goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Black Wolves Saga-Bloody Nightmare-フルコンプ感想。

2015-08-02 22:08:03 | Black Wolves Saga
無事フルコンプ達成しましたー!


いや~どっぷりブラウルの世界に浸りまくりましたーーー(*´ω`*)


最高過ぎたな~


もう一回頭からやりたいなーと思えるほど世界観が好きでした。

声優さん達の演技ももちろんなんですけど、BWSの言葉の言い回しとか言葉のチョイスとかが私はすごく好き!


音楽も最高で。
サントラ買っちゃいました(笑)


プレイ時間が無いときでもサントラ聞きながら世界に浸ってました( ´艸`)


大きな流れとしては猫種と狼種の諍いに巻き込まれる他種族って感じですが、言ってみればメヨーヨ様の異常なまでの執着が産んだ壮大な復讐物語なんですよね。
許嫁であるエルヴィラが、騎士隊長であるアルルに恋をし、自分の元を去ったこと。
好きでもなかった許嫁だが自分の物には変わらなかったはず。自分ではないものを選んだことが許せなかっただけ。


そう。原因が『好きだから』じゃないことがポイントなんですよ!
だからどこまでいってもメヨーヨは満足できないしどこまでいっても主人公と心が通うことがないってのがポイントなんです!!(*´д`)ハァハァ


あ、なんか熱くなっちゃったww




まぁ唯一、メヨーヨのbadEDではメヨーヨが死ぬ間際になってやっと主人公自身を見たかなとは思いますが。




あー語りだしたら止まらない(笑)


この辺で辞めとこ(笑)




あ、好きキャラ順位発表ー(*゚▽゚)ノ


【プレイ前】
メヨーヨ>>>>>>オージェアルルラスギランユリアンザラネッソ


【プレイ後】
オージェメヨーヨ>>>>>>ギランアルル>>>>ザラ>>ユリアンラス>>>ネッソ




まーかなりの変化(笑)


やっぱり双子は抜きん出てますよねーー!!!( ´艸`)


好きすぎましたww



オマケにあるグルーミング…


これ良いです(*´д`)ハァハァ


キャラのいろんな部位にタッチすると場所によって喜んだり嫌がったりの反応が返ってきてゲージが動くのですが、どちらかにメーターがMAXになるとスペシャルボイスが聞けるんです。


…私はあえてゲージを下げてニヤニヤしてましたww


あと各キャラの個別ボイスのページに、《語尾にアニマル》ってのがありましてですね!


最高に笑いましたww


あ、笑うとこじゃなかったのかな(;゚Д゚)!


でも本編がシリアスな分ギャップがイイ感じに♪
おまけ要素が充実してると嬉しいですよねー(゜▽゜)



では!ここまで読んで頂いてありがとうございました!<(_ _)>




Black Wolves Saga-Bloody Nightmare-《ラス・ギラン・アルル√プレイ感想。》

2015-08-02 22:06:50 | Black Wolves Saga
狼√プレイ感想です*\(^o^)/*


ネタバレ含みますのでご注意を♪




狼√はなんだか割とほのぼの…


そしてなんだかフィオナが終始めそめそしてました(笑)
あれ…なんだろ?
…イライラするなwww


いや、まぁメインは攻略キャラなんでね!!笑


ネッソとザラとユリアンと共に双子の城から逃げ出した後、いわれのない汚名を着せられ迫害され続けてきたヴォルフ(狼種)達をゾディバ(狂狼病)から救うために共に暮らすことを決めるフィオナ。
病弱な令嬢として死ぬより、ゾディバに侵されたヴォルフたちに血を与え、少しでも病の治癒の手助けになって死にたいと。


兄たちを納得させる為にアルルの案で、花嫁としてヴォルフの一族に迎え入れるということに…




では各キャラ感想いきまーすヽ(*´з`*)ノ


《ラス・ヴォガード(CV:梶裕貴さん)》

ラスはアルルに会うまで共に暮らしていた仲間を迫害とゾディバにより全て失った過去をもっており、ウェブリンの民を心底憎んでいます。
が、主人公と共に過ごすうちに心を開いていきます。
フィオナが未来の夫としてラスを選んだ時は非常に動揺してました(笑)


