クロゼロプレイ感想第二弾!
【時田終夜・英円】書きたいと思います。
ネタバレしてますので未プレイの方はご注意ください!
そして言いたいこと書きまくってますのであしからず。。。

【哲学者】
時田終夜(CV:石田彰さん)
大人終夜の見た目が好きすぎて・・・!
(1周目の時、上のアイコンのスチルに萌え転がった私w)
というか石田さんキャラがほんと最高。
アニメはもちろんなんですけど、乙女ゲームの石田さんキャラでグッと来なかったことがないくらい
私の中では鉄板です。
声が好みとかそういう単純な問題じゃなくて、やっぱり演技力がめちゃくちゃ高いから
どんな役をされてても心にぐいぐい食い込んでくるんですよね。
だってピリオドキューブなんて攻略キャラじゃないのにグッと来すぎて大好きだもの!!(*´Д`)
話が逸れましたw
終夜はもともと「殿しゃべり&電波っぽい」不思議ちゃんな上に、小学生終夜は全然好みじゃなかったのでノーマークだったんですけど。
終夜のお母さんが入院している病院にお見舞いに行くうちに、終夜の人となりが分かってきて、どんどん惹き込まれていく撫子(と私)。
2人の距離が縮まっていくものの、終夜は本来の目的を思い出してしまって。
終夜は2020年から意識だけ転送してきているので、有心会の駒としてきているんですよね。
撫子に辛い思いをさせてしまうと分かっていて、それでも実行しないわけにはいかないという切なさに、もう胸が張り裂けそうになってしまいました( ;∀;)
そんな中で時の停滞が起こって2020年へ飛ばされてしまうのですが。。。
あぁ終夜美しい・・・!(*´Д`)
なんですけど!
もうねー、終夜√はひたすら泣いた記憶です。
終夜の優しさに、大きすぎる愛に。
理一郎の愛とはまた全然別のものなんですよね。
終夜はひたすら静かに深く深く愛してるって感じかなぁ。。
撫子の転送とは違って、終夜の転送は無理に強行したものだった為、記憶障害を起こすほどの脳へのダメージが加わっていて。
記憶の喪失はどんどん進んで、最後には何もわからなくなってしまうという・・・(T_T)
それを終夜自身は割と早い段階で知っていたのですが、何でもないふうにして撫子には隠してるんですよね。
撫子が気付いた時にはかなりの進行度合いで。
もうほんとに切なさと苦しさがMAXですよねぇ
自分が撫子を帰せるうちに帰してくれようとする終夜と、こんな状態の終夜を一人で置いていきたくない撫子。
お互い大切に想い合ってるがゆえに両方辛い。
帰還EDでは、2020年の終夜の脳がダメージを受けているが故の記憶障害だったため、撫子の元いた世界に戻れば終夜も小学生の終夜の身体に戻ればなんとかなるかもしれない。
という一縷の望みにかけて、結果成功。
唯一現代に一緒に帰ってこれた人なので感動もひとしおでした(ノД`)・゜・。
残留EDはただただ悲しかった。。。
終夜のお母さんに強く出れない撫子ちゃんの罪悪感とか、記憶を無くした終夜が撫子を自分から遠ざけようとするのですがそれは撫子の悲しい顔を見たくなかったためだったりとか。。
最後に白いナデシコの花をくれるスチルはほんとに哀しくて美しくて。
終夜ぁぁぁあーーーウェーーー(´Д`)ーーーン

【ビショップ】
英円(CV:鳥海浩輔さん)
円は子ども時代の中で一番好き!!
かわゆい!!
お兄ちゃん大好きなくせに超毒舌で、むしろディスってるww

子ども時代は犬恐いエピソード可愛かったり、お兄ちゃんに異常なまでに固執している原因が実は円は血がつながってないからでちょっと悲しかったり。
で、時の停滞ののち目覚めたのはCLOCK ZEROの地下。初の政府側。
いや、わかってた。
これまでの3周でわかってたよ?声で。
でもなんでこーなったー!!!!

