あ~~~めんどっちぃ
どうせKINOペンってより未だにココを見るのはヨンハファンなんだけどなぁ・・・
まぁ最後までお付き合いください
2日目の市場を巡った後にはトイレがキレイでお茶もできるロッテ免税店へ。
釜山のロッテ免税店なんて一生行く事はないと思ってたけど行くもんですなぁ~
人間どこでどうなるか判りません
私たちのバスはヘミン号。。。。だったカナ?
話は完全に忘れた
少ししか乗ってなかったから大した話もしなかったと思うけど・・・・・
さてロッテに到着後、友人たちは化粧室へ
私がエレベーター前でガイドさんとまったりエアコンの冷気に幸福感を味わっていたところに
ヨンファン&ジョンフン御一行様が降り立ったのでした。
メンバーはこの辺りでリハの為に私たちと別れると聞いてたので
「いるんだぁ~」っとビックリ。
この後、ジョンフンと店内で会ってメンバーの居所を聞かれたのですが
こんだけ一緒にいるとメンバーのいるところなんてどうでもよくなっちゃってる私たちKINOペン
「知らな~い」ってひとこと言い残し暑さの後のビールを一杯やりに行ったのでした
今回のツアーで一番の美味しさを味わった瞬間デス
その間メンバー達はファンのいそうなところを廻っていたそうですが
さすがにピザ屋の奥のほうに座る私たちに気付く人はだれ一人もいませんでした。
もう一杯やりたいところだったのですが1時間の休憩タイムはあっけなく幕を閉じてしまいました
しつこいようですがあの時のビールは至福の時
あのまま呑んでいたかったぁ
あまりの幸せのためココでの写真は一枚もありません
その後は朝鮮戦争時代、北からの爆撃を避けるために住民が移り住んだという
古い家並みが続く処に移動デス。
山の中腹にあるため結構急な坂道をバスが上がっていきますが
途中で止まるとバスがバックするという恐ろしい思いで到着。
運転手さんも一瞬怖い表情になるくらいヒヤっとした場面でした。
この時はヘミンが乗車してきたのかな~
会話はやっぱり忘れた
もうこの時にはヘミンの話を起きて聞いてるひとは数名・・・・・
飽きてきたのか私もすっかり撮影してないし
バスが到着してから休憩所のような処でアイスをもらって食べました。
私はあずき味
メンバーも食べてたのかな~
チンタラしてたらジョンフンが既にマチュピチュ(?)に上がってて私たちも後に続きました。
何故か私たち3号車だけ途中にあるインフォメーションで説明を聞くはめに。
昔は違う色合いの家並みだったらしいのですが全体的にペパーミントグリーンに塗り替えたそうデス。
映画「HIRO」でキムタクとビョンが撮影した場所とか言っていました。
その説明に釜山市の方がわざわざやってきてくれ釜山の広報大使のKINOの成果はここで発揮されたようデス。
ここでは見学っていうより撮影会
思い思いのメンバーと・・・・っていうより全員と撮る人が多かったかな~
私は友人の為にスンジェをパチリ
オヤジヘミンは最後に登場したみたいだけど私の視界には入らなかったせいか
韓国記事でヘミンの姿を見るまでそこにいたなんて気付かなかったくらい
一々撮影するよりモデルのようにポーズをとってたほうが楽な事に気付いたのは
要領がいいのか悪いのかよく判らないヨンファ~ン
秋葉の兄ちゃんさながらのカメラマンが群がります。
もちろんアタクシも
ヨンファンの写真はcyworldの一等親に公開していますのでそちらでどうぞ。
・・・・・っていってもKINOペンの一等親はほんの数名
殆どがヨンハファンの一等親。
誰か見てくれるのカナ~
そして戻り、バスを待つ間にメンバーが地元の子供が遊ぶ公園で無邪気に遊び始める・・・・・
その時の様子が↓↓↓こちら