ヴォルフたちに少しずつ血を与え、皆が回復に向かい穏やかな日々を送っていたのもつかの間。


メヨーヨとオージェが軍を引き連れ近付いているとの知らせが。
戦えるものは城に残り、そのほかのものはフィオナと共に逃げることに。


happyEDは、逃げている森の中でCCKを連れたオージェと鉢合わせ。
オージェが現れた瞬間違う意味のキャーーー!!が漏れ出たのは私だけでしょうかww
ゴミ掃除と称してサクサク殺っちゃうオージェ。(あ、彼の配下がね)


そこでどこからかラスが登場!
フィオナの手を引き逃げるも、崖に追い詰められる2人。
奇しくも狼狩りの時ラスが追い詰められ捕らえられた状況と同じ!デジャヴ!!笑


崖から


うぃーきゃーんふらーい!!!!!






落下しながら微笑み合う二人…


え?心中???








て思ってたら無事着地しました。


メヨーヨ達が城を攻めて来たのは罠だったんですねー。
それに気付いたアルルがラスをフィオナの元へ向かわせたと。でも戦況は不利で、きっと生死を分かつ戦いになる。


共に生きて兄さん達を待とう…!






とゆうなんとも消化不良な結末。。。


まぁやっぱ狼種側はPSP版のLAST HOPEがあるからかなー
だからわざとモヤモヤ感残し?(笑)


BadEDは、共に逃げた狼種と細々と穏やかな暮らしを送りつつラス達の帰りを待つ日々。
ヴォルフたちのゾディバは癒えたものの、フィオナ自身がゾディバを発症してしまい死亡。


でも天に召される時ラスが迎えに来てくれたのである意味幸せなんじゃないかな?
むしろこっちがハピエンで良くない?(゜▽゜)と思ってしまいました(笑)



《ギラン・ギノー(CV:谷山紀章さん)》

ギラン!!!
密かめっちゃ好き(笑)
彼も大概残酷やし、いわゆる一般常識通用しないんですがアルルの前ではチョー可愛いのです!!!
すぐ拗ねます( ´艸`)
私拗ねキャラ苦手やけどギランは好きww


紀章さんの残酷なことをしてる時の狂った喋り方も最高なんですが、昔のギャルみたいな喋り方も最高(笑)←これ分かってくれる人いるかなー

ギランのキャラもあってか、ギランと一緒にいる時のフィオナはけっこうツッコミが冴えてますww

戦えない狼たちを連れて逃げる為に出立の準備をしているフィオナの元へ、話があると部屋を訪れるギラン。
突然首筋に噛み付いてくるギランに
『話はどうした。』
と突っ込んでました(笑)
ナイスツッコミ!(`・ω・)bグッ!

happyEDは、共に逃げた狼たちと細々と穏やかな暮らしを送っていた場所へギランが現れる。
メヨーヨと相討ちしたというアルルの言葉を胸に、ヴォルフの真実を広める旅に2人は出る…
ラス√で泣けなかったのにまさかのギランでジワッときました(笑)
アルルの存在の大きさというか。ギランがどれだけアルルに忠誠を尽くしていたかがね。

badEDは、先程分かれたばかりのギランが満身創痍瀕死の状態で現れ、薬を取りに行こうとしたフィオナの喉ぶえを食い破り独占欲ゆえの道連れEDでした。


どこまでも可愛いギラン。




くそぅ…可愛いやつめ…(つд⊂)



ギラン√には狼側のTrueEDがありました。


混戦の中アルルの最期を見たギランがアルルの強さの象徴である漆黒の長刀を腕ごと持ち帰り、ギランが新たな狼の王として跡を継ぐことに。

新たな黒い歴史-BlackWolvesSaga-がはじまる…という終わり方でした。


ギランが王ってのは如何せんしっくりきませんが、憎しみの連鎖は終わらないという描き方にはしっくりかなー。
長年に渡る種族間の軋轢が数日でぱっと解消されるわけないですもんねー(´・ω・`)


《アルル・V・フェルノア(CV:森川智之さん)》

アルルは途中まですっごい萌えてたのに、後半双子が登場した途端全部持っていかれました(笑)


やっぱ双子ってなっちゃってアルルのシナ飛んじゃった(笑)


えっとねー、まぁ要はアルルと恋に落ちて子どもいっぱい作って暮らしてました。
happyEDはね。
(え…エルヴィラどーした(笑)
めっちゃフィオナのこと好きになってるやん…ちょっとガッカリだぜアルルよ(笑))

