私、ご飯の時に、アニメだったり映画だったりを見たりしているんですけどね。
ネトフリが一番多いかな。
HuluとAmazonプライムと、あとディズニーとか。
なんか、実際他にはあんまりいじってないから分からないんだけど。
多分、めっちゃ偏った感じだけど、結構映画は見ています。
気にいると何度も見直したりするし。
探偵ものとか、SFものとか、アクション系とかが好き。
主人公が女性で強いとか、めっちゃ頭が良いとか、そういうの大好物(^^)v
いろいろ見ているんだけど題名が思い出せない(x_x)
今は、映画版のミステリと云うなかれ。
これ、結構前にマンガで読んでまして(^0^;)
どんだけマンが読んでいるんだか(-_-;)
でももう数年は読んでなかったので、見てみました。
広島の相続の話ですね。
なんか、めっちゃ忘れてて(いつものことだけど)。
要所要所は覚えているけど、基本、細かいことは忘れてるし。
最初、数年前?にドラマ化するって聞いて、そのときは「え??」って違和感があっったんだけど、映画で見ると違和感ないわ。
最も数年漫画も見ていないから、すんなり入れたのかもしれないけど。
今更だけど、なんかすっごいいろいろ複雑な事柄を紐解く感じとか。
他のキャラとか、めっちゃいいねって、やっぱり思った。
なんか、一個刺さった言葉があった。
私が受けた印象だから、一語一句あってなくて、テキトーなので。
とにかく、「仕事をやめたんだから、のんびりすれば良いとかって、おじさんが言う言葉だ」とか。
「女らしくとか、家事は女がするとか、育児は女の仕事とか」他にもあったけど、とにかくそういう言葉は、おじさんたちが女の人を一括りにする言葉だとか。
なんかさ、そのあたりの言葉が、あーーーーなるほどーーーーーってめっちゃ納得できて。
なんか、作者さん、やっぱりスゴイなって。
もっといろいろ言ってたんだけど、うろ覚え(-_-;)
マンガまた読み返そうって思った。