goo blog サービス終了のお知らせ 

PTOの休日

富山県富山市から発信中

お立ち台

2006年06月23日 | ラジコン
オフロードコースから見たお立ち台です。
チョット分かりにくいですが黒と白に色分けされています。
オフの場合コケたりパイプに引っかかりやすいので、練習する時はお立ち台の下でプロポを握る方が楽ですね。
ONはコースが広いのでお立ち台に上がらないとだめですね。

今回デジカメのバッテリーが予選後にダウンしてしまいました
まだ大丈夫と思って充電してなかったのです。
デジカメが壊れたのかと思いましたが、家で充電したら問題ありませんでした。
前にもこんな事があったような・・・その時は今回よりも悪く1枚しか撮れなかったのです

オプションパーツ

2006年06月22日 | ラジコン
まもなく発売されるオプションパーツを装備したniC氏のDF03です。
ダンパー、ヒートシンクが見えますが、スリッパーは装着してるんでしょうか?聞くの忘れました。
詳しい事を知りたい人はniC氏のサイトを見てね。

レースでは「発売されてるパーツを使うこと、発売されてないパーツを使ってる人はいませんね?」って言うアナウンスにみんな大爆笑
「そんなヤツいないよなぁ~」って言う声があっちからこっちから聞こえます

あっそうだ「アルミヒートシンク」はもう売ってるんだった。

オフロード

2006年06月21日 | ラジコン
さっそくみなさん果敢にオフロードしてます。
走って飛んでコケてああ~楽しいなぁ~

わたくし予選まではまずまずの走りでしたが、決勝ではいきなりリタイヤで終了いたしました
原因は・・・恥ずかしくって言えません
とりあえず、暑さとビールの飲み過ぎが原因としときます

DinO RC PARK

2006年06月20日 | ラジコン
HOBBY BOX」のすぐ近くにオープンした「DinO RC PARK」です。
そこでオープン記念タミヤチャレンジカップが開催されました。
いつものタミチャレよりも少々参加者が少なかったですが、新しいサーキットで思う存分楽しむことができました。

わたくしはいつもならミニスポーツと4WDバギーのWエントリーするんですが、今回は4WDバギーのみです。
ところでミニスポーツのエントリー数がたった2台
そんなもんでフレッシュマンクラスと一緒に走ってました。

画像のようにオンロードサーキットはなかなかいいですよね。
グリップもよさそうです。

あれなにこのゴルフボール


4WDバギー

2006年06月19日 | ラジコン
最後は4WDバギーです。
わたくしのDF03の画像で「タミヤバギーチャレンジ富山大会」をしめくくります。
ゼッケン4番は予選レースの時でゼッケン7番が決勝レースです。

左上の画像の題名「わたくしサスはこんな衝撃に耐えてるんです」ってとこですかね。
ジャンプはフロントから落ちてるのが多いです、レース中は上手く飛んでると思ってたんですが。
やっぱ4WDはいいですね、わたくしの腕でもそれなりに走ってくれますから。
そんなもんでレース結果はCメイン3位。総合23位。
一時2位になってたんですが、7位から3位って言うことでわたくしとしては満足でした
お楽しみ抽選会はなんにも当たらず。

今度いつバギチャレするんだろう、楽しみだな~。