goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

不眠。

2013-09-25 11:31:09 | 日々是精進
最近、夜中に悪夢を見て目が覚めるという日が続いていて、寝た気がしません。

通勤路のアーケードの商店街のお店に混じって猛獣の檻がいくつもあって、せかせかと家路を急いでいたら、檻の扉が全開になっていて、誰かが虎やらライオンやらに襲われていて血だらけで、だけども、皆、その人達が食べられている間にここを離れようと、パニックになることもなく、そそくさと早足で通り過ぎていて。
猛獣に襲われるかもしれないという恐怖もさることながら、誰も助けようとしない状況が怖くて

ハッ!  ・・・夢か

引き続き見た夢は、キャッチセールスのような怪しげな兄ちゃんに、
「使わなければそのまま返してくれれば良いし、使ったら使った分だけお金払ってくれれば良いから!」
と、タブレットケース大の小箱と説明書のような小さなメモを渡されて、丁度メモの大きさが小箱の大きさと同じだったので、失くして法外な料金を請求されたら大変と小箱の中に入れようと小箱を開けたところ、傍にいた誰かが、
「あ!開けちゃダメ!」
と叫んだんだけども間に合わず、スライド式の蓋を開けた途端、一体どうしたらこんなものがこの小さな箱に収まっていたのか?と思うほどの銀色のテープやら紙ふぶきのようなものが飛び出して、当然箱の中には入らないので、大きなゴミ袋にそれらをまとめて押し込んでキャッチセールスの兄ちゃんの所に返しに行くも、やっぱり法外な料金を請求されそうになり逃げ出して走っていると、また例の商店街を通らねばならなくて、やっぱり檻の扉は全開で、虎やらライオンやらひょうやらが人を襲っていて。走ると襲われるので、早歩きで逃げるんだけど、追いかけてきた兄ちゃんはまんまと襲われて。少しだけホッとしている自分に物凄い罪悪感が。

ハッ!  ・・・夢か

2回目。

・・・疲れる。







やればできる。

2013-09-09 10:29:44 | 日々是精進
自分にできないことをやってる人が羨ましいんじゃなくて、
自分がやらないことをやってる人が羨ましいんだなと、

気付いてしまったんだけど、
自分を正当化する為には、
結局、自分が今やってることを一生懸命後悔しないように、
体と頭と時間と気持ちを使ってやるしかないんですよね。


楽しいことをする為に楽しくない準備が必要なら、
やっぱり、楽しくない準備も一生懸命やるしかないですから。

段取りも勿論だけど、生活も。

快適に暮らしたいなら、掃除しないとね。っていうのと同じ。


物事を難しく考えると自分がやらない言い訳がどんどん出てくるけど、
実はとっても単純で。
自分が満足したいなら自分が満足できるようにやればいいだけなんですよね。


これが欲しいから、買う。

これと一緒です。


とってもシンプル。

そう考えると、なんでも出来る気がする不思議。


あんな風になりたいとか、誰かにこう思われるようになりたいとか、
そんなことを考えるから上手く行かないんですな。
そんな不確かなものないじゃないですか。
誰かの求める誰かがどんな人かなんて分からないし、
そんな漠然としたものを追いかけたってゴールないですよ。


という訳で、まだまだ楽しくなるのは先だけど今も一生懸命やるしかないから頑張ろう。
早く立ち稽古したいなぁ。






トルコ。

2013-09-09 09:11:01 | 日々是精進
トルコは有名な親日国家ですけども、
実際にトルコに旅行に行く前は、
「言うほどじゃねーよ」
とか、
「結局人による」
とかのNET上の書き込みを見て、あんまり期待しないで行こうと思っていましたが、
実際に行ってみると、想像以上の親日ぶりでした。

カッパドキアとイスタンブールにそれぞれ3日づつ滞在しましたが、
どちらも、皆本当に親切だったし、最初は渋っていた旦那さんも、
絶対にまたトルコに来る!とホテルの従業員であるところのムスタファさんと約束してました(笑

カッパドキアに観光に来ていたトルコ人の家族連れ(トヨタのセダンに8人くらい乗ってた・笑)に「一緒に写真を撮ってください」とお願いされたり、地元のショッピングセンターでは値引きのオンパレード。
フードコートのトルコ料理屋さんでは、ピデ(トルコ風ピザ)セットのピザが1枚のところ2枚だったり、サラダが付いてないセットだったので、サラダを別で注文したらサービスで付けてくれたり、大サービス。
道に迷って地図を広げれば、こっちへおいでと声をかけてくれて菓子パンとチャイでもてなしてくれるし、言葉は通じなくても目を合わせてニコニコして、お互い片言の英語と日本語とトルコ語で話が噛み合ってるのかいないのかも分からないまま最後に「テシェッキュルエデリム」とお礼を言うと、満面の笑み。

イスタンブールでは、ホテルのカードキーをなくしてしまって謝りに行くと、気にするなと別のキーを出してくれて、オプショなるツアーも予約してないのに、現地の旅行会社のスタッフは「時間あるから案内してあげるよ。」とブルーモスクに連れて行ってくれました。日本語の堪能な絨毯屋の社長は別に押し売りすることもなく、チャイをご馳走してくれたし、道端で子供と遊んでいたイスラムのおばあちゃんは「めるはばー」と声をかけたら、笑顔で応えてくれました。