ヘミンのなんともいえない味わいをどうぞご覧ください。
その後はやっと念願のライブ会場へ~~~~
それまでのバスはヨンファ~ン
ずっと一緒だとアチラも話すコトがなくなるのか恒例のカラオケタイムぅ
その間ジョンフンが夢の中
ヨンファンの大学の先輩ナ・ユングォンを歌ってくれチョーーー感激
「ナ・ユングォン、チョ歌うまい」って本人が好きだという「나였으면 」を熱唱。
その他も歌ってくれて、寝ている筈のジョンフンがユリサンジャの「사랑해도 될까요 ?」をデュエットしに
今でも見てくれてるのカナ?グォンちゃんペンの皆様・・・・・
グォンちゃんには到底及びませんがヨンファンの「나였으면 」を聴いてくださいネ
「お前らのために」って歌ってくれています
そして衣装を取りに戻ったソンファンを除いたメンバーと私たちが到着したのは
勝浦とかにあるお土産屋さんと食堂がくっついたようなとこ。
海が目の前だったのが唯一の長所カナ・・・・
そんなとこでも一つ一つのテーブルを廻ってくれるヨンファン
どんだけ頑張ってるんだか・・・・
体力的にも精神的にもかなり疲労がたまってるはず。
そんなことは、お首にも出さずに隣のテーブルにあったお刺身を一切れ食べて「ん美味しい」って
親指を立てて幸せそうな笑顔を向けてくれました。
そんな時の顔を撮影したかったけど、その時点で私たちはビールの虜
しかも久しぶりの瓶ビール
一人2本も飲んじゃって楽しい夕飯を終えたのでした。
↓食べきれないお刺身は海鮮鍋に
↓鶏のモモみたいな鍛えた腕
まばゆいばかりの白のタンクが体操選手に見えてきます。
そしてそのあとは”やっと”念願のライブへ~~~~~。
バス担当はヘミ~ン
そろそろ暗くなってきた風景に「この明かりは普段はないんですが皆さんの為に今日はとくべちゅに僕がぁ」って
ずっとそんなバカなことを言ってのけてました。
ライブの入場はKPLらしく抽選
まぁ80数名じゃどの番号でもそんなに変わりはないけどやっぱりセンター好き
3列目のセンターを選んで座りましたが、やっぱこれくらいのシートのが目線が合う
セトリはいつもの通りなので省略
ヘミンのパンツが相当パツパツで内側の縫い目がはち切れそうになってるやら
後ろ姿がとてもアイドルとは思えないくらいオッサン化していようが
KINOはやっぱりライブが一番
最初から総立ちでノリノリのリーフに応えようと頑張るKINO。
本当に楽しいステージでした。
あんなにずっと一緒に釜山観光してクタクタなはずなのに
歌って踊ってくれるメンバーには感謝としかいいようが・・・・
こんなに頑張ってくれるKINOに今VIZA問題がのしかかってるなんてかわいそ過ぎる
こんなに体力勝負のアイドルって他に類をみないんじゃないかな~
本当にすごいと思います。
これは直に見てみないときっと判らないだろうケド・・・
地域密着型アイドルだからファン一人一人の性格や友達関係まで把握してるなんて
言っても判らないと思うけど、KINOってそういうグループなんデス。
ステージは↓こんな感じ。
前からの照明がなかった為にメンバーの顔に影が入っちゃってたのがちょっと残念
ライブ後にはやっぱりホヨン登場~~~~
期待通りにフォトタイム
不思議なコトにこういうフォトタイムだと決してふざけないメンバーデス。
ソンファンの衣装は私と友人が7月20日に行った韓国初ライブ後に
「見てください。チ○ビが見えるんデス」とソンファンのソレを見せられた
切れ目がたくさん入った衣装でした。
私たちには指を指してまで見せたチ○ビは恥ずかしくて見せられないようでジャケットは脱がないんだそうでした
・・・・・・・・・・・っとここまで書いて何度も消えるエントリー
今日はこの辺で。
つづきはまた明日