goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

鼻うがい

2008-03-28 21:03:41 | その他
建設会社の岩○さんが、屋根の塗装や浴槽タイルの補修に来てくれました。
花粉症で元気がない岩○さん

鼻うがいをするとスッキリするので、帰宅した後毎日鼻うがいをしていたら、頭痛がひどくなったので脳神経外科に行ったそうです。
先生によると、鼻うがいをすると、鼻の粘膜内にある清浄作用までも洗い流してしまって、頭痛を引き起こしてしまうそうです。
薬を飲んだら頭痛は治まったけど、花粉症は治まらないという岩○さん。毎日頭がぼ~っとしているらしいんです
屋外での仕事をしていらっしゃる方は、花粉症になると最悪ですよね~。可哀想・・・
鼻うがいが頭痛を引き起こすなんて・・・花粉症 or 頭痛。どっちがいいのかな~





話は変わりますが、昨日の料理教室のレシピでRionixと餃子を作りました。

        
Rionix作の餃子は、ただ具を挟むだけでひだが無いんですが、本人はご満悦!!
始めに水溶き小麦粉を流しいれて焼き、最後に油を注いで焼くと、餃子に羽が出来てパリパリで美味!!
Hiro君も絶賛してました

三十路

2008-03-24 21:45:54 | その他
遂に三十路になりました

は~~~~っって感じです。

おまけに朝からHiro君が体調をくずし・・・病院に行くと胃腸炎
どうしても仕事が休めないらしく出勤しました。

誕生日プレゼントは・・・特にございません(笑)
今月私は出費出費出費(飲み代やランチ代、美容室代等)。今年は何もいりませ~ん

姉Familyからは、手作りのバースデイカード。
私の母からは、お菓子や食料品etc・・・が送られてきました。
Hiro母様からは、Rionixとお揃いのエプロン(手作り)を頂きました

両親や、弟、友達から電話やメールをもらいました。皆「三十路おめでとう・・・」との言葉が。「おめでとう」と言ってくれるのは嬉しいけど、三十路ってやっぱり嫌だわ~。。。

嬉しいことも一つ。
先日カラーリングをしてもらった「美容室やどかり」からトリートメントが届きました。アンケートに記入したら、抽選で毎月100名様にプレゼント!と書いてあったので、アンケートを書いて送付。ちょうど本日届きました。ラッキー

ドジ子。

2008-03-17 12:44:01 | その他
最近ドジばかりの私。

加湿器をつけているのに、部屋が暑かったのでエアコンで除湿加湿したいのか除湿したいのか・・・

コーヒーを入れようと思って、ペーパーフィルターをセット後、粉をドリッパーに入れてお湯を注ぎました。が、下にサーバーを置いてないのに、お湯を注いでしまった為、キッチンがコーヒーの海

Rionixの宝物である「水筒」を、コンクリの上で間違って落としてしまって(投げたというか・・・)、新品の水筒が割れてしまいました。まだ買って1ヶ月も経ってないのに。Rionixかなりショックを受けてます

食器棚にお皿をぎゅうぎゅうに入れてしまい、10分後それを忘れて食器棚を勢いよく開けてしまったので、Rionixのアンパンマンのお皿(プラスチック)が落ちてきて顔を強打。まさしくアンパンチでしたまだちょっと腫れてます・・・

他にも手を置いたまま車のドアを閉めてしまったり・・・etc
明日は今月最後のバレー。怪我しそうで怖いな~。昔はドジの「ド」の字も無かったのに。歳のせい!?
あ~~~~~~。あと一週間で三十歳。どこへ逃げれば20代のままでいれますか

花粉症

2008-03-10 12:26:46 | その他
先々週あたりから花粉症のせいで、鼻が大洪水そして鼻の下は乾燥注意報カッサカサしてサハラ砂漠。
目はかゆくならないのですが、鼻は大変です。
なので外出時は絶対マスクを装着。
洗濯物は天気が良い日は室内干し。雨の日は乾燥機。
この季節はリビングにちょうど日が入ってくるので、室内でもカラッカラに乾きます。計算されたCOGITE先生設計の屋根の角度(75度でしたっけ!?)のおかげで、我が家のリビングは今日も快適です