もう、本当に良い思い出しかないトルコなんですけども、

昨日、2020年のオリンピックが東京に決まりましたね。
トルコ人のインタービューで、
「残念だ。だけど、日本、おめでとう!」
というのを聞いて、楽しかった思い出がいっきに思い出されました。

はっきりした顔立ちの人懐っこい笑顔。

親日だと聞くと、日本人としては嬉しいですよね。

なぜ、親日なのか。
以前、テレビである事件の特集をやっていました。もう随分前です。
トルコの船が遭難した時に日本人が助けたっていうアレです。

昨日、お芝居を観た帰りに焼き鳥屋で話していた時に、オリンピックの話の流れからトルコの話になり、親日の方が多いよという話になり、どうして?と聞かれたけども、

「えっと、トルコの船が遭難か何かしちゃった時に日本のどこかの人が助けたとかなんか、そんなのがあって」

なに、この説明。恥ずかしい。

今日、たまたまtwitterでその事件のことを友人がリツィートしてて。

日本がトルコに行った人助けが、トルコから大きな形で返されていて、それが今も尚トルコ人を親日家にしているのに、日本人は知らない人が多いって内容。

どっちも知ってた、説明できない程度に。
いやね、恥ずかしい。

上手く説明できないから、wikiを紹介します(笑
エルトゥールル号遭難事件

また、絶対トルコに行く。





おのれ、自分!

2013-09-06 09:16:10 | 日々是精進
今日は名古屋に出張なんですけども、
移動の間、先日発売された東方神起のnewシングルを聞かねばなるまい!
と思い、xperiaAをmacbookにつなぎました。

あれ?端末がマウントしない・・・
doubletwistというアプリを使ってるんですが、
前のxperia acroでは普通にマウントしたよ?なじぇ?なじぇ?

この時点で転寝→入浴の後でAM3:00

調べてみると、doubleTwistとAirSyncのコンビで無線でPCと同期できるらしい。

なるほど!んじゃ、これ試してみよ。

AirSync500円。

高い!高いよ!
普段使っているfugalaboのアカウントではなぜか決済できなかったので、
ステアカのつもりで作ったgmailのアカウントで決済してダウンロード。

段々朦朧としてきた頭。

この辺りで多分3:30。

よし、ダウンロードした!
これで、同期するはず!

wi-fi接続できません。

なんでやし!私のMAC接続できてるのに!もう!馬鹿!
3回パスワードを入れなおすも、なぜか接続後にぶちっと切れるので、
WPSボタンを押す→あっさり接続。

・・・往復8歩の移動を惜しんだばっかりに結構時間ロスっちゃった。むきー眠いー

はい、これでwi-fi繋がってますよ。
で、やっとパスコードを入力してペアリング完了。

で、自動で同期始まるんでしょ?

待つ。

時間は既に4:00.

・・・。

始まらねー!!!

なんでやし!(本日2回目)

調べてみたら、マウントされた端末を選んで同期させよう!なことが書かれているレビューを見つけました。
ほほう。自動で同期されない場合は手動でやってやらなきゃいかんのね。

はいはい、良いですよ。手動で同期させますよ。

えーと、

・・・?

えーっと、


私の携帯端末どこですか?

ペアリング中の私のIDは見えているけど、端末がマウントされてない。

なーじぇー?

ええい!もう一回有線で接続じゃ!

doubletwist以外のアプリでは端末の中身が見えているのに、
doubletwistではマウントされない。。。

なんでなんでなのぅ?

くっそ!くっそ!

4:30

頭が熱い!体は寒い!(風呂上りで丸裸でした。馬鹿め)

でも、ここまで来て途中でやめられん!

doubletwistのバージョン確認。
最初に入れたのは2年前だからー、きっとバージョン古いんじゃないかなー?

最新でした。

がうー。

じゃあ、何よ!何なのよ!

USBをぶち抜いて、アプリを一旦全部閉じて、PC再起動。

もう一回ペアリングをやり直してみるも、やっぱり駄目。

5:00

馬鹿じゃないの!?何、このアプリ!
よく見たら、レビューには他の人もペアリングするけど同期しない、とか書いてる。
同期、すっげー時間かかる。って人もいる。

えー。そうなのー?

いやーん。500円返してー。

もういい!もう寝る!また日曜にでも頑張るさ!
おやすみ。はっくしょん。


で、今朝、docomoからiphone発売!早ければ11日!

はあ?

1ヶ月前に機種変した私、大敗北。
xperiaは良い携帯だと思います。
長いこと使っていて、慣れてるし、使いやすい。
前のacroはメモリ少なくて散々だったけど、それでもすっきりしたデザインも好きだったし、愛着もありました。
今のxperiaAはとっても快適です。

だけど!だけど!新曲は入れられないし、TVXQ!デザインの携帯ケースがiphoneのものしか売られてないとか、ユノ画伯デザインの携帯ケースもiphoneは出るかもしれないが、XperiaAのケースが出るとは思えません。




ユノー!(涙