一人目の子どもにギランって名前つけてね。
狼種と猫種の世紀の一戦でギランだけがアルルかばって死ぬとか辛すぎたー( ;∀;)
どうしてギランだけーー( ;∀;)


happyEDに出てくる双子が、アルルに殺される今際の際まで狂ってて…
やっぱりこれでこそ双子だなーとしみじみ思いましたよ。


badEDはもっとすごくて、逃げのびた狼たちとひっそり暮らすフィオナの前に双子が登場。
お土産ー♪と嬉しそうに馬横から何かを取り出したオージェの手には…


アルル、ラス、ギランの首。


ギャアーーーーー!!!(゜ロ゜)


この後はまたお城に引きずり戻され調教の日々が待っているんでしょうなぁ…




狼種√は狂気とは無縁って感じで、むしろ家族の絆みたいなのが全面に出てたかなと。
わりと乙女ゲームっぽい甘さもチラチラでてましたよ(゜▽゜)




ここまで読んでいただきありがとうございます!
次はフルコンプ感想書きたいと思いまーす( ´艸`)


Black Wolves Saga-Bloody Nightmare-《ユリアン√プレイ感想。》

2015-08-01 17:49:53 | Black Wolves Saga
《ユリアン・フォン・ガバルディ(CV 細谷佳正さん)》
ウェブリン王国の王位継承権第一位の王子として生まれるも、継承権争いに巻き込まれ廃嫡。その後オージェによって洗脳&人格破壊。


フィオナやネッソやザラと共に逃げるうちに少しずつ自分を取り戻していくが、追手を振り切る為に王子としての威厳をふるうユリアンの姿を心底可笑しいと笑う声が…


偶然に追手の中に混じっていたオージェにより、またしても壊れてしまうユリアン。


もうこのシーンの絶望ったらないですよね(笑)
少しずつ回復してたはずのユリアンが、オージェの一言一言で戻されていく感じ?
でもオージェは手を緩めませんよね(笑)


あぁオージェ最高www




happyEDでは、フィオナの涙で自分を取り戻しオージェの呪縛から解き放たれたユリアン。追手を振り切り皆は国境を越え、新たな生活を始めフィオナにプロポーズしてました(*゚▽゚)ノ


私的にはhappyED前のオージェの洗脳を振り切ったユリアンにブチギレて絶叫するオージェがまた良くて…好き( ´艸`)笑





badEDは、またしても壊れてしまったユリアンが怖くなったフィオナがユリアンを崖から突き落としてしまいユリアン死亡。オージェ大爆笑。
その場でへたりこんだフィオナを引きずり城へ連れていかれる。




そして!なんとユリアン√にはTrueEDなるものがありました!!


あのね…
一番怖かったよ(笑)
ユリアンが実は双子よりも怖かった件(笑)


双子を説得する為に戻ったユリアンとフィオナ。逆に捕らえられ、フィオナの心を砕く為に始まる調教の日々。




が、しかーし!!
狼達が城へ攻め入る数時間前に形勢逆転!!
ユリアンの水面下の動きにより双子を引きずり下ろし、ユリアンの王位復活!!


でもこの時の言動から『…ん?』っていう片鱗ありました(笑)


要は自分にしたことを双子にじっくりジワジワ仕返すEDですね。
殺してしまうのは勿体無い。殺されるよりも辛い時間を与えてやる…
しかもそれをとっても優しい仮面の裏でやってるんだから…!




フィオナと穏やかな新婚生活してるのに、ふとした瞬間に袖口に血とか付いてるんだから…!


しかもフィオナはそれに気付いてるくせに見てないフリしちゃうんだから…!!


城内に、閉鎖されたはずの拷問部屋から悲鳴や呻き声が聞こえるという噂立っちゃってるんだから…!!!




そしてラスト暗転からのユリアンの笑い声。


ギャーーー!!((((;゚Д゚)))))))


もう血の染みから最後の笑い声までの間、トリハダがざわざわ立ちまくりwww


ユリアンこえー(笑)


分かってて穏やかに微笑み返すフィオナもこえー(笑)


これをtrueEDに持ってくるあたり…


さすがですリジェットさん!!!