あんなきゃわゆかった円が、どーなったらこんなドS糸目チャラ男に・・・!
あんなにお兄ちゃん子だった円が、何故政府側に・・?という謎はこれまでも不思議だったんですけど。
なんとまぁキングの策略という。
え、キング悪い人だったの?と驚いたんですけど、円√が進んでいくほどに垣間見えるキングの壊れっぷり|д゚)
円は家族を人質に取られてるようなものなんですよね。
神々の黄昏が起きてすぐ家族と離れ離れになってしまって、そこから政府に連れていかれて。
家族を探す代わりに政府機関で働けというもので。
でも実はすでに家族の消息はつかめているんですよね。
キングによる制裁なのかなぁ。。
撫子が植物状態になる原因である事故は、実は九楼財閥をよく思っていない派閥が引き起こした事件。
しかも撫子を事故に遭わせるために嘘の待ち合わせを強要されたのが円で。
だからキングは円のことを恨んでる・・というか円のせいだと思ってるんですよね。
でも円だってやりたくてやったわけじゃないのに(T_T)
その時の円と撫子は、パーティーで顔を見知っている程度で。
でも円は、その「よく知らない女の子」を植物状態にしてしまったことを罪の意識としてずっと持ってるんですよね。。
円可哀想(ノД`)・゜・。
ひょんなことから央と再会し、家族の無事と居場所が分かり、もういる意味がなくなったからと政府機関を出ていくのですが、そこがまた泣ける。
撫子が連れて行ってほしいと言えない苦しさや寂しさがね(ノД`)・゜・。
そんな撫子の様子を見ていて、デマを流して円に迎えに来させようとするキングになんかもはや悪寒w
深すぎる愛って怖いw
囲ってしまうんじゃなくて、一度手放してまた自分を選んでもらえるように頑張る。って・・・怖くない?w
全然解放して無いじゃんww
というわけで焦った円が撫子を迎えに来て、「忘れ物をしました」って
キュンキュンする(*´Д`)
必死な円いいよね(*ノωノ)
まぁーーここからの問題がね。
円は家族と共に政府の目が届かないところへ逃げようとしているのですが、撫子を帰せるとしたら政府機関のシステムを使うしかないため、この世界に残留するか帰るかということを早急に決めなければいけなくて。
帰るなとは言ってくれないんですけど、円の行動が視線が撫子を愛おしんで惜しんでいるんですよね。
カプセルに入る時はまたまた号泣(T_T)
撫子の言葉にできない想いに胸が張り裂けそうでした。。
カプセルが閉まってから、研究室に飛び込んできた鷹斗と円の攻防。からの帰還。
カプセル越しの円のスチルほしかったーーー!!
きっと泣きすぎて目が3ですがw
帰還EDで大人になった円がプレゼントしてくれたブレスレットでまた号泣ですよね・・・
小学生の円が「あなたのことを考えて作りました」と言ってくれたストラップと、コワレタ世界の大人円が密かに撫子のことを考えて作ってくれたストラップが同じだったときも泣けたけど。
政府機関から逃げ出したあと、手に入るものだけで作ってくれたブレスレットとまたデザインが同じって。。
ホント泣けるよ( ;∀;)
でも円はその同じデザインの現物を見て納得できたのかな?そこだけはどうも腑に落ちないけど。
「好きで好きでたまらないです」
「言いましたよ?責任とって僕を幸せにしてもらいますからね」
にズキュ――――ンきた!!(*´Д`)
あぁ鳥さんの破壊力。
残留EDでは撫子が「かえりたくない」と口にする前に円が言いきってくれます。
それに萌え転がるw
まぁ責任を円が負ってくれたようなもんなんですけどね。
でもでも
「あなたがいないと困ります。
ぼくの罪も、あなたの罪もどうだっていい、
ぼくはあなたがいない世界なんて納得できない」
「ぼくは本来自分勝手な人間なんです。
あなたの気持ちなんて知らない。
元の世界には帰しません」
に(*ノωノ)キュン
中立の立場として団体で活動しているのですが、まぁそこでも撫子に対する独占欲、いや、可愛いやきもちかな!
ほら、他の人の度合が凄すぎてw
まどかのやきもちとかほんと可愛いからw
個人的にはBadEDの、カプセルが途中で開けられて
鷹斗に「帰っておいで」と言われるのが一番ゾッとしました(゚Д゚;)
いやー意外に円感想長くなっちった。
書きたいことが多すぎてまとめられませんでしたw
では次は【英央・海棠鷹斗編】いきまーす♪
※「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ ExTime」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。
【時田終夜・英円】書きたいと思います。
ネタバレしてますので未プレイの方はご注意ください!
そして言いたいこと書きまくってますのであしからず。。。

