goo blog サービス終了のお知らせ 

リコの游サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

談山神社のお参り

2025-04-29 | Grace百
★4/9に奈良県桜井市の談山神社にお参りしました。
桜が満開、桃など濃いピンクの花や雪柳など山野は花盛り。
カッコーが鳴き。鶏がコケコッコーーと、山鳥がさえずり、山里満喫の山の神社です。

談山神社は藤原鎌足がご祭神です。大化の改新で中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足(後の藤原鎌足)が大化の改新の談合をした神社と言われています。








神仏霊場巡りの第一回満願はこのお寺だったので懐かしいです。
伊勢神宮・内宮と外宮と近畿2府4県の154の神社仏閣をお参りして朱印をいただきます。

1回目は2010年4月
2回目は2013年11月で2回満願しました。

大神神社もお参りしました。
馬が6頭も来て、稚児行列に会いました。




トレーラーで来ていた、馬ですね。






白馬も来ました。
これは高官の方の乗る馬ね、白馬に赤房が映えて美しい。


踏切を渡る所が現代ですね。


高下駄を履いた天狗さん。暑い日なので皆さんお疲れ気味でした。


警備員と踏切、三輪駅近くです。


★4/13. 短歌の吟行で大阪中之島美術館へ上村松園展に行きました。
参加者7人、人それぞれの感想を聞いて、目から鱗の体験でした。

写真撮影がOKの画を写しました。




















吟行の後に歌会での皆さんの意見、
●女性画家なので色気・悩ましさが少なく清新な感じがします。
そう言えば、綺麗だけどリコはあまり好みません。

●髪の毛の細さが印象的。

●かんざしや髪飾りの多種多様な描き方。

●11:30まで皆さん熱心に見てみえました。


リコの感想、
私は美術館で見る絵は好きでありません。大自然の中で育ったので春夏秋冬の自然の移り変わりを直に観て育ちました。
高貴、女性らしいは、私に縁はないと、さっと観て、出てきてしまいました。
皆さんの感想を聞いてもっとゆっくり観たらよかったと反省しました。わ

私の好きな「序の舞」は後期展示でした。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのリフォーム

2025-04-27 | 日々彩彩
我が家の便器は10年経って、部品等が無いと、警告の赤ランプが点灯します。
夜など暗い時に赤いランプが付いてると嫌な気がします。

点検に来てもらい、赤ランプを消してもらいたいけど、出張料が1万円以上掛かります。

旧トイレ、



トイレは36年前に新築で作ったものです。便器は10年毎に3回変えました。手洗いがガタ付いて、水の止まりが悪いので、リフォームすることにしました。

新しいトイレ、


手洗い戸棚がコンパクトに成りました。壁も床も色は同じトーンなのであまり変化は感じません。鏡の裏は物入れ。


便器を交換。手すり、タオルホルダーは36年前の物を使いました。



壁のコントローラは主だった操作:大小の水量、シャワー、乾燥など だけで、


あまり頻繁に変えない便座の温度、水温、蓋の自動開閉(offに)、水の自動流れ(offに)は便器の奥の蓋を取って、ミニコントローラでON•OFFを操作します。


便器の蓋を取る。


ミニコントローラが収まっています。


コンパクトに成った新しい手洗い。


物入れの棚もコンパクトに成りました。鏡の後ろは物入れ、タオル等を入れます。

便器の淵がなくなりフラットに成ったので掃除が楽です。



水は左の穴から流れ渦を巻き流れます。我が家は自動洗浄と便器の蓋の開閉はOFFにしてます。

 もともと、トイレのリフォーム工事が乗り気でなかった主人に「4月17日は結婚40年のルビー婚なのでルビーの指輪など買ってもらおうかな」と言ったら、
「だから、お金が係るあまり乗り気でないトイレリフォームを結婚40周年のプレゼントにしたのだ」と平然と述べた。「トイレがプレゼント??」さすが、主人は人付き合いの名人。

やはりコロナ禍後は費用が上がり、リフォームはこれが最後にしょうと思います。

★気になったBMI,
私は身長が2cm縮んだのに最近気づきました。
BMIが25に成ってしまい肥満圏に入りました。
何か納得がいかなくて、先日、NHKの番組で「骨密度が大きい人は骨が重いので体重が重い傾向がある」と言われた。
以前、骨密度の検査をしたら、
バンザイ、私は骨密度は若年成人の平均骨密度と比較すると100%で、同年代の人と比べ132%

