goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

どうしようか・・・

2019-07-23 14:48:47 | PARADOLL ヒカリちゃん





残すべきか、残さざるべきか・・・


どうしようか・・・・・


左のタイの置物(なぜか横浜の中華街で売っていた)は、
絶対残すのですが、

右側の、
自由が丘・・・だったかな?
チチカカ(だったと思う)で買った置物。
処分する気満々だったのですが、
こうやって見ると、
なかなかの風格で捨てがたい・・・。


『わたしは、ここから動きませんよ。』
・・・って、言ってる声が聞こえてきそうだもんなぁ(笑)。
 




パラドール ヒカリちゃん










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまちゃんと子猫

2019-06-21 15:43:43 | PARADOLL ヒカリちゃん









(出演者:PARADOLL ヒカリちゃん たまちゃん)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年3月あつまれどうぶつの森発売決定

2019-06-12 13:53:05 | PARADOLL ヒカリちゃん





アテンションプリ~~~ズ
アテンションプリ~~~ズ
無人島に到着いたしました~~~。










ヒカリちゃんは、飛行機に乗って、
無人島にやって来ました。










今日から、この無人島での生活がはじまります。










でも、一体何からはじめたらいいのかしら?










ピータン『やぁやぁ、ようこそ。』

ナッキー 『ようこそ、無人島へ。』

ヒカリ 『?!』










ピータン 『たぬきちさんの代わりに、お迎えにあがりました。』

ナッキー 『あがりました。』










ピータン(茶色のアヒル)とナッキー(パープルのアヒル)










ピータン 『お荷物をお持ちしましょう。』










ナッキー 『テントへ、ご案内いたします。』










ピータン 『こちらです、こちらです。』

ナッキー 『あちらです、あちらです。』














switchのどうぶつの森、
『あつまれどうぶつの森』の発売日が発表されました。

半年前位に、2019年に出ると発表されていましたが、
より良いものを作るために・・・と、延期されるそうです。
そして、9ヶ月後の2020年3月20日。
又、えらく延びたなぁ(^^;)。

昨日のニンテンドーダイレクトで、映像が少し流れました。
グラフィックは、それほど格段にアップしたとは感じませんでしたが、
小さな野の花が風に揺れていたりして、表現が細かくなってると思いました。
桜の木の花の色も、薄いピンクになってよりナチュラルにもなっていました。
桜の花の色が薄くなったのは、すごく嬉しいです♪♪♪

そして、スコップのようなもので道を作ったりできるみたいだし、
家具を家の外に置いて、お庭を作ったりもできるみたいです。

木やお花を植えるのは、前からできていましたが、
お花の表現がより繊細になっているのがいいなって思いました。
植える場所も、一マスづつ木と並んで植わっているのではなくて、
自然に木の根元にお花が植わってるって言う感じになってました。

斧などの道具は、主人公がクラフト台でクラフトしていたので、
クラフト要素も盛り込まれるようになったみたいです。
斧で木をたたくと、木の枝が落ちてきていたので、
きっとそれを材料に家具とか作るのかな?


女の子の主人公が、ポニーテールにお花の冠を被っていて、
とっても可愛かったので、
パラドールのヒカリちゃんに、
リーメントのムーミンシリーズの中の、
スノークのお嬢さんのお花の冠を被せてみました。


・・・あ、そうそう、
あつ森では、主人公は飛行機で無人島に到着するみたいです。
・・・あれ?じゃ、カッペイは今度はパイロット???(笑)


(出演者:パラドール ヒカリちゃん
自作羊毛フェルト どうぶつの森 ピータン&ナッキー)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出(ルアウ)

2018-09-27 14:07:33 | PARADOLL ヒカリちゃん





スタデューバレーには、
四季折々の行事があります。

夏の月11日には、
海岸でルアルがもようされました。










ルアウでメインイベントは、
ハワイアンパーティー。

皆が精魂込めて作った作物を持ちより、
大鍋でスープを作ります。










マーニー 『ヒカリ、持ってきたかい?』

ヒカリ 『はい。』

(・・・あれ?三つ里のメーガンさん?)(笑)










マーニー 『じゃ、この鍋の中にほうりこんでおくれ。』

ヒカリ 『は~~~い。』










ルアウでは、
色々な料理がテーブルに並びます。





































マーニー 『いいもん、持ってきただろうね。』

ヒカリ 『もちろんです!』










まだまだ、駆け出しのひよっこ牧場主としては、
大奮発して金星つきのラディッシュを、
大鍋材料として持ってきたヒカリ。



















それもこれも、
住人との友好度をアップさせるため。

普段なかなか話しかける余裕もないので、
ルアウで一気に友好度をあげようともくろみました。

大鍋で知事をもてなし、
お味のほどを評価してもらうのです。

その評価が高ければ高いほど、
住人との友好度があがります。




















知事の評価を聞く前に、
住人たちに話しかけます。

普段色々な場所に散らばっている住人が、
お祭りの時は一ヵ所にあつまっているので、
点数稼ぎのために全員に話しかけます。

点数稼ぎとは言え、
スタデューバレーの住人たちのセリフは面白いので、
何て言うだろと思って、
話しかけるのがたのしみなのです。










何と言うかこう、
皆全然優等生じゃないところが面白いのです。
大人なゲームだなと思います。










いよいよ、
知事の評価をあおぎます。










金星つきのラディッシュなので、
ちょっと自信満々のヒカリ。










知事 『・・・普通。』

ヒカリ (えっ?!)










ヒカリ (普通・・・???)










