)
1993年 水野亜美(美少女戦士セーラームーンR)
1994年 パッフィー・パフリシア(覇王大系リューナイト)
1995年 リース(聖剣伝説3)
1996年 ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX)
1997年 マルチ(To Hart)
1998年 お嬢様特急(千歳さとみ)
1999年 長谷部彩(こみっくパーティ)
2000年 美坂栞(Kanon)
2001年 北大路花火(サクラ大戦3)
2002年 朝倉音夢(ダ・カーポ)
2003年 フレーネ(グローランサーⅣ)
2004年 白河ことり(ダ・カーポ)
2005年 三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
2006年 神代縁(Gift)
2007年 アリシア・フローレンス(ARIA)
2008年 星乃結美(キミキス)

こんなとこですね。
って、もうこんな時間!アルバイト行ってきます!(;'ω')ノ