さぁほどよくゾクゾクできたら残すは狼達です(≧∇≦)




Black Wolves Saga-Bloody Nightmare-《ネッソ、ザラ√プレイ感想。》

2015-07-25 02:18:26 | Black Wolves Saga
※ネタバレしてます。


《ネッソ・ガーランド (CV:三木眞一郎さん)》

ネッソはねぇ…
もう始まりからずっとちょっと危ないお兄ちゃんと言いますか…
極度のシスコン?です(笑)


ネッソと生きるということは、ウェブリンという国を捨て、ゾディバにも背を向けちゃうってことで…


それでいいの!?って感じ(笑)


結局ウェブリンから離れた国で家族皆で幸せに暮らして…


でもネッソがフィオナを抱きしめながらこう言うんです…


『そうだ、今度…塔をまた作ろう?もっと天まで届く塔をさ。


…一緒に、墓に入ろうな?骨まで愛してやるからさ…。


ずっとずっと…ずっと。』


ギャーーーー(;゚Д゚)!
こわいよーーーー!!




《ザラ・スキーンズ (CV:石田彰さん)》

ザラは終始いい人でしたよーー!!
優しくって面倒見が良くってちょっとSっ気があって(笑)


個別√に入ったらザラの過去とかがもう少し出てくるかなーと期待してたのですが…


全くなかった(´・ω・`)


大切なお嬢様の為に身を尽くして仕えてる!って感じでした。


フィオナを本当に大切にしてくれるって意味では、ザラと結ばれるのが一番幸せかもねヽ(*´з`*)ノ






Black Wolves Saga-Bloody Nightmare-《オージェ√プレイ感想。》

2015-07-25 00:52:24 | Black Wolves Saga
《オージェ・フォン・ガバルディ (CV:吉野裕行さん)》
双子ちゃんはほぼほぼ共通シナリオなので、メヨーヨと違う部分と各ED感想書きたいと思います(*´ω`*)

※ネタバレしてます。


そーですねー…
まず一貫して主人公に愛ありません。(笑)
お兄ちゃんが全てです。メヨーヨが喜んでくれるからなんでもするってスタンス。
でもきっとメヨーヨよりも切れ者だと思われます。
結局あんなに心酔していたメヨーヨも、自分が望むメヨーヨ像じゃないとサクッと切り捨ててますしね(笑)
きっと彼が一番異常者ですね。根本が違います。一般常識というものは一切通用しません(笑)


フィオナに対しても、好きだから近付くとかじゃなく、まぁメヨーヨが執着してるしメヨーヨにとって必要なら面倒見とこうか的な(笑)


さぁお仕置きを選ぶシーンまで来たとき、完全にメヨーヨよりも怖いの分かってたのでオージェを選ぶのを躊躇してしまう私ww
痛いのは嫌だよーー(ノД`)


案の定オージェを選んだ私に
『後悔するぞ…』
と耳打ちするメヨーヨ


え、マジ(;゚Д゚)!
あのメヨーヨが言うってどんだけーーー!!
やっぱり辞めますーー!オージェ辞めますーー!
メヨーヨ様でお願いしたいですーーー!!!




と大慌てする私ww




身体を洗ってあげるよと言われ…


(;・ω・)ハッ!…水責め…!!

苦しいやーつ( ;∀;)


ぎゃあああーこわいーーーΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ




て思ってたらそんな手酷くはなくww




ひたすら冷たい水を頭から浴びせ続けられるという。


ん?そんな苦しくないよね…??




と思ってたらそう。
彼はね。
ユリアンの人格をぶっ壊した張本人でしたよね。忘れてたわ(笑)
彼は痛みで教え込むんじゃなくて、真綿で首を締めるようにひたすらジワジワジワジワ思考能力を奪ってマインドコントロールしていくんですよね。
その人の心の隙間を巧みに利用してそこからぶっ壊していくんですよ…


フィオナもしっかりやられてました(笑)




痛みによる『調教』と人の感覚を内側から麻痺させていく『洗脳』。



童話の北風と太陽みたいやなと思っちゃいました。

【happyED】
最後の争いが終わり、そのまままた地下牢へ戻されることに。
アルルを殺しヴォルフを根絶やしにしたことにより、憎しみの捌け口がなくなってしまったメヨーヨはフィオナに辛く当たるように。もちろん鞭を振るうという形で。
日に日に凄惨さが増していき、ひたすらただの暴力に耐える日々。
するとある日からオージェがフィオナを気に掛けるようになります。
優しい言葉をかけ、薬なんかも塗ってくれちゃったりします。

?????


