Black Diamond

***~Only You~****

冬ソナ

2012-06-28 12:42:31 | パク・ヨンハ



ポニキャニツイより


7/3(火)~テレビ東京で『ラブレイン』の
ユン・ソクホ監督の代表作『冬のソナタ』(新編集版)が放送決定。
監督は『ラブレイン』にも冬ソナへのオマージュを盛り込んだと言ってました。




カフェ最終日

2012-06-28 00:31:28 | パク・ヨンハ




もうすぐ三回忌を迎えるヨンハの日本でのイベント。
カフェの最終日の昨日に参加してきました。

さすがに最終回にもなると
アチコチに観たことあるお顔が・・・^^;


こういうイベントの時ってやっぱり同窓会に似たものがあります。

前回の全員いただけるお土産はコースターだったのですが
今回はお弁当箱♥
けっこうニーズはありそうデズ^

友達は欲しかったらしいバッグハンガー。
バッグハンガーっていうより、
それが入っているティファニー調のケースが可愛かったデス

食事や進行は前回と一緒。

今回は初日と2日目昼の部にもいらしたという
お母様とお姉さまがいらしてました。

ブラックのシンプルなワンピースを着られている
お母様はヨンハの自慢のまま。
お年をめされて益々お美しくなられたようでした。
お姉さまはそのお母様の後ろで控えめに立っておられました。

毎年6月が来ると悲しくなるけれど
これからもこの6月という時に
何か皆さんとお会いできるような事を考えていきたいというと
会場から拍手が湧き上がりました。

ラストの「ONE LOVE」を歌う時にいらっしゃられなかったのですが
最後、退場してから握手をしてくださいました。
一人一人ゆっくりと・・・
お互いに同じ悲しみを共有している私たちファン全員と
ご家族の思いはきっと近いものがあるのでしょう。
言葉が通じなくても心で通じ合っているきがします。

今回、カメラマンなどメディアも多く入っていましたが
韓国Y-STARの姿も見受けられました。
聞いたところによりと、おそらく30日にオンエアーとか。
その他、日本の放送局でも30日にはきっと・・・
(アッコにおまかせでも?)
悲しいニュースですが世間から
ヨンハの名前が忘れられていないのは
喜ぶべきなのかもしれません。

ヨンハがよく言ってくれてた「世界のSFJ」
そんな世界のSFJもヨンハと共に永遠だと思います。









聯合ニュース

2012-06-27 21:57:59 | パク・ヨンハ



カフェは8000人の参加があったのですねぇ。

やっぱり凄い!

初日が台風ってあまりにもヨンハっぽい
アクシデントだけど最終日には晴天。

雨降って地固まるとはこのコト???


↓聯合ニュースより転載


2010年6月30日に亡くなった故パク・ヨンハさんの三回忌に合わせ
19~26日、東京・渋谷のスペースシャワーTVザ・ダイナーで
追悼イベント「Park Yong Ha カフェ~Our 2923 days~」が行われた。
計27回のイベントには約8000人が駆けつけ、故人をしのんだ。

 会場を訪れたパクさんの母親は「6月は彼が日本にデビューした月で、
最後の公演を行った月ですので、胸が痛い月でもあります」と振り返った。
また、「きょうは6月が悲しい思い出だけではなく、楽しくて幸せだった月でもあることを思い出してください」と話した。

 パクさんの三回忌には約1200人のファンが韓国入りし、追悼式や上映会などに参加する予定だ。





innolife

2012-06-27 00:54:54 | パク・ヨンハ




今日はヨンハカフェへ・・・

レポの前にinnolifeの記事を。





故人となった俳優{パク・ヨンハ}の2周忌追慕行事が韓国と日本で行われている。

パク・ヨンハの日本ファン7000余名は30日のパク・ヨンハの2周忌を迎え、
19日から26日まで東京渋谷のスペースシャワーTVザ・ダイナーで
『Park Yong Haカフェ~Our 2923days~』を開催した。
ファンたちは食事をしながら生前にパク・ヨンハが残した未公開映像と写真を見て、
日本活動時共にした思い出を分かち合い、
故人に対する懐かしさをたたえた。

