goo blog サービス終了のお知らせ 

メタモル・インフォログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-07-07 15:21:36 | アート 音楽 銭湯

69_2 第69回メタモルフォーゼ音楽会は薩摩琵琶とジャンベによるユニット雅人(がじん)です。

http://gajin.xxxxxxxx.jp/

http://www.youtube.com/watch?v=RjZw7KRVz0k

http://www.youtube.com/watch?v=IqomJeKVqFI

薩摩琵琶を弾くのはカリフォルニア州ロス出身のハーグレイブ・ダグラス。

彼は5年前に来日、兵庫県神河町で川村旭芳に出会い弟子入りしました。

現在、筑前琵琶旭会会員。

琵琶をやる前は津軽三味線パンクバンドのギタリストだったそうです。

そしてアフリカンドラム「ジャンベ」を演奏するJBはアコースティック・ロックバンド「異邦の客人」のギタリスト。

http://www.ihounokyaku.com/

通常この種の音楽は即興が多いのですが、このユニットの音楽は意外にも大部分は作曲しているそうです。

土曜の夜はモトコーで琵琶のライブ!・・・・粋だねぇ。

2009年7月11日(土)

開演 PM 7:30

投げ銭ライブ

元町高架下(モトコー2)プラネット・アース内 BARメタモルフォーゼ

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

7月11日 雅人(Gajin) 薩摩琵琶とジャンベ

7月18日 Y'jamgrass + 学生バンド2組
      「トオル」「Aポロ」神戸大学ブルーグラス・サークル

7月25日 ナイト・オブ・チャイナ
      中国からの留学生による・・・。

8月 1日  ライブはありません!

8月8日  インドネシア・ジャワ島の伝統芸能
     ガムラン音楽+ワヤンクリ影絵芝居+ジャワ舞踊
     HANA・JOSS
 

8月29日 磯島よしひろ アコースティック・ユニット

Art 
 


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-07-01 16:15:39 | アート 音楽 銭湯

68 第68回メタモルフォーゼ音楽会は・・・・・

プラネット・アース内のギャラリー「ポケット美術缶」で同時開催する和田幸三の「八重山諸島からの贈り物展」のイベントの一環として行われるものです。

ギャラリーでは主に写真・映像・オブジェの展示がなされます。(2009年6月30日~7月5日)

和田幸三氏の写真にはくっきりとした色合いと構成に定評がありますが特に独特の赤の表現が美しく、ファンもますます増えています。

今回は透き通るような八重山諸島の海と空の中に在ってどのような作品に仕上がっているでしょうか?

ライブではメタモルフォーゼ音楽会ではおなじみの「ひろみ&じゅん」・・・危なげない円熟の歌声が楽しみです。

それに今回は美穂 欄の昭和歌謡も!

乞うご期待!

2009年7月4日 開演 PM6:30

元町高架下(モトコー2) プラネット・アース内 バー・メタモルフォーゼ

おひねり(投げ銭)ライブ

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

7月 4日 (和田幸三の八重山諸島写真展)
     沖縄の歌 ヒロミとジュン / 美穂 欄(昭和歌謡と沖縄の歌)
     PM 6:30 開演

7月11日 雅人(Gajin) 薩摩琵琶とジャンベ
     http://gajin.xxxxxxxx.jp/
     http://www.youtube.com/watch?v=RjZw7KRVz0k
     http://www.youtube.com/watch?v=IqomJeKVqFI

7月18日 Y'jamgrass + 学生バンド2組
    「こまめこ」「Aポロ」神戸大学ブルーグラス・サークル

8月8日  インドネシア・ジャワ島の伝統芸能
     ガムラン音楽+ワヤンクリ影絵芝居+ジャワ舞踊
     HANA・JOSS
 

8月29日 磯島よしひろ アコースティック・ユニット

Art


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-06-24 15:49:26 | アート 音楽 銭湯

67 第67回メタモルフォーゼ音楽会は「犬じいさん」こと徳田 建。

音楽会では実に3度目の登場になります。

今回はベテランのギタリスト田中 潤、そして大物ミュージシャンとの共演に輝かしいキャリアを持つ 杉本Q仁美 & ダリル永岡 が出演!