【哲学者】
時田終夜(CV:石田彰さん)
大人終夜の見た目が好きすぎて・・・!
(1周目の時、上のアイコンのスチルに萌え転がった私w)
というか石田さんキャラがほんと最高。
アニメはもちろんなんですけど、乙女ゲームの石田さんキャラでグッと来なかったことがないくらい
私の中では鉄板です。
声が好みとかそういう単純な問題じゃなくて、やっぱり演技力がめちゃくちゃ高いから
どんな役をされてても心にぐいぐい食い込んでくるんですよね。
だってピリオドキューブなんて攻略キャラじゃないのにグッと来すぎて大好きだもの!!(*´Д`)
話が逸れましたw
終夜はもともと「殿しゃべり&電波っぽい」不思議ちゃんな上に、小学生終夜は全然好みじゃなかったのでノーマークだったんですけど。
終夜のお母さんが入院している病院にお見舞いに行くうちに、終夜の人となりが分かってきて、どんどん惹き込まれていく撫子(と私)。
2人の距離が縮まっていくものの、終夜は本来の目的を思い出してしまって。
終夜は2020年から意識だけ転送してきているので、有心会の駒としてきているんですよね。
撫子に辛い思いをさせてしまうと分かっていて、それでも実行しないわけにはいかないという切なさに、もう胸が張り裂けそうになってしまいました( ;∀;)
そんな中で時の停滞が起こって2020年へ飛ばされてしまうのですが。。。
あぁ終夜美しい・・・!(*´Д`)
なんですけど!
もうねー、終夜√はひたすら泣いた記憶です。
終夜の優しさに、大きすぎる愛に。
理一郎の愛とはまた全然別のものなんですよね。
終夜はひたすら静かに深く深く愛してるって感じかなぁ。。
撫子の転送とは違って、終夜の転送は無理に強行したものだった為、記憶障害を起こすほどの脳へのダメージが加わっていて。
記憶の喪失はどんどん進んで、最後には何もわからなくなってしまうという・・・(T_T)
それを終夜自身は割と早い段階で知っていたのですが、何でもないふうにして撫子には隠してるんですよね。
撫子が気付いた時にはかなりの進行度合いで。
もうほんとに切なさと苦しさがMAXですよねぇ
自分が撫子を帰せるうちに帰してくれようとする終夜と、こんな状態の終夜を一人で置いていきたくない撫子。
お互い大切に想い合ってるがゆえに両方辛い。
帰還EDでは、2020年の終夜の脳がダメージを受けているが故の記憶障害だったため、撫子の元いた世界に戻れば終夜も小学生の終夜の身体に戻ればなんとかなるかもしれない。
という一縷の望みにかけて、結果成功。
唯一現代に一緒に帰ってこれた人なので感動もひとしおでした(ノД`)・゜・。
残留EDはただただ悲しかった。。。
終夜のお母さんに強く出れない撫子ちゃんの罪悪感とか、記憶を無くした終夜が撫子を自分から遠ざけようとするのですがそれは撫子の悲しい顔を見たくなかったためだったりとか。。
最後に白いナデシコの花をくれるスチルはほんとに哀しくて美しくて。
終夜ぁぁぁあーーーウェーーー(´Д`)ーーーン

【ビショップ】
英円(CV:鳥海浩輔さん)
円は子ども時代の中で一番好き!!
かわゆい!!
お兄ちゃん大好きなくせに超毒舌で、むしろディスってるww

子ども時代は犬恐いエピソード可愛かったり、お兄ちゃんに異常なまでに固執している原因が実は円は血がつながってないからでちょっと悲しかったり。
で、時の停滞ののち目覚めたのはCLOCK ZEROの地下。初の政府側。
いや、わかってた。
これまでの3周でわかってたよ?声で。
でもなんでこーなったー!!!!

