さて・・と

60代専業主婦の日々です

受験と要領

2018年11月02日 09時04分00秒 | 日常
11月っすね。

さー、今月は大変です。

今月のためにここ数年やって来た・・・と言っても過言ではない(かなり大げさです)。

娘が内部受験がありまして、今月無事希望するところに行ければ決まります。

息子は娘と同じ中学を受けます。今月です。


先週だったか・・・、娘は内部受験のなんだろ模試があって、そこで過去最高の点数をたたき出したんですよ。

が、娘「あーーーーーこんなところで運を使っちゃったーーーー」って嘆いていました。


娘、なんと・・・入学金免除、学費免除で3年間無料。プラス毎月勉強支援金までいただけるという、一番上の特待生の資格を得るほどの点数を取ったんです。

がーーー、これ、前年度の試験問題で、たまたま娘の得意分野が出てたそうで。

これが今年出るとは思えないーーーのだそうで。。。。


一番上の特待生じゃ無くて良いから、入学金免除の特待生が取れると・・・いいなーなんて思う訳です。

まあ、内部受験なんで一般受験よりも簡単と言えば簡単なんですが・・・。


一般で入るには偏差値70ぐらいは必要なわけで、今まで一般の模試では偏差値的に足りてなくて、合格圏内に入ってなかったのに。

やっぱり内部受験って甘いんだなーって。

一般の模試でも偏差値68は最低ラインって聞いていて、はーーそうなんだーーって無理かなーなんて思ってたけど。


おそらく外部から入ってきた人たちは底抜けに頭が良いはずなんで、ちょっと・・・なんかね、心配だけど。

今中等部も、小学部から入った人たちは、すごい成績良いか、スゴイ成績悪いか・・・のどっちかが多いんだよね。

おそらく、高校に行ったら、高校から入った人の方が遥かに成績良いんだろうな・・・なんて思う訳です。


娘、着いていけるんだろうか・・・・かなり心配だけど。ってか不安しかないけど。

それでも、奨学金は欲しい!!!(親心)


で、息子も受験がある訳です。


これがですね、息子、小5だったかな−。

偏差値23を取ったことがある強者でして・・・(T.T)


それがですね、本気で頑張りだして、小6の始めには偏差値64を記録。

その後も塾の校内でも1位となる快挙を達成しまして(笑)

塾の中でも先生達から噂になるほど(笑)


同じ塾に通う娘に先生が「弟、メッチャ成績良いんだけど、なんか秘密の特訓でもしてるの?」って聞いてきたそうで(笑)

そう、それまでは、偏差値40を目指そう!!って感じだったんですよ。

特に算数は本当にひどくて、偏差値30行けば「まあ、まあ、がんばったね」って感じだったのが、今では塾内で1,2位を争うわけで、特に算数は全国テストでも上位に入るほどになりまして。

平均60点ぐらいのところを満点を出して1位とか。

あの、お馬鹿で通っていた息子は今は「俺ってかみ〜〜」な状態。


まあ、受験は算数だけじゃないので、国語もあれば理科社会もある。

理科は得意なようだけど、問題はね、国語。

どうも文章を読むのが面倒くさいようで・・・(T.T)


それでも、やる気はすごくて。

マジでやる気がすごくて。

でも・・・・中身が伴ってない薄っぺらなやる気がホントに笑っちゃうほどすごくて。

例えば、もう願掛けに命かけてて(笑)

iPadしない!TVゲームしない!と決めて夏休み前から、一切やってません。

さらに、早寝すると頭が良くなる!って何かで知ったらしく、徹底して早寝を実戦していて、早朝(朝5時半)から起きて一人で勉強している。

特に、過去問をやるようにって以前娘の通う中学の先生に言われたのをきっかけに、過去問を必死にやり続けている。

過去5年間の過去問では飽き足らず、娘の時の過去問・・・つまり8年前のものから過去問をひたすらやり続ける問う・・・もうビックリなストイックさ。


が・・・・、たいして良くなってるわけでもないんだよね。

ま、やる気が出ているのをへし折るのは止めようとは思ってますが。


で、一切運動らしきことはしていないので、あ、野球は地域のチームに入ってるので週1ぐらいで試合には出てるけど、それ以外は一切運動していないので、野球もホントヘタになってる。

走るのも遅くなってる・・・・気がするけど、本人曰く、先日の200メートルの陸上大会では去年より早くなってたって。

まあ、小5と小6では成長してるはずだからね・・・。


と、やる気だけはホント凄すぎてびっくり。

逆に娘は家では一切勉強しない・・・主義なのか?

電車や学校や塾でやるんだそうで。

家では宿題すら一切やらないです・・・・。


娘は要領が良いのか。

息子は要領が悪いのか、やってる時間は娘より遥かに多いけど、これだけ勉強してるんだからもっと良い成績取ってもおかしくない気もするんだけど・・・そうでもないんだよね。

要領が良くなる方法とかってYouTubeでやってないかねー。

息子の早寝は頭が良くなるとかって入れ知恵とかは、全部YouTubeからだからね。

その辺が、もうすでにアホっぽいんだけど(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑茶ダイエット | トップ | 節約ゲーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事