goo blog サービス終了のお知らせ 

メタモル・インフォログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

メタモルフォーゼのアート音楽情報

2010-01-20 16:56:54 | アート 音楽 銭湯

89rakkan 第89回メタモルフォーゼ音楽会はRAKKAN久々の登場です。

名ギタリスト大野普靖とTANYAによるおしどりコンビ。

レパートリーはフォークロック、カントリー、ブルース、ジャズなど。
Byrds, Arlo Guthrie, Gene Clark, Glenn Campbell, Hoagy Carmichael,
Clarence White, Dillards 等。

他にゲストとして
中井均(vocal/guitar)。オリジナル曲やブルースを聴かせてくれます。
太田慎吾(percussion / iPOD etc.)。大野と即興演奏をします。
小林照幸(bass), 戸梶正(banjo)

4部形式のステージを予定。
1部:RAKKAN
2部:中井&大野 フラットピッキング演奏、オリジナル、ブルース
3部:太田&大野 即興演奏
4部:RAKKAN&FRIENDS

2010年1月23日(土)

PM 7:13 開演 

元町高架下(モトコー2)プラネットアース内 BARメタモルフォーゼ

投げ銭(おひねり)

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

1月23日 RAKKAN 大野普靖+Tanya+ゲスト

1月30日  白井廣美プロデュース、パフォーマンス・アート

2月20日 どんどん春 徳田+SassyTomo+坂本

2月27日 中村よお トオリヌケLIVE いつもはラジオ関西で
          やっているDJを元町メタモで!
          放送禁止アルバム、発売禁止アルバムも!

3月20日 DJ・ Lotus Manchester

3月27日 磯島よしひろ&東町待合楽団


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2010-01-13 17:24:03 | アート 音楽 銭湯

88_2 今週末1月16日(土)の第88回メタモルフォーゼ音楽会はジョッシュ大塚と徳田 建です。

両者とももうお馴染みですね、本音楽会では3度目の登場です。

「犬おじさん」こと徳田 建からメッセージが届いています。

♪♪♪

メッセージ:音楽を通じて集まる仲間たちが
       集える空間で
       震災を超えて再びイメージを
       膨らます時が来ました
       西宮から神戸へ関西へ
       そして日本に世界に向けて唄います!
       1月16日は震災の前日
       思いのこもるライブをします
       よろしくお願いします。

徳田 建プロフィール

芦屋市出身、20代から詩と曲を書き続け

阪神大震災被災後 世の中に変わらず、どの人の心にも残る

優しさと暖かさをテーマに

オリジナルアルバム『犬の唄』『風にゆられ』を

GREENWOOD RECORD より発売

全国ネットでライブ活動を展開している

また理不尽な飼い方、売り方をされ

捨てられたペット達の命が少しでも救われるよう

訴えながらも活動している

徳田 建 Official site

http://www.osuwari.com/tokudaken/

2010年1月16日(土)  PM 7:00 開演 投げ銭(おひねり)

元町高架下(モトコー2)プラネットアース内 BARメタモルフォーゼ

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

1月16日 徳田 建 ジョッシュ大塚 フォーク&カントリー

1月23日 RAKKAN 大野普靖+Tanya+ゲスト

1月30日  白井廣美プロデュース、パフォーマンス・アート

2月20日 どんどん春 徳田+SassyTomo+坂本

3月20日 DJ・ Lotus Manchester

3月27日 磯島よしひろ&東町待合楽団

Art


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-12-24 17:20:48 | アート 音楽 銭湯

87 第87回メタモルフォーゼ音楽会ではプラネットアースに設置されているセパレートステレオを使ってアナログレコードを楽しみます。

アナログファンは勿論のこと押入れの片隅に置き去りにされた嘗ての名盤をお持ちより下さい。

どんな名盤、珍盤が飛び出すか楽しみです。

音楽のジャンルは問いません。

これを聴かせたい!かつてこんな名盤があったのだ!記憶の彼方にある忘れ去られたレコードを掘り起こしお持ちより下さい。

もちろんアナログ盤をお持ちでない方も大歓迎。

土曜の夜はホットウイスキーでも飲みながらいにしえの音に酔いましょう。

元町高架下(モトコー2)プラネットアース内バー・メタモルフォーゼ

PM7:00頃より (参加費無料、ドリンクのオーダーは必要です)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

12月26日 アナログレコード大会  

1月16日 徳田 建 ジョッシュ大塚 フォーク&カントリー

1月23日 RAKKAN 大野普靖+Tannya+ゲスト

1月30日  白井廣美プロデュース、パフォーマンス・アート

2月20日 どんどん春 徳田+SassyTomo+坂本

3月20日 DJ・ Lotus Manchester

Art


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-12-16 18:01:59 | アート 音楽 銭湯

86 第86回メタモルフォーゼ音楽会はリフォープの六甲アイランド現代美術展のオープニングやクロージングでお馴染みの沖中 格率いるJazz グループです。

いつも民族楽器など多彩な楽器が登場するのは皆さんご存知でしょう。

メタモルフォーゼでは2度目の登場となります。

パーカッションやディジリドゥーなどに渋い沖中氏のSAXが絡む!

今回はどんな展開になるのでしょうか?

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

12月19日 沖仲アンサンブル  

1月16日 徳田 建 ジョッシュ大塚 フォーク&カントリー

1月30日  白井廣美プロデュース、パフォーマンス・アート

Art


メタモルフォーゼのアート音楽情報

2009-12-10 05:01:58 | アート 音楽 銭湯

85yjamgrass いつまでたっても IT 不慣れな私、突如ブログもメールも出来なくなり、情報の発信が遅れましたことをお詫びいたします。

こんな状態に陥ったのは PC の不調なのかそれとも私のミスなのか?

残念ながら今回もまた私のミスでした!

パソコンて私にとってはいつまでも不可解な存在です。

スッタモンダの末やっとメールもブログも出来るようになりました。

で、今週末12月12日の第85回メタモルフォーゼ音楽会はご存知 Y'Jamgrass と A ポロ による「楽しいブルーグラス」!!!

Y'Jamgrass と A ポロ のライブはメタモルフォーゼ音楽会では正式には2度目ですが実は過去に「突如メタモルフォーゼ音楽会に闖入」といったケースが何度かあったので、それを勘定に入れるといったい何度目のライブになるのか?おそらくメタモルフォーゼ音楽会では一番演奏回数が多いという事になるのではないでしょうか。

いやはや「予告も無く突然ライブが始まる」というのもなかなか良いものです。

私はこういうのって大好きです!

「予想もしていない事が突然始まる」ということ自体がとても興奮を呼ぶものです。

第85回メタモルフォーゼ音楽会は「突如闖入」ではなく、正式のライブです。

今年も皆さま楽しいこと苦しいこと色々あったでしょうが年末は年忘れ!

ブルーグラスでパーッと行きましょう・・・という寸法。

ワイワイガヤガヤお誘いの上お越し下さい!

PM 7:00 開演  投げ銭ライブ

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

現在予定されているメタモルフォーゼ音楽会

12月12日 Y'jamgrass + A ポロ ブルーグラス

12月19日 沖仲アンサンブル  

1月16日 徳田 建 ジョッシュ大塚 フォーク&カントリー

1月30日  白井廣美プロデュース、パフォーマンス・アート

Art