日本現地行事に直接参加したYONA ENTERTAINMENTのキム・ジェヒョン理事は
「故人に対する懐かしさと、変わらないファンの愛をもう一度感じることができた熱い現場だった」と伝えた。
また、19日から来月6日まで東京のシネマート六本木では
『ONE LOVE追慕パク・ヨンハ』行事が行われている。
19日から26日までは2004年日本デビュー以来の音楽活動を収め、
昨年全国9都市を巡り計28回開かれて大反響を博したフィルムコンサート
『パク・ヨンハ FILMS 2004~2010 We LOVE Yong Ha』がアンコール上映される。


故人の遺作である2009年作『作戦』が23日から30日まで上映され、
彼が生前最後に行ったアフリカボランティアを記録したドキュメンタリー
『美しい青年パク・ヨンハの最後の願い』も7月1日から6日まで上映される。

30日には、故パク・ヨンハの2周忌追慕のために1200名余りの日本ファンが韓国を訪問する予定
。今回の追慕式は故人が眠る盆唐メモリアルパークを訪れ、
献花式および焚香式を行った後、
午後には祥明アートセンターで韓国内の知人らを招き、
パク・ヨンハの映像とコンサートを集めたフィルムコンサートを上映する予定。

故人の姉であるYONA ENTERTAINMENTのパク・ヘヨン代表は
「昨年、日本で上映したフィルムコンサートを行って、
ヨンハの生前に活動した姿を韓国でもぜひお見せしたくてこのような行事を用意した」と伝えた。





K.will[I Need You]コンサート

2012-06-26 02:44:15 | イベント




ウジュがせっかく帰国便を教えてくれたのに
willのコンサートに重なり
心残りながらも23日は1年ぶりのコンサートへ。

日本で最初に単独コンサートをした時には光が丘。
だんだん大きなステージになっていき
今ではチケットは2階席まで完売という
歌唱力も動員数もピカ一のK.will


今回のコンサートは今までの日本公演と違って
韓国でのコンサートをほぼ再現。
バラード歌手の看板を引っ提げているので
どうしても日本でのコンサートでは
彼の持ち歌の中でも特にバラード志向の強い楽曲を
選んで歌っていたけど
今回は韓国での成功がヒョンス(willの本名)に自信をもたらせたのか
アップテンポのものでダンサーと絡むナンバー多数。

今回は友達のチケ運がよくて4列目どセンター♥
もぉメチャかっこよかったぁぁぁ♥___♥

さすがの声量と歌唱力は当然のことながら
彼のスタイルとシンプルな中にもディテールに凝った衣装がホント好き。
気さくな性格なところも好き好き。

途中、日本語の手紙を読んでくれたり
衣装替えの時にはVTRを流してくれたりと
趣向をこらしていました。
そのVTRの内容がこれまた面白い!!
今までで一番腹が立ったのは高校生の時に
クラスの机にあった、つまようじを3回も続けて
落してしまった時らしいのですが
そのシーンも再現。
ネットの自分への批判には悔しがったりと
日常のヒョンスの姿を垣間見せてくれました。

日本の曲では「いとしのエリー」
カンペをしっかと見ながら歌ってたけど
感情移入はたっぷり。
そういうところはやっぱり実力者。
歌い終わった後にホッとしたのかはにかんで笑っちゃうとこが
可愛かったぁ~

日本が大好きな割に日本語を憶えようととはあまりしてないけど
今回の来日はホント久しぶりにお仕事あとの日本をエンジョイ^^
西武ドームに野球を観に行ったりお買いものをしたり・・・
野球は好きらしく前にも観に行ったりしてたっけ。
普通に地下鉄に乗っているんだけど
しっくり溶け込んじゃうのも韓国ではできない経験で楽しいのカモ。
いったいいつ帰国するんだろう??
気になっちゃうジャン^^;


まぁそんな話は置いといて・・・


今までの日本公演では見せてなかった
ヒョンスのノリのいいステージは大盛況で幕を閉じたのでした。

コンサート後にはハイタッチ会。
けっこうバシっって強めのタッチだったけど
途中から手が痛くならなかったかなって思えるくらい
しっかりしたハイタッチ。
全力で歌ったあとなのに
笑顔全開でファンと向き合ってくれたK.willのコンサートでした^^


↓セトリ


1.君が必要だ2.ソンムル3.左胸4.1秒に一滴5.吹く
6.チョコレート7.MUSIC 8.いとしのエリー9.自分が嫌いだ
10.Willです。11.TROUBLE MAKER 12.Moves like jegger
13.君のそばに14.恋しくて恋しくて恋しい
15.Run To You 16.SAMBA 17.ハリオ
18.涙ポロポロ19.胸がおどる20.LOVE 119























BAR六本木マスターツイ

2012-06-26 01:47:48 | パク・ヨンハ




前に行った時に買ったヨンハの写真。

ちょっとお困りおようデス。


↓マスターツイより

来店して頂いたヨンハさんのファンの皆様いつも有難うございます。
改めてお願いです。
当店で購入して頂いた、ヨンハさんの写真はブログ等にアップしないで下さい。
現在アップしていらっしゃる方は削除をお願いいたします。
代理店からくれぐれもと言われています。
ご理解宜しくお願いします





松本俊明 ピアノ・ソロ The Composer スペシャル・ライブ

2012-06-26 00:53:25 | パク・ヨンハ




『松本俊明 The Composer スペシャル・ライブ』

日本を代表するメロディ・メーカー松本俊明が、
これまで世に送り出してきた名曲の数々を自らの手で演奏する「The Composer」シリーズ。
各回50名限定という特別な空間で、この「The Composer」のスペシャル・ライブが開催決定。

全4回の演奏楽曲は愛/喜び/悲しみ/希望・勇気という各回のテーマに基づき選曲。
体の隅々まで響き渡るみずみずしいピアノの音色が感動を届けます。

また、公演当日はタカギクラヴィア松涛サロンに併設の
カフェ タカギクラヴィアにてチケット提示でドリンク1杯無料サービス!
心行くまで豊かな休日をお過ごしください



【シリーズテーマ詳細】
7/1(日)11:30開演
■シリーズテーマ:愛
Everything(MISIA)2000年
永遠(パク・ヨンハ)2007年
陽のあたる場所から(今井美樹)2009年

7/1(日)15:00開演
■シリーズテーマ:喜び
果てなく続くストーリー(MISIA)2002年
光あるもの(大山百合香)2007年
Two As One(Crystal Kay×CHEMISTRY)2005年

7/21(土)11:30開演
■シリーズテーマ:悲しみ
この夜を止めてよ(JUJU)2010年
エレファン(「NHKみんなのうた」より)2011年
Heart(パク・ヨンハ)2010年

7/21(土)15:00開演
■シリーズテーマ:希望・勇気
明日へ(MISIA)2011年
グラスホッパー物語(「NHKみんなのうた」より)2005年
One(AI)2007年

【日程】
東京:7/1(日)&7/21(土) タカギクラヴィアサロンホール 全4回公演














ParkYongHaカフェ~2923days~

2012-06-21 00:24:39 | パク・ヨンハ




初日の昨日が抽選でハズレ・・・^^;
モバイルで友達が再度申し込んでくれたけど
それもハズレ・・・・・

そして彼女は何処で買ったんだろう???
よく判らないけど
全てお任せなんで・・・
今日の3時半からの回に行ってきましたぁ♥

ビュッフェスタイルのところでお食事なのですが
思いのほか和食系。
ヨンハファンの年齢層にあわせてるのかなぁ~
KPLはチョ若いファンが多いけど
ヨンハファンとなるとシックリくるのものがあるわぁ~
落ち着いちゃうっていうの?( ´艸`)
若干エレベーターに乗り込んだりする時に
勢いに気後れしたりはするけど
知らない仲だけど皆が気心の知れた
旧知の仲みたいな感じさえしちゃう。
ヨンハという共通の★があるからだと思う。
フィルコンと同じような映像を見ながらの食事だったけど
なぁんか違うのよね~
言葉にするのは難しいけど
ヨンハっていつもファンと共に歩もうとしてくれた人だった・・・
DVDでも言ってるように「いい顔ばかりじゃなく悪い面もみてもらいたい。
僕は完璧じゃないしいい時ばかりじゃない。そういう顔も見てもらいたい」
そういう事を言えちゃう人ってそうはいないと思うし。
まぁ実際、私は恐ろしい一面を何度も見れたけど・・・^^;
そりゃ~~~怖いのよぉ。
ヨンハを怒らせると立ち直れないくらい凹む・・・(涙)


そんな事を思い出しながらの食事・・・



食べられませんから。


泣くっつーーの。


会場に入ってヨンハの声が流れてくるだけで
涙腺が崩壊寸前。
映像見た頃にゃボロボロよ・・・・
またさぁアップフロントの編集はツボをついてくるのよねぇ。

会場にはミンカちゃん(日本マネ)もいて
久しぶりに顔が見れて嬉しかったぁ。
まだアップで頑張ってるんだなぁって^^


初日には台風の中ヨンハママも駆け付けてくれたらしいけど
今日はもう韓国にお帰りになったようだし
ツアーの準備も大変でしょう。
ホント毎回思うけどパク家の温かさに心がホッとします。
あの環境で育ったヨンハだからこそ
何よりも何よりもファンを大事に思ってくれる
人間になったんだなぁって実感します。

2923・・・・
これが私たちヨンハファンがヨンハと一緒に歩んできた日にち。
まだDVDやCDは正直キツいけど
形がなくなっても一緒に過ごす時間だけは
これからもずっとずっとヨンハとなら歩いていけると思う。


かけがいのない絆を私に教えてくれたヨンハ。

心からありがとう。




そしてこれからも一緒に同じ時を過ごしていこうね。


大好きだよ、ヨンハ。







朝日新聞デジタル

2012-06-13 12:56:22 | パク・ヨンハ


 去る2010年6月にこの世を去った韓流スター、
故パク・ヨンハを称えるイベントが日本で続々と開かれる予定だ。

 日本の制作および配給会社であるSPOは、来る19日から来月6日まで3週間にわたり、
東京・シネマート六本木で「ONE LOVE☆追悼パク・ヨンハ」イベントを開催する。

 今回のイベントで2004年の日本デビュー後の音楽活動を収め、
昨年全国9都市を回り、全27回行われて大反響を得た
フィルムコンサート「パク・ヨンハFILMS 2004‐2010 ☆We LOVE Yong Ha☆」が
来る19日から26日までアンコール上映される。

 また、株式をめぐるし烈な頭脳戦を描いた故人の遺作である
2009年主演映画「作戦」が、23日から30日まで上映される。
彼が生前最後に行ったアフリカのボランティア活動を記録した
ドキュメンタリー「美しい成年パク・ヨンハの最後の希望」も7月1日から6日まで上映される。

 これとは別に、東京・渋谷のスペースシャワーTV THE DINERでは
「パク・ヨンハカフェ‐私たちの2923日」を来る19日から26日まで開催。
食事と共に故人の活動を収めた特別映像を鑑賞することができる。

 このほかにも故人の命日、
韓国を訪問してお墓参りなどの日程を行う公式ツアーも準備され、
多くの日本ファンが参加するとみられる。


朝日新聞デジタル










フィルコンDVD特典

2012-06-12 00:00:36 | パク・ヨンハ



「Park Yong Ha FILMS 2004~2010 ☆We LOVE Yong Ha☆」
オリジナル先着特典プレゼント決定!
。:’* + ☆°。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜。:’* 。 *゜。:’*

「Park Yong Ha FILMS 2004~2010 ☆We LOVE Yong Ha☆」
オリジナル先着特典【B2ポスター】プレゼント!

。:’* + ☆°。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜。:’* 。 *゜。:’*
6月13日発売「Park Yong Ha FILMS 2004~2010 ☆We LOVE Yong Ha☆」をご注文いただいた方に、先着にて【B2ポスター】をプレゼント!
ポニーキャニオンショッピングクラブだけのオリジナル特典です
対象商品

「Park Yong Ha FILMS 2004~2010 ☆We LOVE Yong Ha☆」
¥6,090(税込価格)
ご注文はこちら


http://shop.ponycanyon.co.jp/news/PCBP-52153/














フィルコン

2012-06-08 22:09:35 | パク・ヨンハ




最近ここをまったくいじってなくてすみません。。。

でもまだ覗いてくださっている方もいらしてくれて感謝です


ほとんどiPhoneでネットをしてるので
gooはアプリがなくて使いにくくて・・・

いまどきアプリの導入のないのってgooくらいじゃないかなぁ~

なのでほとんど別館としていたアメブロばっかり。。。

まぁ新大久保ネタ中心なんだけど


フィルコンの宣伝がほっとコリアさんでアップされています。

久しぶりにSFJじゃないところにヨンハの名前を見つけたので


ほっとコリア