最近、面白いことがたくさん在りましたから前回の梅干しに続いて箇条書き②にします。
○コロナパンデミックで2月から短歌の歌会が出来なくなったのでインターネット歌会を模索し、1ヵ月かけてやっとzoomで8/16に歌会を開催する準備が整いました。
お祝いに月山ワインで乾杯です。

主人はお酒が弱いので小さいグラスです。オムライス、チキンサラダ、日清の宅食でランチです。
○キキさんの家の近く(4000歩の範囲に居る)のコナラ、クヌギの樹液をカブトムシが吸いに来るそうです。
散歩道にわんさかと居るカブトムシの雄雌を捕まえて来てお世話を始めました。


仮の宿のガラスの器に桃の餌、キャベツ敷きです。

ペットショップでキキさんが籠と餌を買ってきたので、カブトムシ夫妻は潜って寝てるそうです。夜行性だそうです。終の住かが出来ました。
ご主人が孫に渡すまで死なせないと霧を吹き掛けお世話をされたそうです。
最近、お孫ちゃんが持って帰えられたそうです。
今日、もう一度行って見たけど2日にはあんなにわんさかと居たのに全く居なかったそうです。