林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

そろそろ梅雨入り?????

2024-06-09 21:52:00 | 日記

紫陽花が少しずつ咲き始めました。



ここもそろそろ梅雨に入るのかな?
今日は朝から雨。
☔️
雨の中、三家族それぞれが外出。
🚖  🚘 🚙
私達はいつものお店で、いつものメニュー



美味しかったです。
今度は長女とmaraki君・satsukiちゃんと
一緒に来よう。

夕方車で4分の丸太村まで。
万葉池に咲く古代ハス(大賀ハス)を見に。




まだちょっと早いかな?


奥には睡蓮の咲く池も。
もう少ししたらここを
ウォーキングコースにして、古代ハスを
楽しもう。
ハトチョウトンボにも出会えるといいな。




池のそばの色んな種類の紫陽花が満開。



6時半過ぎから隣の体育館で
孫のRくんのフットサルの応援。
前回は得点王として表彰され
今回も3得点。


2試合が済んで8時前に帰宅。
それから遅い夕ご飯。

今夜は遅くまでお疲れ様でした。
おやすみ時間がずれ込みましたね。
👨



また来るからね…そしてただいま〜

2024-06-08 21:50:00 | 家族
紫陽花はまだまだ蕾。


庭先のぶどうを楽しみにしているのは
孫達。


タチアオイ一輪が咲き始めました。



デイサービスに出掛けた母を見送り
私も家に帰ります。
あっという間の10日間の里帰りでした。

弟の車で佐久平駅まで。





あさま636号〜のぞみ33号〜こだま855号

新横浜駅を過ぎてからのお昼ご飯は
佐久平駅で買った
峠の釜飯 "



富士山は残念ながら雲の中。
🗻
母が読み終えた本
持って帰っていいよ。」って言うので
新幹線の中で読んだりしながら
………
長いなが〜いひとり旅。


新岩国駅に
迎えに来てくれたのはkoki君と三女。

今日は少年野球の試合。
「 ヒット2本打ったよ。」と話しながら
疲れていたのかいつのまにか
💤〜
お疲れさん。

そしてみんなに
" ただいま〜"

家に着く頃には雨も降り出して来て
明日は雨予報。

今夜も男子
バレーボール・ネーションズリーグ
を応援。
今夜の相手はスロベニア🇸🇮。

スロベニアに3ー1で勝利。
🏐

今夜もゆっくり休めそうです。

😴






友達・親戚・ご近所さん

2024-06-07 21:31:00 | 家族



ふる里を離れてこの秋が来ると50年。
懐かしい
友達・親戚・ご近所さん。

この地を離れて暮らす友達も
たくさんいるけど、
会える友達には連絡して…

たくさんいるいとこ達も今は遠くで
暮らす。
父や母の弟や妹達の
和ちゃん・たみちゃん・まさちゃん
あっちゃん・とみこさん・ひでこさん
年が近いので兄や姉のよう。


世代も変わり知らない方も多いけど
出会うと声を掛けてくれる
ご近所さん。

" 出会いを大切に!"と今回もたくさんの人達に会う事ができました。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

網戸もサッシの溝も大掃除。
弟の手の行き届かない所などなど

やり残したこともあるけど。
きれいになったかな。

だからご褒美に午後から温泉。



権現の湯で露天風呂も楽しんでゆっくり
温泉からの見える浅間山
今日は雲の中。


8月に孫達が来たら隣の公園に連れて
来て遊んだらいいけど
夏は暑そう。






帰り道にのツルヤでの買い物は
三女から
" 調べたらどんどん美味しそうなものが
見つかって。" と
あれもこれもとツルヤオリジナルの
リクエストがいっぱい!



トマト🍅味も…



信州味噌・ジャム・野沢菜・
プロテインミックス
などなど。

留守の間にお世話になってるので
お土産にしましょう。


今夜も3人の夕食。
美味しいよって言ってくれた
母の笑顔が最高のご馳走。
😊

過ぎて見ればあっという間の10日間。

あした帰ります。
















加賀ゆびぬき

2024-06-06 21:12:00 | 家族


          ( kiyokoさんの名刺 )

金沢の伝統工芸のひとつの加賀ゆびぬき

2019年11月
実家に帰省した帰りの長野新幹線で
絹糸でひと針ひと針丁寧にかがり
加賀ゆびぬき作っていたのは隣席に座った女性。
興味があったので声かけ。


実家から20分位の佐久市在住と言う事もあり話も弾んで
佐久平駅から東京までずっとおしゃべり。
その時にいただいたのは
サンタクロース。




あれからずっと交流があり
今回は"カフェ レジラボ "で一緒に
ランチタイム。




今でも作っているたくさんのゆびぬき。


3人の娘達とお嫁さん、私にと
いただきました。
青海波など色々なデザインがあるようです


パッチワークも大好きと言うkiyokoさん
から額入りのミニミニキルトも。


話も弾んで何と3時間。


安曇野で採ってきたと言う貴重な
ネマガリダケ。


帰りの新幹線の中でどうぞと。


ちょうど一才年下のkiyokoさんとは
なぜか幼なじみのような感じ。

また次回会えるのを約束。

しーちゃん・てるちゃん・はなちゃん
にも会ってから帰宅。

今夜の夕食はネガマリダケのお味噌汁
など。
歯切れのいい食感もごちそう。

長野県内には
ツキノワグマ出没注意報発令中〜
クマと出会う確率が多い中を採ってきたネマガリダケ。

3人でありがたくいただきました。

😋









中山道

2024-06-05 22:15:00 | 家族
今日は母がデイサービスに出かけたので
かっちゃんと外出。
" 中山道 和田宿 "は車で20分。

中山道本陣。








道の両側には、大黒屋・おやど和田宿
など歴史的な多くの建物。











石窯cafe kokuyaは今日も
CLOSE。





ここを通り過ぎて…


ランチはここで。







そばには高校の時の友達がいるので
ピンポ〜ン

さっちゃんと話していると近くに
はまちゃんがいると言うので
突撃訪問。

卒業してもう50年以上、懐かしい
友達と再会。

やっぱりあの時の思い出に3人が
タイムスリップ。
楽しいこといっぱいでした。

帰りに白樺湖〜女神湖も〜長門牧場
を計画してたけど、
またいつか。
かっちゃんはちょっと年上のお姉さん。
今日も一日ありがとう。
😊


庭に咲く花は満開。




今夜も3人で、水戸黄門を見て
バレーボールネーションズリーグ・男子を
応援
🏐

ハラハラ・ドキドキの試合。
ドイツと対戦し
フルセットの末に逆転。

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

おやすみ またあした。