土曜日初級クラス担当の藤保です。
本日は「回転を伝えるしくみ」をつくりました。
モーターなどでもよく目にする回転ですが、歯車をうまく組み合わせて使うと
回転の方向を変えたり
スピードを変えたり
力の大きさを変えたり
できます。
そういったことを学びながら、オリジナルの形で回転テーブルを作りました。
テーブルができた後は、その上に橋や扉に見立てたものを作り上げました。

閉じている状態

開いている状態
他の人の作品



一人一人、違う方法で回転を伝えており、大変よいですね!
次回もオリジナルのアイデアで作品を作っていきましょう!!