お医者さん曰くあ
「貴女の骨密度は20代で一生骨折の心配はない」と言われた。

私のBMI25は脂肪などの重さでなく、骨の重さと解釈して、安心しました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の朝食

2025-04-24 | Grace百
4/23に大阪神戸の北野ホテルの、世界一の朝食に行きました。
友人の誕生日で2人とも前から行きたかったので、彼女の誕生日祝いで行きました。2人共、大阪に住んでいるのに今まで、行けてなかった。


友人のお誕生日祝いを伝えていたので、フルーツ皿にメッセージ。



ホテル外観。


50席くらい有るので、帰る頃は満席でした。


ハム、コーヒー、パン類に付けるジャム類。



ヨーグルト、タピオカ(とても美味しい)。


シューズ類、フルーツ。

変わった味もあったので、2つくらい残しました。


パンは下段に温かいパン。
6種類有るでお持ち帰り用の袋が付いてます。


茹で卵の上を丸く割る道具。
卵にこの器具を被せて、3回くらい玉を落とすと、卵の頭が丸く割れる。





世の中の流れが変わったのと、私の好みが変わったので、憧れていたほどの感動はありませんでした。
12時の予約でランチ代わりでしたから、朝食用は何か物足りませんでした。

★「遺伝子と波動」の件で書いた三角形の大きさはその人の今生のミッションの達成率によって、大中小に成ります。健康状態も現れます。やはり正三角形がバランスが取れて良いと思います。

自分の意識を高めたいと思わない限り、思わない人に変わったことが起きたりはしませんので、そのままの人生をおくれば良いですね。

三角形についてはあくまでリコの私感です。




達成率が50%の人の三角形が大きくて他の人の2倍、3倍の大きさでも、まだまだ、意識をクリアーにもつて更に精進が必要な場合があります。

小さな三角形の人でも100%達成してたら、その人は卒業です。
リコは最近,③の奨励が多くなりました。③が少ないという事でしょう。


5年くらい前です。本を図書館で借りて、なぜか分かりませんがコンビニで300頁の本をコピーしました。よくやったと思います。
この本は今、リコが注目してる「遺伝子と波動」に関する本でした。

最近、お知り合いになった方から、全6巻の本を勧められ、それも併読中です。

今、私は祝詞を朝夕に唱え心身を清め、心身の改造中です。


★知人からのプレゼントの深紅の薔薇の花束は1週間経っても、綺麗で心が弾みます。

25本の深紅の薔薇。
100歳までを記念して25本だそうです。

花束は嬉しいですね。
今も嬉しいですね。

1週間経って、10本は知り合いにあげたので、コンパクトに飾っています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子を目覚めさせよう

2025-04-20 | Grace百
良い波動と水への関心で、この本を読んでますが内容が面白いし、凄い。
遺伝子のONとOFFでその人に必要な遺伝子をON・OFFにして前に進む。

This is IT. これだ💐



筑波大学名誉教授
村上 和雄•著を
図書館で2冊を借りましたが、
余りに素晴らしい内容なので、ゆっくり読めるようにAmazonで①.②を800円以下で買えました。定価は4千円位します。
  

①Something Great
 『生命(いのち)の暗号』
あなたの遺伝子が目覚めるとき

②Something Great
 『生命(いのち)の暗号』
あなたの思いが遺伝子を変える
 
③同じ著者で追加購入した、『人生の暗号』 

不思議な出来事、
5年位前に読みたい本がネットで買えなかったので、大阪府立図書館で借りました。
ここからが不思議です。何故か300頁を超える本なのにコンビニで1冊分コピーを取りました。よくも300頁以上もコピーを撮ったと今では不思議に思います。
これは今、私が、注目している分野に関連する本でした。
A4ファイルて3冊分もある。A4で300枚を超えます。



大切なのは自分の取り組んでいることが、単なる自己満足、思い込みで無い証は随所にありますので、見つけるようにしてください。

良い話を聞いても、良い本を読んでも自分の人生に活かされなければ単なる知識です。
その意味でこの遺伝子の本は私の来し方を振り返って納得がいく答えが見つかりました。

 例えば、姉は56歳で亡くなりましたが、原因は薬を必ず2種類セットで無まなければいけないのを地方の病院の医師は知らなくて、大学病院で診察を受けた時に、「あ~、これ1種類だけ服薬したのですか? 通常は2種類セットで飲まないと副作用でこの病気になります」と残念そうに言われた。
姉は発病からわずか1年で亡くなりました。
間違った薬で遺伝子が阻害されて、発病遺伝子がONになったと思います。