以前から歌詞には定評があるが、それを聴かせる最近の徳田の声には渋みが加わってきたように思う。聴き慣れた曲であっても引き込まれるのは「声の魔力」と言うほかはない。

やはり長い経験に支えられた音楽は一味違う。

今週末は燻し銀の輝き・・・存分にお楽しみ下さい。

2009年6月27日 PM 7:30 開演

投げ銭ライブ

元町高架下(モトコー2)プラネット・アース内 バー・メタモルフォーゼ

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

6月27日 徳田 建+田中 潤+杉本Q仁美 共演ダリル永岡
    フォーク・ブルース系

7月 4日 (和田幸三の八重山諸島写真展)
     沖縄の歌 ヒロミとジュン / 美穂 欄(昭和歌謡と沖縄の歌)

7月18日 Y'jamgrass + 学生バンド2組

     「こまめこ」「Aポロ」神戸大学ブルーグラス・サークル

8月8日  インドネシア・ジャワ島の伝統芸能
     ガムラン音楽+ワヤンクリ影絵芝居+ジャワ舞踊
     HANA・JOSS 

8月29日 磯島よしひろ アコースティック・ユニット

Art


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-06-16 16:06:10 | アート 音楽 銭湯

66duo 第66回メタモルフォーゼ音楽会は「神戸JAZZシリーズ」の第3弾!

ギターとベースのデュオです。

前回のオノポッド・スペシャルバンドで小気味良いベースを聴かせてくれた井上歩・・・・これぞまさに音楽の快感原則!日頃の修練とセンスの賜物でしょう。

これに小川智也のギターがどう絡むのか?

スリリングな演奏を予感させます。

高校生の頃からギターを始めた小川智也はウェス・モンゴメリーの演奏に衝撃を受けジャズ

を始めたそうです。

ハードバップ、新主流派、コンテンポラリー、フュージョンなどをレパートリーにしているとのこと。

そしてハードバップ、コンテンポラリー、フリージャズを得意とする井上 歩。

前回の演奏で聴き惚れてしまった人も多いはず、ジャズの楽しみを充分に伝えてくれました。

6月20日  PM6:30開演

元町高架下(モトコー2) プラネット・アース内 バー・メタモルフォーゼ

乞うご期待!

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

6月20日 ギターとウッドベースのデュオ スタンダード・コンテンポラリー・ジャズ
     ウッドベース  井上 歩
     ギター  小川智也

6月27日 徳田 建+田中 潤+杉本Q仁美 共演ダリル永岡
    フォーク・ブルース系

7月 4日 (和田幸三の八重山諸島写真展)
     沖縄の歌 ヒロミとジュン / 美穂 欄(昭和歌謡と沖縄の歌)

7月18日 Y'jamgrass + 学生バンド2組

     「こまめこ」「Aポロ」神戸大学ブルーグラス・サークル

8月29日 磯島よしひろ アコースティック・ユニット

Art 


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-06-09 15:20:23 | アート 音楽 銭湯

65onopod_special_band 2009年6月13日(土) 第65回メタモルフォーゼ音楽会は引き続き神戸JAZZシリーズです。

オノポッド・スペシャルバンドによるスタンダードジャズ。

音楽サークルオノポッドは神戸市を中心に音楽活動を行っている団体で地元で活動するミュージシャンの支援、地域商店街の活性化を目的に活動を行っているそうです。

プラネット・アースの活動とも一致していますね、今後とも協力しながらやってゆきたいものです。

今回はPM6:30開演ですのでお間違いのありませんように!

パーソネルは・・・

小野 遼    サックス

緒方聡一   ドラム

井上 歩          ベース

今週末は元町でスタンダード・ジャズなんぞに酔いしれませう・・・・

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

6月13日 オノポッド・スペシャルバンド JAZZ(スタンダード・ジャズ)
       小野遼 sax /緒方聡一drums/井上 歩bass
            PM 6:30 スタート

6月20日 ギターとウッドベースのデュオ スタンダード・コンテンポラリー・ジャズ
     ウッドベース  井上 歩
     ギター  小川智也

6月27日 徳田 建+田中 潤+杉本Q仁美 共演ダリル永岡
    フォーク・ブルース系

7月 4日 (和田幸三の八重山諸島写真展)
     沖縄の歌 ヒロミとジュン / 美穂 欄(昭和歌謡と沖縄の歌)

7月18日 Y'jamgrass + 学生バンド2組

     「こまめこ」「Aポロ」神戸大学ブルーグラス・サークル

Art_3