goo blog サービス終了のお知らせ 

おおひなたごう◆SILVERY NOTE

ギャグ漫画家おおひなたごうのブログ

本日テレビに出ます

2007年02月13日 12時05分01秒 | サンデーファン
本日深夜1時からのMTV Apt.(MTVアパートメン ト)にゲスト出演します。
CS放送のMTV JAPANチャンネルです。
見られる環境にある方は是非ご覧ください。


サンデーファンネタ。
『みなさんのおかげです』が始まり忙しくなったとんねるずに変わって、
おニャン子の高井麻己子が担当に。
秋元康の嫁だっけ?
一気にコメントのクオリティーが落ちます。



アンリ・ルソーの絵画から。

519個目◆檸檬

2007年02月09日 12時55分36秒 | サンデーファン



☆初めてこのブログを読まれる方はここをクリック!☆


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

リンク先を別ウインドウで開くようにしてみました。


サンデーファンネタも佳境。


一番右の「秦の始皇帝」が私です。
他のハガキよりも若干大きく扱われているのがうれしかった。


話変わって明日発売のコミックビーム3月号は、
なんと銀河宅配便マグロ表紙&巻頭カラー!
その強烈な表紙はコチラで見れます。


『銀河宅配便マグロ』1巻輝きながら発売中!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一日一キャラ!



優しい笑顔で、楽しそうに下ネタを連発する。
特にだんなさんとの情事をつまびらかに語るときが、
一番輝いている。

遊びに行くと囲碁でもてなしてくれる。

518個目◆ネム

2007年02月08日 23時26分42秒 | サンデーファン


☆初めてこのブログを読まれる方はここをクリック!☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

サンデーファンネタ。



下段の真ん中「伴大造の笑顔」が私です。
巨人の星ネタは掲載確率が高い。
胸毛にチェック入れている辺り、
当時飛ぶ鳥を落とす勢いのとんねるず、
さすがです。

その上の「金の取引」もいい味出してます。



『銀河宅配便マグロ』1巻輝きながら発売中!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一日一キャラ!



記憶の女神ムネモシュネの一番弟子。
失った記憶を呼び戻したい者のところへ現れ、
適当に描いたジャイアンツマークの杖で、
記憶玉を出現させる。
ただしまだ見習いのために一日に一回、
一項目だけの記憶しか戻せない。


517個目◆バルンバ

2007年02月07日 23時05分13秒 | サンデーファン


☆初めてこのブログを読まれる方はここをクリック!☆


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

久々にサンデーファンネタ。

一番右の初恋ストライクが私です。
歴史の教科書からの引用ネタが増えてゆき、
徐々にネタも大分洗練されてきてゆきます(自分で言うな)。

この頃からサンデーファンは
意味不明ネタが多く取り上げられるようになってゆき、
ハガキの全体のクオリティもどんどん上がっていくのでした。


『銀河宅配便マグロ』1巻輝きながら発売中!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一日一キャラ!



いつもふわふわしているので、
取っつきやすい。
二人きりになっても気を遣わなくて済む。
ダイノジのネタの、
「飛んでっちゃうよ…
しっかり捕まえてくれなきゃ、飛んでっちゃうよ!」
という台詞が好きで、よく使う。

499個目◆ハシゴさん

2007年01月20日 15時23分35秒 | サンデーファン



☆初めてこのブログを読まれる方はここをクリック!☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

サンデーファンネタ。


ダジャレ2コマ漫画です。



「さかなかな」ってお菓子見て思いついたと思う。
ダジャレよりもこの二人の異様な緊迫感を
気に入ってくれたのでしょう。

サンデーファンネタはまだまだあるので、
新たにカテゴリを設けました。


明日で一日一キャラもとうとう500個目です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一日一キャラ!


行きつけの飲み屋が一階と二階にあるので、
一階で飲んだ後、
ハシゴを使って二階で二次会を始める。
階段で上るのはかったるいのだ。


495個目◆ミミゆびウサギ

2007年01月16日 17時21分07秒 | サンデーファン



☆初めてこのブログを読まれる方はここをクリック!☆


マグログ
でビッグな企画を始めました。題して、
『銀河宅配便マグロ』試し読み企画
~30名のブロガー大募集!~


ビームコミックス『銀河宅配便マグロ』が発売前にタダで読める!
しかもサイン入り!

『マグロ』を発売前に読んで、あなたのブログで感想を書こう!
プロアマ問いません。
明日17日(水)が〆切です!
詳細はコチラ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

そうだ、昔の自分に会いに行こう 4

今日も昨日に引き続きサンデーファンに載ったハガキを紹介します。
二回目に載ったのはコレ!↓


これも巨人の星ネタ同様、
木梨がサッカー好きだと言うことを分かった上でのネタです。
しっかり彼らのハートを掴んでいるようです。

文章中の「コーケツ」というのは、
よく覚えてませんがこのページの担当編集か何かだと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


Tシャツまだ買ってない人は是非。

●戦うTシャツ屋 伊藤製作所

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一日一キャラ!


耳が指になっているウサギ。
というか、頭が手になっているウサギ。
耳を意識して二本指を立てているわけではなくて、
「人生とは常に戦いである」という思いからの
勝利のVサインなのである。



むかついたときはもちろんこれだ!

494個目◆そ

2007年01月15日 17時57分34秒 | サンデーファン



☆初めてこのブログを読まれる方はここをクリック!☆


マグログ
でビッグな企画を始めました。題して、
『銀河宅配便マグロ』試し読み企画
~30名のブロガー大募集!~


ビームコミックス『銀河宅配便マグロ』が発売前にタダで読める!
しかもサイン入り!

『マグロ』を発売前に読んで、あなたのブログで感想を書こう!
募集期間は17日(水)まで!プロアマ問いません。まだまだ受付中です!
詳細はコチラ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

そうだ、昔の自分に会いに行こう 3

俺が高校生だった頃、
1985年~86年頃か?
少年誌の読者ページに投稿していたことがある。
当時は少年ジャンプ『ジャンプ放送局』全盛。
週に何万通もハガキが来るとかいって、
そりゃもう、ものすごいブームだった。
俺も2通くらい出したことあったかな。
採用されることなく、そのままにしてたのだが、
やがて少年サンデーで『サンデーファン』という
読者投稿ページが始まった。
なんとその担当がとんねるずだったのだ。

今では読者ページをとんねるずが担当するなどとは考えられないが、
当時はまだ「みなさんのおかげです」も始まって無かった頃じゃないか?
定かではないが。
ともかく、ジャンプは競争率が高いので、
こっちならなんとかなるんじゃないかと思った。
それにハガキに対するリアクションも、
ジャンプよりとんねるずの方が圧倒的に面白かった。
それで俺は、とんねるずの好きな物の傾向を吟味し、
一枚ハガキを描いて送った。
そしたら載った!
それがこれだ!

巨人の星のワンシーンをそのまま描いて送っただけだが、
これはとんねるずが巨人の星が好きだというのを分かった上でのネタだ。
このように、投稿するには選者の嗜好を知っておくことが大切だ。

ちなみにこのペンネーム「初恋ストライク」は、
ウチにあった少女漫画のタイトルから取った。

これを機に、俄然投稿に力が入り、
やがて友人のあきんども参戦することになるのだが、
それはまた後日紹介するとしよう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


Tシャツまだ買ってない人は是非。

●戦うTシャツ屋 伊藤製作所

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一日一キャラ!


レンコンの中に生息し、
鋭くとがった角で、レンコンを穴ぼこだらけにする。
その形状から「そ」と呼ばれるが、
反対側見た人にはよく「ろ」に間違われるという。