臍帯血(さい帯血)という言葉を聞いたことがありますか?
臍帯血とは、赤ちゃんが生まれるときの、へその緒の
中の血液です。臍帯血の中には、幹細胞という、非常に重要な
細胞が含まれています。
万が一、赤ちゃん、その兄弟、そしてご両親が、白血病や
難病にかかってしまった際に、この臍帯血がとても
重要な命の架け橋になる場合があります。
いわゆる再生医療の材料(種)になるのです。
でも、そんな大事な臍帯血も、一生で一度、産まれてくるときしか
保管するチャンスはありません。
私もこの臍帯血の話を最初に聞いたときは、本当に感動しました。
是非、一人でも多くの赤ちゃんを迎えるパパ・ママに、
臍帯血をご一考いただきたいと思います。
決して安くはないですが、子どもに何かあったときのために
入る保険と考えれば、決して高くはないですし、
難病を少しでも回避できる可能性があるのなら、
一考の価値はあると思います