あんなきゃわゆかった円が、どーなったらこんなドS糸目チャラ男に・・・!
あんなにお兄ちゃん子だった円が、何故政府側に・・?という謎はこれまでも不思議だったんですけど。
なんとまぁキングの策略という。
え、キング悪い人だったの?と驚いたんですけど、円√が進んでいくほどに垣間見えるキングの壊れっぷり|д゚)
円は家族を人質に取られてるようなものなんですよね。
神々の黄昏が起きてすぐ家族と離れ離れになってしまって、そこから政府に連れていかれて。
家族を探す代わりに政府機関で働けというもので。
でも実はすでに家族の消息はつかめているんですよね。
キングによる制裁なのかなぁ。。
撫子が植物状態になる原因である事故は、実は九楼財閥をよく思っていない派閥が引き起こした事件。
しかも撫子を事故に遭わせるために嘘の待ち合わせを強要されたのが円で。
だからキングは円のことを恨んでる・・というか円のせいだと思ってるんですよね。
でも円だってやりたくてやったわけじゃないのに(T_T)
その時の円と撫子は、パーティーで顔を見知っている程度で。
でも円は、その「よく知らない女の子」を植物状態にしてしまったことを罪の意識としてずっと持ってるんですよね。。
円可哀想(ノД`)・゜・。
ひょんなことから央と再会し、家族の無事と居場所が分かり、もういる意味がなくなったからと政府機関を出ていくのですが、そこがまた泣ける。
撫子が連れて行ってほしいと言えない苦しさや寂しさがね(ノД`)・゜・。
そんな撫子の様子を見ていて、デマを流して円に迎えに来させようとするキングになんかもはや悪寒w
深すぎる愛って怖いw
囲ってしまうんじゃなくて、一度手放してまた自分を選んでもらえるように頑張る。って・・・怖くない?w
全然解放して無いじゃんww
というわけで焦った円が撫子を迎えに来て、「忘れ物をしました」って
キュンキュンする(*´Д`)
必死な円いいよね(*ノωノ)
まぁーーここからの問題がね。
円は家族と共に政府の目が届かないところへ逃げようとしているのですが、撫子を帰せるとしたら政府機関のシステムを使うしかないため、この世界に残留するか帰るかということを早急に決めなければいけなくて。
帰るなとは言ってくれないんですけど、円の行動が視線が撫子を愛おしんで惜しんでいるんですよね。
カプセルに入る時はまたまた号泣(T_T)
撫子の言葉にできない想いに胸が張り裂けそうでした。。
カプセルが閉まってから、研究室に飛び込んできた鷹斗と円の攻防。からの帰還。
カプセル越しの円のスチルほしかったーーー!!
きっと泣きすぎて目が3ですがw
帰還EDで大人になった円がプレゼントしてくれたブレスレットでまた号泣ですよね・・・
小学生の円が「あなたのことを考えて作りました」と言ってくれたストラップと、コワレタ世界の大人円が密かに撫子のことを考えて作ってくれたストラップが同じだったときも泣けたけど。
政府機関から逃げ出したあと、手に入るものだけで作ってくれたブレスレットとまたデザインが同じって。。
ホント泣けるよ( ;∀;)
でも円はその同じデザインの現物を見て納得できたのかな?そこだけはどうも腑に落ちないけど。
「好きで好きでたまらないです」
「言いましたよ?責任とって僕を幸せにしてもらいますからね」
にズキュ――――ンきた!!(*´Д`)
あぁ鳥さんの破壊力。
残留EDでは撫子が「かえりたくない」と口にする前に円が言いきってくれます。
それに萌え転がるw
まぁ責任を円が負ってくれたようなもんなんですけどね。
でもでも
「あなたがいないと困ります。
ぼくの罪も、あなたの罪もどうだっていい、
ぼくはあなたがいない世界なんて納得できない」
「ぼくは本来自分勝手な人間なんです。
あなたの気持ちなんて知らない。
元の世界には帰しません」
に(*ノωノ)キュン
中立の立場として団体で活動しているのですが、まぁそこでも撫子に対する独占欲、いや、可愛いやきもちかな!
ほら、他の人の度合が凄すぎてw
まどかのやきもちとかほんと可愛いからw
個人的にはBadEDの、カプセルが途中で開けられて
鷹斗に「帰っておいで」と言われるのが一番ゾッとしました(゚Д゚;)
いやー意外に円感想長くなっちった。
書きたいことが多すぎてまとめられませんでしたw
では次は【英央・海棠鷹斗編】いきまーす♪
※「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ ExTime」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。