goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

誕生日おめでとう

2025-03-01 20:33:00 | 家族
今日は母の誕生日。
97才になりました。


母がデイサービスで出かけた後、
弟と2人で岡谷まで。



イナゴは長野県の郷土食。
美味しくて懐かしいふるさとの味。
そして
鰻重をいただきました。






帰り道に見えるのは
きのう午後に発生した上田市武石の
山林火災。



家に帰ると…
届けてくれたのは誰だろう?


幼なじみのTさんからでした。
なかなか会う事もないけど、うれしいですね。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
母が帰ってからのおやつタイムは
団子。



早いもので今日から3月。



いい事いっぱいあるといいな。






少年と犬

2025-02-27 21:10:00 | 家族
弟の本棚から見つけたのは話題の
映画にもなっている
直木賞受賞作の
「 少年と犬 」




帰るまでに読み終えそう。

日差しの温もりを感じながら
ウォーキング。







母の誕生日は3月1日。
おめでとうと届いたGODIVAのチョコ


ちょっと早いけど、握り・軍艦など
お寿司をテイクアウトして
お祝い。
🥂


昭和3年生まれで97才になります。

おめでとう
🎉






今日も元気に

2025-02-25 20:48:00 | 家族
風もなく暖かな日差しが届いている。
庭には福寿草の花。



長野県産米のコシヒカリ、30kg入りを
3袋家に送る。
孫達もそろそろ食べ盛り。
" お母さ〜んお米が無くなった。"
って来るのは
長男、三女の家族。
うちはお米屋さん??????
みんないっぱい食べて大きくな〜れ。


帰ってからウォーキングに。







週一回火曜日、午後からは
訪問看護ステーションから看護師さんが来て
健康状態、悪化防止、回復に向けて
血圧・体温・脈拍などなど診ていただき「今回も お変わりないですよ。」
と。
 " 今日も元気に、今日も元気で "
過ごす事が出来ています。


編みかけていた手袋

編み上がりました。



そして今度はネックウォーマー編んでます



暖かくなって来たのでもう今シーズンは
いらないかな?

夕食が済んで8時頃になるといつも母は
部屋に戻って休みます。

おやすみなさい、またあした。

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪




3人で

2025-02-23 20:30:00 | 家族
今日は日曜日、弟の仕事も休みなので
3人でお蕎麦屋さんへ。
車椅子で入店できるので助かります。



弟はこだわりの、田舎10割ざるそば。
母と私は、天ざるそば。



いつか
蕎麦好きな家族みんなで来れたらいいな

すぐ近くにあるのは、
戦没画学生慰霊美術館 無言館
いつかゆっくり訪れてみたい。

帰り道にあるのは
シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー



敷地内一面に広がる葡萄畑。
ここにもいつかゆっくり来れたらいいな
🍇






今日も日差しが届いてお出掛け日和
でした。

こうして親子3人で出掛けられるのは
送り出してくれる
主人・近くに住んでいる長男家族
目の前に住んでいる三女一家
にありがとう。

感謝いっぱい‼︎

帰ったらいい奥さん、
お母さん、おばあちゃんするからね〜
あともう少し居させて下さい。

倉乃からいただいたカレンダー




家にも、実家にも飾ってあります。

🗓️







あと少しで誕生日

2025-02-22 20:30:00 | 家族
あと少ししたら母の誕生日。
玄関にオリエンタルリリーを飾る。






" おはようございます。"
" こんにちは〜 "
一日3回ヘルパーさんが来て身の回りの
世話をしていただいてます。
色んな話し声、笑い声も聞こえて来ます。

そして今日は土曜日、
デイサービスに出掛けます。

たくさんの方に護られて感謝してます。

布団など干したり、大きなカバー類など
の洗濯。
風は冷たいけど今日も青空の快晴。

こんな日は弟を誘ってランチ。
レストラン&カフェ ラ・フェスタへ。

ドアを開けると、なんと満席‼︎
予約のみとか。
残念🫤
どうする?何処にする?
通り道の、" どさん娘 "
で。
肉みそラーメンとみそコーンラーメン




コーヒーでも飲んで帰りますか?
古民家を改装された
" YUSHI CAFE "
へ。

ミシン台をテーブルにしたりユニークな
テーブルや椅子席。



弟はこだわりのエチオピア。
私は浅煎り珈琲 "空と青と"
弟と過ごすこんな時間もいいもんです。



今母が読んでいるのは、
人情裏長屋、
金子みすゞの童話集など。
もうずっと前になるけど、母と一緒に
山口県長門市仙崎にある
" 金子みすゞ記念館 "を訪ねたけど
その日は残念ながら休館日でした。



新聞紙2紙も裸眼で読んでいる。


今夜は干した暖かい布団で
ゆっくり眠れそうだね。

母ちゃん。