ヒカリ (金星つき・・・・・。)





・・・という事で、
ハワイアンパーティーで、
住人たちとの友好度を上げようとした、
ヒカリ(私)のもくろみは、
無残にもくずれおちたのでありました。


ゲームの中では、
ピリリとスパイスがきくように、
金星つきのトウガラシを持って行ったのですが、
どうももっとレアなものとかを持っていかないとダメみたいです。
レアじゃなくても、もっと出荷額の高いものじゃないと、
高評価は得られないようです。

来年の夏になれば、
もうちょっと余裕が出てくると思うので、
来年こそは、高評価をねらっていきます。



それでも、
ルアウ楽しかった~~~♪♪♪
スタデューバレーの行事は、
ホントに楽しいんです。

今は秋が終わりそうなところ。
もちろん秋にも行事ありました。
冬の行事も、すごく楽しみです。

スタデューバレーは、BGMも効果音もすごくいいです。
いつもゲームは音楽消しちゃうのですが、
ドラゴンクエストビルダーズと、どうぶつの森と、
やすらぎの樹と、スタデューバレーは、
BGM聞くのも大好き。
あ、あと、マイクラもだ。
・・・あ、それと、
ふたごの村の和風の村のBGMも好きなんだった。


スタデューバレー ルアウ







ハワイアンパーティー





2Dのドット絵と、住人の個性的すぎるグラフィックで、
ちょっと尻込みしてたスタデューバレー(笑)。
やり始めて良かった~~~。
困るのは、ちょっとやりすぎちゃう事。
気をつけよう~~~っと。


(出演者:PALADOLL ヒカリちゃん

Disney Animators' COLLECTION)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまちゃんの田舎暮らし日記

2018-09-06 13:49:45 | PARADOLL ヒカリちゃん














夏休み中田舎のばあちゃんちですごした
たまちゃん。

夏休みは終わったけれど、
たまちゃんはそのまま、
田舎の小学校へ通う事になりました。

それというのも、
たまちゃんの両親が、
仕事の関係で海外に住むことになったからです。

まだ小さいたまちゃんは、
ばあちゃんの田舎で暮らすことになりました。

おとうちゃんとおかあちゃんに
会えなくなるのはさみしいけれど、
じいちゃんとばあちゃんと、
おとなりの瑠璃お姉ちゃんに会えるから、
それほどすごくはさみしくないなって、
たまちゃんは思いました。










これから毎朝、
瑠璃お姉ちゃんと田舎の小学校に通います。










瑠璃 『そうだわ、たまちゃん。
わたし今日学校が終わったら、
オルガン教室に行かないといけないの。
だから、帰りはケンタと一緒に帰ってね。』

たま 『一人で帰れるよ。』










瑠璃 『でも、まだ道に慣れてないでしょう。』










たま 『もう覚えたよ。』










瑠璃 『この道夕方になると、
たまにイノシシが出るし・・・。』










たま 『え?!イノシシが出るの?!』

瑠璃 『たま~にネ。』










瑠璃 『めったに出ないんだけど、
万が一って事があるから。』

たま 『・・・・・。』










瑠璃 『ケンタ~。』

ケンタ 『なぁに?』

瑠璃 『帰りたまちゃんと一緒に帰ってね。』










ケンタ 『やだい!
女の子と帰ったら、みんなにからかわれるよ。』

ケンタくんは、瑠璃ちゃんの弟。
もっと小さい頃から、
田舎に遊びに来たたまちゃんとは遊んだことがあるのですが、
ちょっと大きくなったので、
たまちゃんと話すのが
何だか照れくさくなってきたのです。











瑠璃 『そんなこと言わないの。
おねえちゃんお稽古なんだから、
頼んだわよ。』

ケンタ 『ちぇ・・・。』









・・・・・・・そして、放課後。








たまちゃんは何だか、
ケンタくんに一緒に帰ってて言いづらかったので、
一人でお家に帰ることにしました。

夏休みが明けてから、
いつも瑠璃おねえちゃんといっしょに帰っていたし、
朝イノシシの話を聞いてしまったので、
ちょっと心細かったのですが・・・。










・・・それに、
さっきから辺りが急に暗くなってきたのです。










ザァァァーーーーーッ!!!

・・・と思ったら、
突然大粒の雨が降り出しました。

たま 『わぁーーーっ!!!』










ケンタ 『おい!』

たま 『・・・あ。』










ケンタ 『何で先に帰るんだよ。
おいらがねえちゃんに叱られるだろう。』

たま 『だって・・・。』










ケンタ 『ホラ!傘!
置き傘してるんだ。つかえよ!』

たま 『ありがと・・・。』










たま 『いっしょに差そうよ。』

ケンタ 『やだよ!
いっしょの傘なんか入ったら、
みんなに笑われるだろ。
それに、こんな真っ赤な傘させるかよ!』










ケンタ 『ついてきな・・・。』

たま 『・・・。』










『たまちゃんの田舎暮らし日記』


9月6日
今日は、瑠璃お姉ちゃんはオルガンのおけいこだった。
帰りは一人で帰ったけど、とちゅうで雨が降ってきた。
ケンタくんが傘をかしてくれた。
ケンタくんはちょっと意地悪なのかと思ってたけど、
ホントはやさしいのかもしれないって思った。
イノシシこわい・・・。





もう夏休みシーズンは終わってしまったので、
たまちゃんの夏休み日記も終了。
でも、両親の仕事の都合で、
これからも田舎のばあちゃんちで暮らす事になったので、
たまちゃんの田舎暮らし日記のはじまりです。


今日のお話は、
『となりのトトロ』のカンタ君が、
メイちゃんとさつきちゃんに、
(二人にだったか、どっちか一人にだったかは忘れました。)
口調はちょっとらんぼうだけど、
傘を貸してくれるた話を元に作ってみました。


(出演者:PARADOLL ヒカリちゃん扮する たまちゃん&ケンタくん

タカラ 2代目リカちゃん ファッションペアリカちゃん 瑠璃ちゃん)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする