goo blog サービス終了のお知らせ 

リコの游サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

2回目の万博

2025-05-21 | Grace百
5月20日に大阪•関西万博に行きました。

私の数倍の感性と絵心のある主人にぜひ、万博に行って欲しいと思いましたが、体調不良でツアーを主人はキャンセルしましたので、またまた私一人で行ってきました。

万博の入場券は買取なので、10/13までに個人で行ったら良いです。
キャンセル料は2500円で済みました。
 3回目は夕方に行って、夜の万博を楽しむ予定です。

ツアーバスから見た大屋根リング。右の白い橋の左が大屋根リング。

奥の方に見えてきた大屋根リング。

今回はオランダが当選してるので2:30まで、JFKさんがいつも紹介してくださっているサンマリノにも行きました。

入り口のミッフィー。


陶器の売店のミッフィー。





オランダのゴーダチーズのサンドウィッチ(700円)とコーラ(400円)。

オランダ館の左前にクールスポットごあります。



バスツアーの入場は10時、退場は18時なのでゆっくり上手く周ります。
まず、カートを借りようと思ったのですが、ルールが変わり、65歳以上は直ぐに借りられたのに、年齢制限は無くなり毎時、抽選に成りました。

カートは諦めて、



取り敢えずオランダパビリオンの場所確認し、大屋根リングに登り、

タイのパビリオン。

大屋根リングは4/14の時より沢山の花が咲いていました。


下に降りて、11時です。
リング下でおにぎり2個を食べて、コモンズCのサンマリノやブータンで指輪とワンチュク国王の切手を買いました。



日本とブータンの30周年・友好記念切手。
左上に美智子様が載っています。
ブータンの売店でこの切手を勧めて下さいました。


入れ物は主人がモロッコで買ったもの、上に飾ってあるのは
ブータンの売店で買った、指輪。
万博を利用して各国のシンボルを集めます。




三人のお子様のブータン国王一家。


ブータンの仏間です。

気温は高かったけど、涼しい風が吹いて、上手く回れました。

会場外周を走るバスに、1日券を買い、何回も乗りました。

15人ぐらいで満員のミニバスです。


長く待つことなく直ぐにバスは来ます。


バスの中からは会場外がよく見えました。


夜の水上ショーの会場を裏から見ました。

東停留所で降りたので、初めて東ゲートで出迎えてくれる
ミャクミャクに会いました、。


スペイン館は予約無しなので5分で入れました。

レストランは炎天下ですごい列なので諦めました。


オランダ館の入り口のミッフィー。




夜はライトがき付き、真ん中の白い玉が会場で受け取るオーブのイメージです。


オーブ(光る玉)を1つずつ持って室内を周ります。







壁にミッフィーの絵で説明が書いてあります。会場の至る所でミッフィーに会えます。




 万博後は淡路島に移築
されるそうです。

 2回目も4時で、全て見終わりましたのて、ツアーバスでなく、地下鉄で帰りました。
帰りの電車が人身事故で止まったので、北浜からタクシーで谷町線の地下鉄天満橋に行き、出来るだけ家の近くまで地下鉄で行き、バスに乗る予定でしたが、バス乗り場が長蛇の列だったので、隣の人とタクシーに相乗りし、自転車の置いてある駅まで帰りました。
前回と同じ頃に家に帰れました。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけび歌会のHPを試行錯誤 | トップ | 生きる力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエリナ)
2025-05-21 14:40:06
こんにちは🤗

今、ホテルに着いてお茶してるところです。

サンマリノはわかりましたが、バチカンはどこにありますか?⁉️

カートというのは一人乗りのことですか⁉️

いずれにしてもイタリアに行きたいので、バスに乗ってイタリアを目指します。

風がすごく吹いてるので涼しいかも。

ここまで来るのが土地勘がないので疲れましたー😂
返信する
Unknown (risukurumi48)
2025-05-21 14:46:49
イタリアは予約ですが当選してますか、イタリアパビリオン内にバチカンパビリオンがあります。

カートは、東、西のゲート前にあります1時間毎に抽選です
止めると木は決まった場所に停めて行きたい所に歩くので、よく考えて借りて下さい
4時から入れるようになったのはわかりましたか?

カートの写真をリコのブログに最アップしますから、見て下さい
返信する
Unknown (ピエリナ)
2025-05-21 17:38:10
今、イタリア館で並んでいます。
2時間待ちとか。
レストランも行ってみましたが、いずれも2時間待ちなので、イタリア館の方に並ぶことにしました。

4時からのことは事前に知っていたので、4時に入りました。

今日は曇っていて暑くなくて風も心地よいです。

列は動いているので、もう少ししたら入れるかも。

まだ他の館はどこも見られずにいます💦

色々ありがとうございます。
返信する
Unknown (risukurumi48)
2025-05-21 17:56:05
雨が降ってますね
ポープに会いたいね。精進精進ですね
パビリオンを探す時は大屋根リングの柱の番号を探して歩くと見つけやすい。イタリア館は04当たりね
東ゲート近くのバス乗り場は東ゲート北停留所です
終始利用は千円、一回は400円

Good luck💐
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。