良い遺伝子をONにするために良い3つの条件
① ポジティブ・・・何事にも積極的。
② 継続・・・根気よく続ける。
③ 利他…自分より他人の事をすぐに思う。
   

意識のレベルが上がる度に三角形の3辺はバランスが変わったり、1辺だけが大きくなることもあるし全体に小さくなる事もある。
3辺の長さが人によって違う。
三角形の大きさが「度量」となり、
Something Greatを内在する

主人は
①明るい性格(大病をして手術もしましたが、前向き)。
②ちょい乗りの傾向がありますが、一旦始めると決して途中で止めない。
③主人は誰にも負けないほど人思いです。人にも、犬・猫の動物のにも優しい。



 
リコは
①時々、陰になる。健康面で不安はないけど、元々、陰の気がある。
②粘り強く続ける、ヨガは45年、お参りは40年。
  ヨガは健康の為にしているので、精神修行には成っていません。
③個々の人より全体のバランスを考えるタイプ


10年以上の付き合いのある友人達の三角形も想像しました。
30代男性;①②③の順
70代女性;②③①
40代男性;②③が同じ、①が少し弱い。
50代女性;①は抜群。②③は同等。
80代女性;②は抜群、③面倒見が良い。①は新しい事に根気よくチャレンジされる。









   
       







                








             




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXPO2025 大阪•関西万博

2025-04-16 | Grace百
2025年、4/13に開会式が開かれた万博に翌日の4月14日に行ってきました。

バスツアーで駅前から会場までのバスで行きました。
8:30に出発して、9:40到着。バス•車専用の西ゲートから入ります。
地下鉄は東ゲートから入ります。
入場予約は10時ですがすぐ入れました。
入場券のQRコードは何十万人もの人が一斉にスマホにアクセスするので繋がらない、コンサート、イベントで回線が満杯で繋がらない
入場券コードは印刷して持って行く事、
パピリオンの入場にも入場券コードを見せます

大阪パピリオンは大阪ヘルスケアに11:20に当選しました。

バスは西入口からなので東入口横の大阪ヘルスケアパピリオンに大屋根リング下を急いで横断、でも20分かかりました。

水は無料のスタンドがありますので空きペットボトルで受けて貰う

水は無料のスタンドあり、






大屋根リングの下、


会場の地図は分かりにくいので、自分でパピリオンの名前が入った地図を用意する、番号の地図は名前を探さなくてはいけないので手間です


予約当選した、大阪ヘルスケアでのリボーン体験

画面の前に立つと私の体をスキャンして。判定します

体年齢は64歳,髪は流石に私の美容師君が手入れしてくれてるのでA、歯もA、4ヶ月に一度歯石などの点検。入れ歯、差し歯はなく、全部自分の歯です。


25年後の100歳のリコです。


最後に若返ったリコがダンスをしてる。左から2人目のピンクの服がリコです。
後から予約サイトのブログで体験をチェック出来ますよ、


ランチはドイツレストラン、

中で買って、外のテーブルで食べる、


ビールは(1800円)500mlもあるので、これから見学するから1/3残した。ハンバーガーは1600円だけど物凄く美味しいポテト、チップも
グーな出来よ。


奥は大屋根リング

【まとめ】
会場は現金を使えないので、ICOCAをチャージして使いました。


雨の日は避ける。予約の関係で早く予約するので当日の天気は不明だけど、雨だったら、パピリオン見学は辞めて、リングの下か、直ぐ入れるパピリオンだけにする
アメリカ館予約無しでしたが、15分待ち書いていてあったけど4時だったので風が出て寒い中、
45分も待って、45分のビデオ映像、つまらない。

サウジアラビアはすぐ入れたけどビデオ映像。

帰りのバスは18:30まだ2時間30分もあるので、ツアーから離れて自分で地下鉄で帰りました、
6:30に家に帰れました。

混み具合は6割だから空いていて、会場は快適

リングは二重になっていて、高いところに上がらないと海が見えない。
一度上がると降り口が少ないので、2kmのリングも1周するのに2時間もかかった。

真っ直ぐは行けない作りになってるので回り込む内に迷う。進行方向がリングの自分の右側か左側か確認しながら歩くと迷わない。
建物に名前が入っている地図を用意する。建物の外観を覚えておくと探すのに便利です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする