今はKINOのメンバーはURLを変えてしまったミニホですが
変える前にずっとヨンファンのミニホで流れていた曲デス
更新されることはなかったケド
毎日覗いてずっと聴いてたなぁ。
この歌。
なんとなく胸に染みいるんだよなぁ
ぇーーーーーん
やっと見つけたよぉ・・・・
探すの下手だから時間かかるっつーーーの
せっかく見つけたケドヨンファンが映ってる時間が短っ
仕方ないけどさぁ~
でもキレイに撮影してくれてる人も見っけ
まぁ全員を撮影してくれてたから
新たなる韓国ペンって訳じゃなさそう・・・・・
・・・・しかしシアペンのが喜びそうな画像だよなぁ。。。
今日はヨンファンのサッカー試合でありました
そうそう毎月毎月行ってられないと早々に諦めた韓国・・・
メインスタジアムだしイベント試合だし
凄い観客が大勢かと思ってたらまったくジャン
しかもそんなに注目されなかったのか
たいして画像の数もあがりゃしない。
ジュンス、ビーストも出てあがらないんだからヨンファンなんて
姿なんて見当たらないし
明日も試合あるんだし行けばよかったとチョーーーーー後悔中
でもさぁサッカーの試合って今までにないKINOサイズなんだよぉ。
あんなにちっこいヨンファンは初めてってくらいちっこいの
それでもカッコいいから行けばよかったぁ
応援したかったなぁ~
例えカシちゃんにド突かれても
(前回あまりにヨンファン×5と騒ぐのであのカシちゃん数人に怒られた)
ホントにサッカーをしてる時のヨンファンは大人って感じで
チョーーーーーーーーーーカッコいいんだよぉ
ココを見てるヨンハファン&韓流ファンの皆さんは少しずつKINO&ヨンファンの知識が高まってきましたか?
それではココで問題デス
今回の試合からユニフォームが新しくなりゼッケン55になったヨンファンですが
前回までの借り物ユニフォームの番号は何番だったでしょう???
正解は3ば~ん
アンかわいいぃぃ
寒い・・・・
寒すぎるっチャン・グン息かぁ
上手くいったもんだっ
ガムの新CMだそうデスSM☆SHがキッズ番組にレギュラー出演
「女性チャンネル♪LaLaTV」内デスCNBLUEがロックフェスティバル「COUNTDOWN JAPAN」に出演決定
12月28日「東日本大震災 復興祈願 K-POPコンサートin Sendai」を開催
1600名の方を無料招待昨日、小耳にはさんだのはコレの事ねぇ。
12月3日に横アリ
[出演]シン・ヘソン / MBLAQ / INFINITE / パク・ジョンミン /
X-5 / 大国男児 / パク・ヒョンビン / BOYFRIEND / CODE-V 『ATHENAーアテナー』サントラを彩る旬のK-POPアーティストが集う、
豪華ライヴイベントに合計600名様をご招待。
DATV契約者のみの応募可
農山村ふれあい市場のレポが
ディスカバリー歌舞伎町のHPでアップされました
↓以下、転載(抜粋)
音楽LIVEでは、K-POPグル―プのKINOやSOSによるライブパフォーマンス、
歌舞伎町から生まれた女性ボーカルユニットのEureka、
一心さん、今村直子さんなどによるJAZZ LIVEなどなど、
こちらも内容盛り沢山でご紹介しきれない程でした!
特にKINOは今回のLIVEを最後に、
またしばらく韓国に戻ってしまうとのことで、
LIVE中のスンジェくんの涙はファンの方々にとってはとても辛いものだったでしょう...
そんなKINOの皆さんは東北から出店してくださった
ブースを丁寧に見て回ってくださったり、
ファンの皆さんに赤べこをお勧めするなど、
積極的な支援活動を行ってくださいました。
アリャリャ・・・・・
これによるとKINOって未だ韓国デビューしてないってコトになってる?
そしてオーディション。
たしかジョンフン、ヨンファンはヘミンの紹介だったような・・・・・
それにしても知らなかったケド世界を目指してたのネ
↓翻訳機のまんま
日本列島占領したKINO,"次は韓国だ!"
日本で'新宿東方神起'と呼ばれるグループ キノ(KINO)が韓国に上陸する。
大部分のK-POP歌手が韓国である程度基盤を固めた後海外に進出することに反して、
五人の韓国青年で構成されたキノは日本で先に活動を始めた後韓国で視線を転じた。
キノは新大久保のK-ポップ専用ライブ ホールを拠点で
毎週公演を広げて実力と認知度を積み重ねたし、
2011年にはデビューアルバムActuallyを発売、
日本放送に進出してスターダムに上がった。
日本に進出する大部分の韓国歌手らと別に
現地人とも同じ流ちょうな日本語実力を整えたキノは
それだけはやく日本観客らの心をとらえた。
キノの成功を鏡として日本から活動を始める
韓国人グループらも増えている傾向だ。
日本で新しい韓流の場を開いたグループ キノが
今は母国の大韓民国を舞台でその間磨き上げた実力を発揮する準備をしている。
-KINOメンバーはどのように集まることになったか。
*日本で留学中の韓国人留学生らを対象にしたオーディションで5人が選抜されて
東京、新大久保にある専用ライブ ホールで毎日公演をしながら
日本ファンたちに顔を知らせた。
ミニアルバムを発売して放送にもデビューしたし、
その過程で韓国にも進出することになった。
-キノの音楽を一言で表現するならば。
*一言で楽、楽しみだ。 いつも非常に楽しくて楽しい音楽だと表現したい。
-韓国でない日本で先に活動を始めることになった理由は。
*一種のマーケティング戦略だった。
日本語が流ちょうなメンバーらを選抜してみて
気楽に近づくことができる韓国人アイドル グループとして
日本大衆にアピールしようと思った。
-初めから韓国進出を念頭に置いて日本での活動を始めたものか。
*韓国進出だけでなくアジア、一歩進んで世界を舞台で
活動できるグループになろうという目標を持って活動を始めた。
‐日本ファンたちから人気を得始めて'新宿東方神起'と呼ばれることになった時の
気持ちはどうだったか。
*活動を始める前ブログ活動により少しずつ名前を知らせ始めたが、
デビュー舞台の時とても多くの人々が私たちを見にきてくれて本当にびっくりした。
日本で'新宿東方神起'と呼ばれることになったことは
東方神起先輩らの名前にダメージを与えるのでないかと思われるほど恥ずかしい。
それだけ熱心にしろとの意味で知ってより一層素敵なグループになることが
できるように努力する。
‐日本で先に活動を始めたメリットがあるならば何であると考えるか。
*国内でない海外で先にデビューしたという順序の差だけがあるだけだ。
努力しなければどちら側で先にデビューをしたか良い結果は出てこれないと考えるから、
ただ最善を尽くして熱心に活動しようと思う。
‐日本で活動しながら体験した仕事中で特別に記憶に残るエピソードがあるならば。
*日本放送はトークショーや一般放送も生放送に進行されることが多い。
一度は広告開始前にコメントをすることにしたのに
突然カメラを持つというびっくりしてコメントをすることができなかったことがある。
今はたくさん慣れたが初めて日本語で生放送をする時は本当に震えた。
-韓国ファンたちと日本ファンたちの指向に差があるのか。
あるならばどんな部分が違うと感じたか。
*指向の差というよりは日本ファンたちの年齢帯がさらに広いようだ。
韓国は主に幼い年齢層のファンたちが多いが、
日本ではおばあさんとママ、娘の三代が共にコンサートを見にきたりもする。
-これからのの活動計画と目標があるならば。
*来年初め日本で正式アルバムを発売する計画で、韓国での活動も準備している。
今韓国で活躍しているアイドルを見れば本当に実力がすごいが、
それに比べてキノはまだ多くの部分にあって不足だと感じる。
より一層熱心に努力して二倍、三倍に成長したい。
トレッサよこはま…
初耳(^^;;
後で帰ってしらべなきゃ
しかし名前からして横浜よね…
さいたまからじゃ東京横断…
遠いけど行かなきゃ(涙
「ゆうきのつばさ2011」パク・ヨンハ写真展示のお知らせ[2011.11.17up!]
「ゆうきのつばさ2011」の会期中にパク・ヨンハの写真16点を展示させていただくことになりまいた。
「ONE LOVE~笑顔であふれるように~」のメッセージ“誰もが自分らしく命を輝かせば、
この世界はもっと大きく輝いて笑顔であふれるようになる”という内容が障害の有無にかかわらず
どんな立場の人たちにも勇気をくれると主催者の共感を得て
今回の展示会が実現しました。
曲のタイトルにちなんで写真展のタイトルは
「笑顔であふれるように」となっており、
展示する写真も人々に勇気や癒しをくれた笑顔の写真を展示します。
また、「ゆうきのつばさ2011」と連動する
ラジオ[ニッポン放送ホリデースペシャル「ゆうきのつばさ2011」で
ヨンハさんの楽曲が流れるかも知れませんので、
ラジオの番組もあわせてチェックして下さい。
[ゆうきのつばさ2011]
【日 程】 2011年11月23日(水・祝)~27日(日)
【場 所】 トレッサ横浜 北棟2Fリヨン広場
[ニッポン放送ホリデースペシャル「ゆうきのつばさ2011」公開生放送]
【日 時】 2011年11月23日(水・祝) 13:00~15:00
ゆうきのつばさ2011とは?
障がいの有無などに関わらず、すべての人たちがその人らしく、
活き活きといのちを輝かせて生きることができる、
そんな「包み込む(インクルージョン)社会」の創造をめざした、
ラジオの特別番組と連動したイベント
詳細は下記のオフィシャルサイトでご確認下さい。
http://www.yuukinotsubasa.com/yuuki2011/
6日の大久保公園でのイベント。
その日はヨンハファンの友人を誘い一緒してもらいましたぁ
彼女は初KINO
私がKINOを知った時のようにとっても斬新&新鮮だったよう。
そりゃそうよねぇ~
今はリダに熱心に通っている彼女だもん。
KINOは驚きの連続だったと思うわぁ
なかなかないもん、あぁいうイベントを繰り広げてくれるアイドルって
その日、ジョンフンが諸事情で参加でてなかったのは正直残念。
今回の最後のイベントだったから・・・
でもさぁ、最後のイベントって割にお客さんも少なかったかなぁ
雨模様の天気だったから?
ホヨンが今回KINOのファンは3分の1減ったって言ってたけど
確かに少なくなっていたのは事実カモ。
だからかなぁ~
リダーのヘミンはブログを頑張って更新してくれてます。
そういう地道な努力は日本にいないからこそ続けていってほしいものデス。
ファンは水もの。
寂しいと他に癒しを求めていってしまうモノです。
最初テントの下にメンバーが登場
それが凄く前に出てきてくれて最前列にいた私たちのチョーー目の前
久しぶりの激ちかサイズ
KPLなんてトンと行ってないので
こんな距離は私も新鮮
しかもセンター
ヨンファンが目の前ーーーーー
イヤーーン、しあわせぇぇぇ
しかしまた肉眼の誘惑に負けてほとんど撮影してない・・・
ってか、見ないともったいないジャン。
私たちヨンハファンは元々どこでも撮影は禁止。
それに慣れちゃってるからそこまで撮影に拘らない癖がついてるみたい。
毎回KINOイベントでは数えるくらいしかシャッター押してません
だからさ~
ヨンファン以外のメンバーのショットが必然的に少ない・・・
もしくはナイ・・・そんな現象に陥ります
↓今回は各1ショットづつあった。
この日のソンファンは笑いのツボにハマってしまい
ちゃんと歌えなくなってしまいました。
それをリーフのせいにしたり
隣でやっぱり笑いを堪えるヨンファンのせいにしたりして・・・ウフフ
会場中が爆笑の渦
しかもバラード曲でやっちゃった・・・
Loving Uの時にヨンファンとヘミンのポジションを変えて
必死の立て直しをしていました。
その結果・・・・・・
ヘミンの目の前なんて今までで2回目位の貴重な体験ができました
↓今回のヨンファンは白のコーディネート
胸筋が強調されてとってもSexy
センターにいたときには若干、目のやり場に困るくらいステキだったぁ
1部のライブが終わり・・・・
友人は最初メンバーの中ではソンファンが一番カッコいいって言ってたので
ソンファンを呼び止めサインをお願い
ソンファンも快くしてくれ膝まづきながらの大サービス
・・・・・しかし彼女、それから10分もしないうちにヘミンに心変わり
せっかくソンファンが隣に座ってくれたのに・・・
女心なんてそんなもんデス
ゴメンね。ソンファン
初KINOの友人の為、ヘミンとの2ショに執念を燃やすアタシ←大袈裟
ちょうどいいタイミングでヘミンが前からやってきます。
アタクシ、お節介タイプなんデス。
ちょっとした隙間を狙ってヘミンに2ショをおねだり
そしてサイン
とりあえずその日の任務は早々終了ーーーーー
こんなに楽しいKINOを紹介してくれてありがとうって
友人からお昼ご飯をごちそうになったりして
2部のライブまでのんびり過ごしていました
コチラこそ付き合ってもらったのに・・・・
なんだかそうとう今現在ヘミンにハマっているそうデス。
ちょうどいいタイミングでヘミンが頻繁にブログを更新しているので
その内容も可愛くってしかたないそうデス
どうか、彼女の為にも飽きませんように・・・・・
2部までの間、ヨンファンはカレンダーにサインをして売り上げに貢献。
他のメンバーは何をしていたのかは知りません
その後メンバーが名産品の売り歩きぃ
たしかスンジェは募金箱を持ってただけのような気がしたけど
ヨンファンは昔懐かし、赤べこのキーホルダー。
普通に売ってたら売れるものではないと
韓国人の彼らでも判断できたのでしょう・・・
一つ一つチュ ってしながらの売り歩きです。
即完売
もちろん私も買いましたぁ
500円を渡すと「はずかしい」といって
真っ赤になっていた姿がやたらと可愛かったぁ
そして盛り上がりの2部がスタートぉ
やっぱり私は近くでファンサに努めるメンバーより
ライブじゃないと萌え萌えしないぃぃぃ~
その後に行ったKPCもどうもしっくりこないし・・・・
なんだろ・・・・公園内をうろうろしてるヨンファンにも
KPCでファンサに励むヨンファンにもそんなに魅力を感じないの
まぁぶっちゃけだけど
なんかキュンってくるものがないのよねぇ~
・・・・・とりあえず行っちゃうケド
ライブ、ライブ、ライブが絶対に1番いい
絶対にKINOはライブが最高にいい
歌ってるときのヨンファンの声がホントに大好き
あの甘い声を聴くためなら頑張れるって思えるんだもん。
声フェチの私のアンテナに引っかかったヨンファン。
歌っていてさえくれたら大満足の私なのでした
アンコールはスタッフが先導してくれコールの嵐。
2曲連続でやってくれ
お客さんが少ないのがもったいないくらいのステージになりました。
↓これは1部で撮影したもの。
ラストに携帯のゲーム?に勤しむヨンファ~ン
真剣デス
ココははっきりとは場所を記せませんが
ヨンハがスタコン川口の日に訪れた場所デス。
川口の出待ちをしていた友人に聞いた話だと
出の時間が終演後15分くらいだったと聞きました。
当時、そんなに早く帰りたかったのかと涙したものですが
打ち上げの時間に間に合うように早めに川口を後にして向かった処です。
ここ数年、日本を訪れると行っていたというくらいお気に入り
癒しの空間とのんびりした空気。
ヨンハをスター扱いしなかったのも心地がよかったんだと思います。
帰りにココでフルーツティーを出してもらっていたそうですが
毎回、何の果物かを当てるのも楽しみだったそうで
当たりって言ってもらうとニコっと笑顔を見せてたらしいです。
初めてヨンハが来店した時にはグレーのパーカーのフードを深くかぶり
口数も少なめだったらしく
はにかみ屋さんっぽかったらしかったですが
回数が増えるごとにリラックスしていったようでした。
いつも「パクちゃん、元気?」って聞くと
「元気ですよぉ」ってかわいらしいイントネーションで答えていたそうデス。
最後に帰る時には「また来ます」って言って・・・・
6月30日にテレビで訃報を聞いて本当に驚いたそうでした。
ずっと行きたくてもなかなかチャンスがなく
今回初めて訪れましたが
ヨンハが愛した空間なのが一目で判りました。
わずらわしい目も何もない一人の人間「パク・ヨンハ」でいられるあの場所を
ヨンハは最後まで愛していたんだと思います。
そして心も身体も癒されて日本での最後の夜をココで過ごしたのだと思います。
きっと幸せだったでしょう。
そう思わせてくれた空間でした。
こちらは著名人も多く訪れる処らしいいので申し訳ないですが場所、名所は伏せさせていただきます。
きっと「なら書くな」等と言う方も多分に多いでしょう。
ですがヨンハが最後に日本で味わった「癒し」の空間を皆さんに知っていただけたらと思い
批判を承知でせめて画像だけでもと思い
今回ご紹介させていただきました。
↓真ん中がいつもヨンハが座っていたソファー
↓こちらの施術台にたいていヨンハは横になっていたそうデス
↓ヨンハはこの服に着替え
↓店内
↓少し待つ時間はこれで遊んでてって言われ遊んでたミニ石庭
昨日は前々から誘われていたヨンハ足跡巡りの旅ぃぃ
暑い時期を避けて涼しくなったらにしようねってコトだったけど
何気に寒くなりかけてきた11月の半ば。
またKINOが来ちゃうと私が忙しくなっちゃうから"今だぁ"ってんで行ってきましたぁ
先ずは横浜
行く場所は判ってるんだけど
それが何に使われてた場所なのか記憶が定かでない私たち
ってか、行きたがってた友人ですらチェックを怠り
撮影角度やカットが判らない自称コアファン2人
話にならない2人組のヨンハ足跡ツアーは最初から困難を極め
まっ適当に、たーーーーくさん撮影しといて帰ってから実証見聞をしよってコトで話が納まりました。
↓山手の洋館
タクシーを降りると目の前にある、この洋館。
降りた瞬間に「ココ」って言って初訪問の友人の感激を薄くさせたアタシ
↓かさねがさね48じゃなくて残念だわぁ
↓キモいかたやめろと言われた少女に戻っての四つ葉さがし
少女の心を持つヨンハファンだもんいいジャンねぇ
(まっ、なかったんだケド)
時間ないんでトットと移動で馬車道。
次も何で見たんだかすっかり忘れたコチラ
確かぁ、ヨンハが座ってた階段だよねぇって、チョーーーいい加減な自称コアファン2人
そこから見えた全景のランマ
(いつのまにやら腕が鈍り若干ピサの斜塔)
その近くには友人曰く「LOVE」の時の撮影場所
1時に上野で待ち合わせした割にとんとん拍子でまだ3時前。
どんだけ感慨にふけるコトもないんだって位のペース。
行きゃいいんだろう~的な早さでの足跡巡り
なんたって行きたい処がたくさんあるらしく団体ツアー並みのスケジュールです。
↓ココは一瞬諦めてた川崎のギター屋「山野楽器」
チッタ川崎にあるってんでお邪魔ぁ
サインとかあればいいねぇなんて言った傍から入り口、右の柱に速攻発見
我ながらほれぼれする早さ
ヨンハへの愛は薄れるコトはございません
そして約2年前となったラゾーナ川崎のステージを見に・・・・
なんてこったぁ
アタシにはちっとも誰だか判らないSexy Zoneのイベントがありチョーーーーーーーー満員のラゾーナ
ステージすら見るコトも出来ず帰ろうとしたら
ヨンンはをいつも警護してくれてた人を発見
最近は羽田にも行ってないので久しぶり
ご挨拶を済ませ意外なヨンハ足跡ツアーに1つの追加ができました
↓とりあえずステージを撮影したけど殆ど見えてない
その後は定番、六本木
時間ないのと空腹なのでとスタバは撮影のみ。
ヒーターが温かくってホッとしちゃったぁ。
その後は空腹を満たすためコレまた定番「つるとんたん」
秋のメニューである「やわらか煮豚おうどん」を。
そしていよいよ締めくくり。
「Bar六本木」
ヨンハが5~6回飲んだというベイリーズミルクを。
ヨンハがいつも食べていたという「あられ」と共に出してくださいました。
Foerever展のときには1週間で120人のヨンハファンが訪れたという繁盛店デス。
マスターの心配りも素晴らしく
私たちが到着するや否や「WILL BE THERE...」をさりげなく流してくださいました
そしてファンからの要望が多かったのか
店内で撮影したヨンハの写真を4枚500円で販売。
ご丁寧に何月何日にヨンハが来店したかと記された用紙も同封されています。
忙しい最中にプリントしたりしてくださっているマスターに感謝ですネ。
しかも良心的な値段だし、本当に親切心からやってくださっているコトだと思います。
ありがたいデス
今週末もヨンハファンの予約が4組16人入っているそう。
毎回、同じような質問をされてるだろうマスターでしょうが
今後もお体に気をつけて素敵な隠れ家的なBarをずっと続けていってもらいたいデス。
この日も朝早くから歌舞伎町・・・
カラスの鳴き声にビビりながらシネシティーまで
アタシ・・・鳥が苦手
ましてやカラスには頭をつかまれた経験が2度ほどあり恐怖の生き物デス。
さっ今日は早く着いたぞって思って到着したら既に3列目
今回リーフさんのやる気は私の想像を遥かに超えておりましたぁ。
ヨンファンペンである私はセンターが好き
ちょうどいい場所がまだ空いていて気分は上々
しかし始まるまでが長い・・・・・
早朝からいるから始まるまでが長いんだけど・・・
まぁ勝手に早くから行ってる訳だから文句は言えないしぃ
今回も昼と夜の2回出演のKINO
昼もよかったぁ~夜もよかったぁ~って
ほぼ記憶は失ってるんだけどネ
こんなに記憶を失ってるファンって他にいるかしら・・・・
でも言いわけじゃなくってぇ~
毎日が寝不足だったから現地に行くだけで必死。
仕方がないわよねぇ~
この日の私たちのコンセプトは「妄想をたのしもう!」
楽しませていただきました
ぎゃ!ヘミンがこっち向いて歌ったぁとか
ヨンファンとずっと目があったぁとかそりゃ~すごい爆走
初めて妄想のステージを楽しんだけど、おもしろいものですねぇ
次回もそうしようっと
大爆笑の中、昼の部が終了~
その時のヨンファンが↓コレ
ってかまたもや他メンがたいして写ってなかった
そんなつもりはないんだけどなぁ・・・・
コレが精いっぱいだったもよう
↓は「街」
どうしてもバラードの時のが自分が撮影できるから偏っちゃう。
そして今回もヨンファンのみで肉眼の誘惑に負けてブレブレ。
ブレは心の乱れよね・・・きっと
それにしてもヨンファン
ムクムクのワンちゃんみたいでかわいいなぁ
途中SEEDで盛り上がるステージ
なんか、私この曲だけ撮影してたっぽい。
なんでだろっ????
しかも思い入れないせいかそこそこ上手に撮れてるしぃ
途中あった「大韓歌手協会」からの認定式。
こんな賞状をもらってました。
皆こういうのもらうのカナ?
KINOの夜の部~
これまたよく憶えてない
そんなに憶えてないなら書くなって話よネ
憶えてるのが唯一アンコールの時のハイタッチ
まぁ正確には出来なかったんだケド
その日のコンセプト「妄想を楽しもう」
いいですか?皆さん!
妄想を楽しんだだけですヨ
ハイタッチでヨンファンが来た時に2列目までがドドっと前に押し寄せて
どこにいるか判らなくなっちゃったんだけど
センターに来たらヒョコっと頭が・・・
一人ポツンといた私とバッチリ目が合い一瞬2人の世界
そのままやってきたーーーーーーーーー
手は取られちゃったケド私めがけてやってきたーーーーー
そして後ろで歌うぅぅぅ
って感じカナ。
ウソウソ。。。
実際はスペース空けておいたら絶対に来るよネっという
私たちの作戦勝ち
お子ちゃまヨンファンはマンマと私たち大人の戦略に
ひっかかったのでありましたっ
このエントリーもアメブロ向け
最後の部分は好きで書いた訳じゃない・・・・
そう書かないとヨンファンそのものに迷惑がかかるって最近知ったから。
なんだか自分の書きたいように書けないもどかしさ・・・
自分らしくできてない自分も嫌い。
情報だけを求められるケド
私個人の想いは受け入れてはくれないんだろうなぁ~
あの世界は。
ココもアメブロもあくまで個人のファンブログ。
ナゼ解ってもらえないんだろう・・・って若干落ち込み中。
自分の好きでやってるコトなんだけど
自分の好きなように書けないもどかしさはストレスになってしまいそう・・・・・
もう古い話なので自分の記録用
KINOが帰国して1週間が経っちゃってるもんねぇ
ぇっと。
3日のイベント終了後はKINOのメンバーが
SEEDの夜の回に遊びに行くというので2度目のSEED
私が到着してほどなくしてヘミンが・・・
隅のほうでなんだかジッとして動かない
相当、急いできたのカナ?
エアコンの冷気を全身に浴びていましたぁ。
その後はジョンフンが
声をかける自分のファンに手を振り振り
さすがに私は振ってはもらえなかったわぁ
そしてジョンフンも冷気にあたる
私は野暮用で個室に・・・・
個室から出て行った時に隣の個室から出てきたのはヨンファン
こんなところで再会なんてなんだか悲しい・・・・
「あっ」なんて微笑みを浮かべながらペコリンってされたけど
場所が場所だけにチョットね・・・・・
後から話を聞いたけどその時はSEED始まって以来の盛況ぶりに近かったとか。
あれだけ頑張ってるSEED。
KINOが行かなくてもソウルドアウトになれる日がきっとくるでしょう・・・・
ライブの最中はスンジェがカウンターから。
ヘミン&ジョンフンがステージ脇の壁際。
ソンファンはアチコチ
ヨンファンは客席の一番後ろに椅子を持って行って座っていました。
偶然に私の真後ろになった訳だけど
途中、チラっと見たら話しかけられるのが苦手だったのか
携帯をまたもやいじりだす・・・・・
そしていじりっぱなし・・・・・
確かに疲れてるからファンの相手をするのは大変だろうけど
KPLファミリーの末っ子グループが一生懸命にステージで頑張っている時に
延々と携帯をいじるのってどうなんだろう・・・って思っちゃいました。
SEEDに失礼だと思うんですが・・
他の人はどう感じたのか判らないけど私はそう思いました。
そして何を思ったのか一旦外に。
その間ソンファンがファンの間を歩き回りノリノリです
やっぱりソンファンはKINOの要。
今回の来日では本当にファンを大切にしている姿をよく見かけました。
それが例え自分のファンじゃなくっても。
あのサービス精神はやろうと思って出来るものでははいと思います。
ソンファンの"やっと日本に来れた"っていう想いが
ファンとの触れ合いを誰より大切にしてくれたんじゃないかなって思いました。
途中スンジェがステージに立って挨拶をしました。
その日のブログに書いてたようにSEEDのステージにとっても影響された様子です。
その発言にスンジェが一回り成長してた結果が出てたとも思います。
素直にSEEDに反応しているスンジェは韓国に行っている間に
大人になって帰ってきたって感じました。
ミニイベの質問では一人大きく手を挙げて
「なんでそんなに頑張りますか?」っと聞いてました。
SEEDは音楽が好きだから、皆を喜ばせたいからっと答えていたと思います。
その台詞がスンジェの心に響いたのはやはりブログに表れていましたね。
一時期、少し心配だったスンジェですが
最近はとっても穏やかな笑顔になっていってくれて
彼の成長ぶりには目を見張るものがあります。
本当に穏やかないい笑顔になりましたよねぇ。
そして終盤にお着替えが終わって戻ってきたヨンファン。
コチラも穏やかな笑顔で微笑んでいましたぁ
着替えてきて気持ちの切り替えが出来たのカナ?
いつもと変わらない優しいまなざしのヨンファンが私の目の中に入ってきました。
今回の来日の間では一番のヨンファンだったなぁって思います。
本当に優しい目でじっと見つめてくれた。
私は彼のそんなところがたまらなく好き。
じっと見つめられるとそらせなくなっちゃうの。
あまりにもまっすぐな感じがして・・・・
ホントはね・・・
色々と書きたいんだけどKINOって狭い世界で
私と”りんりん"が判別できちゃうって最近知ったの。
だから思うように書けない・・・・
そんなつまらないブログってないよね・・
ファンに気を使いながら書いてても自分がたのしくない。
ちょっとストレスを感じるなぁ。
まっいいやぁ
SEED終演後にメンバーはファンに挨拶をして帰っていったのでした。
明日はおでかけ2PMのメンバー、ニックンが日本映画「桜蘭高校ホスト部」に出演だそうデス
凄いわ~日本映画に出演とは・・・・・
K-POPブームもコゴでくるとはチョンジンが除隊しましたぁ。
この前、ヘソンペンに熱ーーーーーーく神話を語られたっけぇ
神話復活が楽しみデス始めてヨンハとウォンジュン君を見たとき女の子かと思ったぁ
ちょっと嫉妬したりして
俳優ウォンビンに似てると評判だそうデスクイズに答えてK-POPアイドルのカレンダーをゲットしよう
応募はこちら
既にもう10日も経ってるんだぁ~
月日が経つのは早いわぁ・・・・シミジミ
11月3日はKINOのステージが観られる久しぶりのスペシャルデー
スーパーモデルコンテスト・・・
銀座のほうにKINOが出るとか出ないとかスッタモンダとあったみたいだけど
たっかい銀座には出なくてヒト安心
その日は私の韓流友と一緒でしたぁ~
今まで3回ほどKPLに行ったコトがある友達は
ヨンファンほんとに痩せたねぇ~っと褒めてくれたし
メンバー全員が芸能人らしくなったとも褒めてくれましたぁ
朝早くからまだ昨夜の香りのする歌舞伎町の真ん中シネシティー。
早くにいったにも関わらず既に出遅れムード。
シートを広げそれぞれ場所とり。
設置が始まると真ん中にレドカがデーーーーン
余計に端においやれれちゃったけどまぁモデルさんが歩くんだし仕方ない・・
KINOが出演するのは昼と夜。
えらい間があいちゃうんだけど・・・
友達は途中で帰るっていうしぃ
まぁファンでもないのにあの長い時間立ちっぱなのはお気の毒。
泣く泣く了解しましたぁ。
夕方にはもう一人の友人と合流したし
昼の部。
カメラのチェックしたらヨンファンしか写ってない
我ながらビックリ
ライブの内容は・・・
すでに忘却の彼方ジャン
新大久保で歌ってた頃となんら変わりないKINOがそこにいましたぁ。
・・・・・成長はしてたとは思う
ってかやっぱり最高に楽しいしぃ。
記憶になくレポ出来ないのが無念
↓こんな感じのヨンファン (他メンがいなくてごめんなさい)
しかしすごいよねぇ~
数ヶ月前ならこの黒シャツのボタンははじき飛びそうだったのに・・
10㌔減量。
努力の結果、すンばらしくカッコよくなりましたぁ
動画もあったけどやっぱりヨンファンのみしか映ってない
しかも肉眼の誘惑に負けてフレームアウトしてるし
動画がこんなに酷い出来栄えなのは初めてカモ。
肉眼の誘惑・・・・・
アン、ヨンファンかっこイイっ
こんな感じで昼の部終了~
そのままメンバーは大久保公園に行くというので大移動
なんだかちょっと早く着きすぎたようでメンバー現れず・・
のんびりグリーンカレーなんて食べてたら最初にヨンファンが登場~
金箔のタツゥーのブースに座って指に貼り貼りしてもらっていましたぁ。
↓その時の様子がコレ
その後グッズ売り場に移動したけど私は一緒した友達と談笑
久しぶりに会う友達との会話は終わりを知りません。
グッズ売り場で売っているという写真がどうにも気になって
随分経ってから買いにいlくことに。
キャラTのが一番上にパッケージされてたから
全部撮りおろしみたいのかと思ってたけど
見本を確認したらSCの時のジャン
大阪での見送り時にヨンファンに取られたSEXYクリアファイルに急きょ変更
ハセオ氏に「じゃ、どうぞ」と言われたけど
何を言われてるのか把握できてないアタシ。
知らなかったけどグッズを買うと握手ができたそうだ・・・
でもでも、メンバーを囲むようにファンが写真を撮ってる最中にって
ちょっとやりづらっ
写りこんだら悪いしぃぃぃ。
「みなさんそうだから」と言われてしゃがみながら移動しました・・・
邪魔にならなかったかしらン
それが終わりまたシネシティー。
相変わらずKINOイベントは忙しいデス。
夜のライブの前にはコンテスト参加モデルさんをエスコートするKPLファミリー
SOSは背が高いからよ~く見えるけど
SEEDとヨンファンスンジェはモデル身長に負けて見えなくなっちゃう
↓こんな感じ。
あっあくまでモデルさんが高すぎるだけぇ。
みんな笑っちゃったケド
ヨンファン、ゴメンね。
笑っちゃって
SEED、SOSと続くステージ
皆さん、それぞれのグループのペンラ持参だったのには圧倒されちゃったぁ。
緑のペンラしか持っていかなかったっていうマヌケなアワシ
SEEDカラーのブルペンは、たぁぁぁくさん持ってるってのにぃ
夜の部のKINO
毎日頑張ってる弟グループが自分たちの前に出演して盛り上がってる状況には
正直プレッシャーをかんじたんじゃないのかなぁ~
それくらいSEEDもSOSも盛り上がってたし素晴らしいステージだった。
でもそんなコトはオクビにも出さずKINOらしいステージを見せてくれました
そんなKINOのステージ。。。。
やっぱり一番盛り上がったし一番カッコよかったぁ
一番、一番、一番最高のグループだったぁ
KINOペンでよかったぁ~って、幸せだって思えた時間でした
時間が押せ押せの中、アンコールはKPLファミリーの大合唱「Actually」
全員が歌えちゃうくらいKINOはKPLの中心にいる存在なんだなぁって
改めて感じました
カッコいいぞーーーーーーー
KINOーーーーーーーーーー
最近の韓流事情にはさっぱりのアタシ
本当に何も判らなくって・・・・
ってか、興味がなくなっちゃったぁパシフィコでSBSドラマ映像イベントだって。
映像だけの割にいいお値段かなぁ~ディセンバーってだぁれ???
アイリスのOSTを歌ってた人らしいケド
ホントに私っていつから何も知らない人になっちゃったんだろう???
その彼らが12月4日にコンサートを行いマスアタシの痩せたら美人になれる???
イヤ・・・無理だなっ
女優のスエがふくよかだった13年前の写真を公開しましたぁNORAZOが1月に大阪でコンサートです。
NORAZOって関西が多いような気がしますあぁぁん、可愛いぃ
元がいいとプリクラの技術がますます素晴らしく見えるわぁ。
キム・ハヌルとチャン・グンソクのショットをツイで公開したそうデス。Block.Bってだぁれ???
最近はどんどん新人グループが入ってきて全く追いつけづ・・・・・
ライブが決定したそうデス。
↓こんな感じらしい。