…おれは、兄さんが喜ぶことならなんでもしてあげたかっただけなんだ。
おれには兄さんしかいかないから。


兄さんはあの夜から変わってしまった…
おれは、どこで間違えちゃったんだろう…

とかしおらしく言ってくるオージェ。


??????
君誰デスカ???(笑)
いつの間にそんな毒牙抜かれちゃったの???(笑)

そんな馴れ合いをしてる最中にメヨーヨが戻って来てしまいます。
案の定激昂するメヨーヨ。

お前は…
また私を裏切るのか。
誰を殺せば、お前は私を選ぶのだ…!!

私はもう敵は誰も残っていないと思っていたが…
だが、お前(オージェ)が残っていたんだな。


あんなに兄に殺される事を最高の愉悦だと心弾ませていた筈のオージェが『やめてよ兄さん!』なんて言いながらレイピアとか抜いちゃうもんだからさ。


いやいやいやいや!オージェ!!
意味わかんないのは君だよ!!


あー…また乙女ゲーム特有の、冷酷非道な鬼畜がいつの間にかいい奴になってたパターンなのか…


と諦めて┐(´ー`)┌ハイハイと思いながら見守っておりました。


そして兄を撃退。
兄はアルルから受けた傷が元で病死ということになり、フィオナは地下牢から出され部屋を用意するまでの間空中庭園に住まうことになります。
そしてそこに愛を囁きに来るオージェ。


『昔から、ずっと…こうしたかった…!』と言いながらフィオナにめっちゃ迫ってくるオージェを横目で見ながら(ずっとっていつだよオイww)とか半笑いで見てて。


いちゃいちゃシーンのラストに髪を梳かすその手が耳を塞ぐようにして、なぜかオージェの白くて長い尻尾が首に巻き付いたってとこで(ん…?)て思いつつも、相変わらず優しくフィオナに微笑んでるし…


気のせいか…


と思ったらED終わり暗転からの


『バァァァァァーーーーカ!』


(゜ロ゜)









キタ───(*ノдノ)───!!!!!!




これでこそオージェ!


こうやって期待させといて奈落の底に突き落として、絶望してる顔が見たいんだもんね♪


もう一回メヨーヨに隠れて優しくしてるフリのところ見たくなっちゃうわー(*´ω`*)笑


【badED】(メヨーヨ√で入手)
アルルを殺したことにより本懐を遂げたメヨーヨ。
彼への憎しみだけを糧に生きてきたメヨーヨにとってはそれは生きる意味を失うことと同じであり、抜け殻のようになってしまう。

それに入れ代わるようにフィオナの元へ通うようになるオージェ。
全てを失ったフィオナにとってはオージェの来訪すら心の拠り所になっていった。


腑抜けになったメヨーヨに落胆したオージェはメヨーヨを刺殺。
『おれは本当に兄さんが大好きだったからさ。そんな腑抜けた兄さん見てられなかったんだよ。さよなら、兄さん。』

時を同じくして自分の妊娠に気付くフィオナ…一体どっちの…?


いつものように子どもの様子を見に訪れるオージェ。
『これから先のことならなんにも心配いらないよ。もう大丈夫だよ…』ととっても優しく抱きしめてくれるオージェの首に腕を絡ませ柔らかい包容に身を任せ…



ふと血の匂いを感じ
身体を離すと下腹部から生暖かいものが…

『もう大丈夫だよ。きみは兄さんの代わりになってくれる、素敵な男の子を産んでくれたからね。
ありがとう。おれ、やっと君のことを好きになれたよ。』



【TWIN ED】も、happyとbadが、あったんですけど…

両方フィオナが壊れちゃってるから私的にはあんまり面白くなかったかなー(´・_・`)


badは完全にただのドMに成り下がって従順過ぎて興味もてないし。


happyはメヨーヨとの間に2人子どもがいて、相変わらず空中庭園で囲われて生活してるのですが…
人間種の特徴を引き継いだ男の子の方はいつか消されてしまうとか納得しちゃってるし。
永遠に続く悪夢を幸せと思い込んで生きていくみたいな終わり方でした。


あ、でもbadの櫻井さんボイスは破壊力ハンパないですが(*ノωノ)ポッ




ホントこの双子は強烈やったなー!!
私のゲーム人生でもダントツ1位の強烈さ!!笑




最高でした( ´艸`)