goo blog サービス終了のお知らせ 

さて・・と

60代専業主婦の日々です

ほたるびのもりへ

2025年05月11日 18時42分16秒 | 映画の話
相変わらずご飯を食べながらネトフリを見てます(-_-;)

今日、なにげにオススメで「蛍火の杜へ」ってアニメが出てて。
45分ぐらいなら・・・って見始めました。

もうーーー。切ない。せつなすぎるーーー。
最後は泣いた。。
まじで泣いた。

そりゃツッコミどころは多々ありますが。

例えば、子供が毎日日中にいないのを不審がらない大人たちとか?
ギンの服装とか?

でも、もうそんなのどーーーでも良いんです。

ギンと蛍の心情というか、もう、せつないーー。
分かってましたよ、結果は。
あっさりと終わる感じも、もう切なくて良い。

ギン、サイコーだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みすてりということなかれ

2024年12月26日 13時32分07秒 | 映画の話
私、ご飯の時に、アニメだったり映画だったりを見たりしているんですけどね。

ネトフリが一番多いかな。
HuluとAmazonプライムと、あとディズニーとか。
なんか、実際他にはあんまりいじってないから分からないんだけど。

多分、めっちゃ偏った感じだけど、結構映画は見ています。
気にいると何度も見直したりするし。

探偵ものとか、SFものとか、アクション系とかが好き。
主人公が女性で強いとか、めっちゃ頭が良いとか、そういうの大好物(^^)v

いろいろ見ているんだけど題名が思い出せない(x_x)

今は、映画版のミステリと云うなかれ。
これ、結構前にマンガで読んでまして(^0^;)
どんだけマンが読んでいるんだか(-_-;)

でももう数年は読んでなかったので、見てみました。
広島の相続の話ですね。

なんか、めっちゃ忘れてて(いつものことだけど)。
要所要所は覚えているけど、基本、細かいことは忘れてるし。

最初、数年前?にドラマ化するって聞いて、そのときは「え??」って違和感があっったんだけど、映画で見ると違和感ないわ。
最も数年漫画も見ていないから、すんなり入れたのかもしれないけど。

今更だけど、なんかすっごいいろいろ複雑な事柄を紐解く感じとか。
他のキャラとか、めっちゃいいねって、やっぱり思った。

なんか、一個刺さった言葉があった。

私が受けた印象だから、一語一句あってなくて、テキトーなので。
とにかく、「仕事をやめたんだから、のんびりすれば良いとかって、おじさんが言う言葉だ」とか。

「女らしくとか、家事は女がするとか、育児は女の仕事とか」他にもあったけど、とにかくそういう言葉は、おじさんたちが女の人を一括りにする言葉だとか。

なんかさ、そのあたりの言葉が、あーーーーなるほどーーーーーってめっちゃ納得できて。
なんか、作者さん、やっぱりスゴイなって。

もっといろいろ言ってたんだけど、うろ覚え(-_-;)

マンガまた読み返そうって思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たーみねーたー

2024年12月26日 13時13分08秒 | 映画の話
ずっと遊んでいるわけでもないんだけど、最近見た映画の覚え手書きします。

ネトフリでターミネータがやってて。
2019年の副題がニュー・フェイト。

なんかさ、最初のターミネーターって1984年公開だったんですね。
今から40年前?まじかーーー。
私がうら若き20歳頃?

当然見ています。
映画館で見た気もするし、どこで見たかは覚えていないけど見た。
その後の作品も4作目までははっきり覚えている。

んで、どうもシリーズ的には6作目?

とにかく、最初の作品のヒロインのリンダ・ハミルトンさまがすっごい。
何歳なんだろう、だって40年前の作品で出てた人だよ?
えーーーー68歳だって。

うぁーーー。ほんとすごいんだけど。
バリバリアクションやってたよ。
そりゃ、おばあちゃん的な感じではあるけど、めっちゃリアルで。
変に若作りしてないし、体鍛えている感がすごい。
ちょっと尊敬&感動。

話的には、へーよくつながっているなーって感心する。
そりゃ、いろいろ突っ込みどころはあるけど、話がうまく繋がっていると言うか。

シュワちゃんも出てきて、えー?彼は何歳なの?
77才・・・( ̄■ ̄;)
まじかーーー。

え?なんか、すごくない?
あ、今がその年で、撮影時はもっと前か。
え、それでも70代だよね?

リンダ・ハミルトンも、60過ぎての撮影だよね。

いやーーーすごい。
二人共が鍛えている。

とにかく、リンダ・ハミルトンがなんか、あの昔の時のがそのまま老けた感じが出てて、めちゃくちゃ納得感があるというか。

内容は、まあ、だいたい解決する感じで、だいたいいろいろ死んじゃう的な。
まあ、辻褄合わせるには仕方がないよな・・・とか思ったり。
最後にもしかして親指立てて・・・とか思ったけど、なかったよね?
あれ・最後どうなったんだっけ?

もう忘れてるし(x_x)

なんか、リンダ・ハミルトンがもう一度見たいから、また見ちゃおうかな。
なんて思った。

あ、今回、もう一人グレースだったっけかな?
めっちゃかっこよい。
変に胸を強調していない所が良い。

なんかさ、最近というか、男性ウケを狙っているのか?胸を強調する衣装とかおおかったりしてるけど、それがないのが、オバチャン的には良し(^^)v

結局、ダニーの相手が誰だか分からなかったんだけど。

でも、発想がすごく良いって思った。
しっかし、ホント適役はしつこいーーー。
で、全然不自然じゃないのが今の技術だよね。
すごいなー。

こういうのがどんどん普通に出てくるから、やっぱりSFものは見逃せないです。
大好物です。女性強いし、かっこええーー。
憧れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする