goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

LUCE完成

2007-01-21 20:40:09 | エクステリア
Hiroです。

以前からコギト先生に勧められていた1階のモルタルの塗装をすることにしました。

いつものようにハンズマンにてお買い物。


ローラー・刷毛(はけ)・シーラー(塗料の下地)・ペンキ・マスキング用のテープを購入。

まずは塗らない場所のマスキング。ここで手を抜くと後で悲惨な結果になってしまうので、めんどくさいけど丁寧に仕上げます。

水抜き用のカバーに合わせてテープをまぁるくカットしているところ。

次はシーラーを塗る作業。
シーラーはペンキを塗る前の下地で、こいつがないとペンキが剥がれたりひび割れてしまうのであ~る。
シーラーを塗ると、見る見るうちに、きれいに見えていたはずの壁に、ひび割れやムラが出現
シーラーをこのひび割れに入り込んで表面を平らにしてくれるいいやつなんです。

いよいよペンキ塗り作業に入ります。
まずは目立たない裏の面から開始。
想像とは違い、かなり難しい・・・
ローラーをコロコロしてやればすぐに終わるだろうと簡単に考えていたのですが、きれいにならないし力はいるし、全面塗るとなるとかなりの重労働になってしまう

結局裏面と玄関側を塗って1日目は終了。
それにしてもあまり白くないし、ムラだらけだし、やんないほうが良かったかな・・・と何気なくペンキ缶を見ると「2度塗り用」と書いてあるではあ~りませんか!!
明日に希望を繋いで早めに就寝

2日目は朝から作業再開。
きょうはKaorixとRionixもお手伝い。


やっとの思いで1回目の塗装が全面終了。
気合を入れなおして二周目に突入。
二周目に入ると何とかコツをつかみ、スピードアップ!!

お昼のサイレント同時に終了。
それではビフォーアフターをご覧下さい。

まずは正面部分。


玄関部分。


全体

我ながらかなかなの出来栄え。楽しかったけどかなり疲れたのでもうしません・・・

物置設置

2007-01-04 22:30:12 | エクステリア
Hiroです。

今日は朝から全身が筋肉痛

昨日、とりあえず家の裏に置っ放しだった物置を、ちゃんと設置しようとがんばりました。

本来ならばコンクリートを打って固定するべきなのですが、買い換える可能性があるので、金具つきの束石を代用しました。
こんなやつです。
   ↓


穴掘って、水平取って物置を組み立てて、荷物を入れて・・・
ここまでは順調。

最後に扉を取り付けようとしたところ、うまくはまらない

かなり苦戦した結果なんとか装着

こんどは開け閉めが重くてできない

よく見ると束石の一つが傾いて、物置自体が右に傾いていらっしゃるではあ~りませんか

結局体力を使い果たしたために、やり直す気にはなれず断念。

また今度がんばります

土いじり

2006-12-10 21:12:37 | エクステリア
Hiroです。

引越してきてから気になることが・・・
中庭の芝生の凸凹がなんか気になる。

意を決して改修作業に入りました。
まずはすぐそばのハンズマンにて、スコップ・熊手・目土・芝生の肥料を買い込み、作業開始!!

芝生を剥がして土を耕して平らにならし、再び芝生を貼るという作業。かなりヤル気を出して取り掛かったものの、わずか5分で体力の限界。
Rionixも手伝って(邪魔してるだけ?)くれたので、なんとか頑張りました。
午前中隣の家の庭で男の子(れいくん)が遊んでいるのを発見!!Rionixはすかさず駆け寄り「あしょぼ~」と誘ったとろ、二人は意気投合。仲良く遊んでました。まだ引越しの挨拶したしてないのに、いきなりRionixを預かってくれました。お隣さんに感謝



終わってみると、あんま変わってない
むしろ酷くなってる?
Kaorixに見てもらったら、前よりぜんぜんいいよ~とのことだったので救われました。

芝生が終わったところで、今度は植樹。実家の庭の木をお祝いにもらったので植えてみました。

一日中土いじりをしてたので体はボロボロです。明日仕事になるかなぁ?