先々週は鼻がつまって夜眠れなかったので、病院に行こうと思っていたんですが・・・先週末からすっごく調子が良い!!!花粉があまり飛んでないんでしょうか!?それとも体質が変わった!?な~んて調子にのってます



今日は久しぶりに家でボーっとしてます。晴れた日に一人でボーっとする時間が最近好きなんですよね~。Rionixがいると家にジーッとしていれませんが、一人だと家にいたい派になってしまいました。年のせいでしょうか。LUCEのおかげ!?とどうでもいいことを考えていると、先程地震が揺れましたよ~。震度3ですって。
地震がくる度に「この家ってガタっと傾かないのかな・・・」と少々不安になります今度COGITE先生に聞いてみよう。

美容室

2008-03-06 23:16:24 | その他
いつも行っている美容室へ。今日はパーマです。
バービーカールというパーマをかけてきました。
形状記憶より、少しグレードが高いやつらしいです。
顔はバービーとは程遠いですが、サッカーのお迎えの為幼稚園に行くと、先生やママさん達には好評でした。
前髪も切ったので、少々若返ったようです。
特にRionixが喜んでいました

写真は・・・「どこがバービー????」と苦情がきそうなので、勿論UPしません・・・UP出来ません(笑)
そして。またお金が飛んでいきました

ボランティア

2008-03-03 22:43:45 | その他
Hiroです。

今日は勤務先主催のボランティアに行ってきました。

場所はなんと・・・


熊本県との県境、西米良村の天包山標高約900m地点にて植樹を行うというもの。

この日の参加者は、会社関係が300人、西米良村民200人。

西米良村の人口が1300人なので、この場所だけで村民の3分の1以上の人間が集まったことのなります。

村長の挨拶に始まり、専門家によるレクチャーを受け、いっせいに植樹スタート。


作業の後は地元の婦人会手作りのおにぎりや豚汁を堪能し、終了。

往復5時間。作業1時間。いいことした1日でした。

カラーリング

2008-02-27 23:32:57 | その他
初めて「美容室 やどかり」に行って来ました。
髪の根元2cm程のカラーです。
いつも行っている美容室は、根元だけでも5000円弱かかるので、今日は激安やどかりへ。3月は出費が多いので、少しでも節約をしないと
根元だけなら、トリートメント付きで¥3500ですって
カットやパーマをするのは、ちょっと勇気がいりますが、カラーなら・・・と思って。
結果は意外と良かったですよ~。
シャンプー中はアロマをたいてくれて、飲み物、飴もサービス。肩のマッサージもしてくれました美容師さんも、喋りすぎず黙りすぎず。
カラーの仕上がりも問題無しでした。

豆まき~自宅編~

2008-02-03 22:16:52 | その他
ボーリングの後は、中庭で豆まき。

      

鬼のお面をつけたパパに、これでもかというぐらい豆を投げつけてました
パパ痛そう
「おにはそと~ふくはうち~・・・おにはうち~ふくはそと~」もうめちゃくちゃです(笑)
我が家にちゃんと「福」はくるのでしょうか

はは。

2008-01-19 15:02:14 | その他
Kaorix母は、2泊3日でIN宮崎。
Hiro君の実家に行ったり、買物。お喋り。食べる。食べる。食べる。

さすが私の母です。一日中喋り、一日中食べ、買物ばっかり。田舎のおばちゃんなので、「○○さんのところに、○○ちゃんにも、○○のおばちゃんにも・・・」と次々にお土産を買い込んでました。勿論、東国原知事のシール付のお土産です。宮崎に来る前日に、佐賀旅行をしていた母。いったいお土産を何個買えば気が済むのか・・・田舎のおばちゃん恐るべし。

特に食に関してはすごかったです。
さっきランチしたのに、今度はケーキを買いたいと言い、ケーキを食べたかと思うと、今度はお寿司を食べに行こうと言い。お寿司を食べたかと思うと、お土産にまたお寿司を買いに行き・・・どうりでさんになるはずです。将来母のようにならないよう気を付けなければ・・・と心に決めた日でもありました。

土曜日から火曜日までずっと外食ばかりだったので、体重は2kg増え、ニキビがたくさんできて、どうしようもなく汚~~~い顔になってます
今日から野菜!野菜!野菜を食べるぞ~~!!!