「雪はまた降る」23-24 06
2024/01/04(木)雨のち晴れ ピンク
御嶽スキー場 1日券(シニヤ割JAF割)
積雪情報 060cm(一部可)
道路温度計+02℃
連休中新年最初は御嶽に行くことにした。
いつもより早めに起きて出発。
無理はしなで明るくなってからの起床。
天気予報では昨夜の雨は朝方に上がる筈。
高速中津川まで国道19号を上がって行く。
雨が上がる気配なし。
強くなる雨脚にテンション下がる。
国道19号を左折県道20号に入った行先方向に青空。
途端に晴れだしてテンション上がる。
10時にスキー場に着いて11時滑り出し。
風で第7リフト動いてなかったのが動き出したタイミング。
キシと会えて写真撮って貰う。
何本か一緒に滑ったけど着いて行くのがやっと。
雪が付いていないゲレンデ端っこ。
はじめて乗った木島板早速ソールに傷いっただろうな。
昼飯行ったキシとは別れてひとりパノラマへ。
自撮りするのに雪に板を刺して立てたい。
雪に板刺せる程まだ雪が積もってない。
3時にレストラン営業終了。
それに合わせて遅い昼飯ハラミ丼。
こんなもんにしといてあがる。
ゆっくり帰る。
「雪はまた降る」23-24 00
スノーボード昨シーズン板ヨネックスネクステージ破損折れた。
今シーズンに向け新しく板購入。
ご縁とタイミングで木島板工房154ゲレンデカッターW27を購入。
オーダーメードの板。
作シーズン御嶽の試乗会でこれに決めて春先に注文発注。
夏の終わりには届いてた。
板を買うときはビンディングとブーツも新調することにしている。
作シーズン終わりに岐阜ヒマラヤ本店で購入しておいた。
ブーツはディーラアックスIDと決めている。
色は白しかなく選べない。
ビンディングはフラックスかユニオンの2択。
店頭にあるものでブーツに合わせた白のフラックスにした。
ブーツもビンディングも主体は白だが差し色に淡い緑が入って板に合いそう。
シーズン前にはセッティングしときたかった。
既にシーズンインしている。
怠け者の自分はこの正月になってしまった。
サーフィン用グリップシートをデッキ面に貼る。
ブーツとビンディングを合わせてストラップの調整。
板にビンディングをセッティングする。
ブーツのセンターがあとほんのちょっと後ろな気がする。
滑ってみて細かな調整はしないといけない。
リーシュコードはこだわりのハンドメイド。
今シーズンは初めてシーズン券も買った。
ワシトピアの早割。
滑るの楽しみ。
「雪はまた降る」23-24 05
2023/12/28(木)晴れ ピンク
ホワイトピアたかす 1日券(シーズン券)
積雪情報 110cm (一部可)
道路温度計+05℃
職場稼働は今日まで。
自分は休業休暇。
事実上今日から連休。
天気も好いし出来るだけ空いてそうな連休初日は遊ぶ。
ピアに滑り行く。
雪は降って無いから新雪はない。
まだ全面滑走可にはなってない。
アルフャクワッドは稼働ブラボークワッドは稼働してない。
予想以上に空いていたので問題なし。
リフト待ちほぼ無し。
ゲレンデ空いてる。
ゲレンデもガチガチにはなってない。
気持ち好くカービングを楽しむ。
いまだ柔らかな雪も探せば見つけられた。
なにより青空が気持ち好かった。
遅番週の休業に気を遣う。
早上がりしてセンターハウス大浴場に入って帰る。
ブーブーキングで晩飯。
ここ最近はきれいな月夜。
「雪はまた降る」23-24 04
2023/12/24(日)曇り クリア
鷲ヶ岳スキー場 1日券(シーズン券)
積雪情報 100cm (一部除可)
道路温度計+03℃
情けない風邪ひいた。
先週のウイングヒルズで風邪ひいてこの1週間は身体が怠い。
金曜は大人しく寝て過ごした。
いまだ咳は出る。
なんとか今日は滑りに行ける。
先週からなんとか雪降ってくれてるみたい。
スキー場ゲレンデはなんとか雪景色。
だけどワイドバーンはまだ開放されてない。
想定していたより駐車場にリフト空いていた。
脇に新雪はあるけど重い。
それでも軽い雪探して滑る。
終わりがけにやっと見つけた。
探せばあるもんです。
いつも往きに寄る美濃にわか茶屋きぬや。
コッコちゃんにはじめてマヨネーズを付けて貰う。
帰りに子宝の湯。
湯舟に浸かりストレッチで腹筋が攣りかける。
今日は大学ラーメンで晩飯。
Chu-Z「a.no.ne」【Music Video】 (youtube.com)
「雪はまた降る」23-24 03
2023/12/17(日)雪 ゴーグル
ウイングヒルズ白鳥リゾート 1日券(シニア券)
積雪情報 60cm (一部可)
道路温度計+0℃
師走中旬。
本来ならスノボーシーズンインは今日だった。
この数年のシーズンインはウイングヒルズと決めている。
なので今日はウイングヒルズに滑り行く。
この土日の天気予報晴れは無い。
ここ暫くは天候良くスキー場積雪減ってきている。
土曜くもり日曜は雪予報。
日曜を選んだ。
地元の天気は荒天。
雨に雪まじり風が冷たい。
ウイングヒルズまでの峠越えは雪道。
スキー場はずっと雪降ってました。
視界あまり好くはなかった。
新雪5~10cm程度。
たぶん本来の滑走コースは巾2~3mくらい。
人工雪のガチガチバーンがゲレンデ中央。
雪降って両側5mほどをみんな滑ってる。
まぁそうなるわな。
雪降って無かったらめげてたと思う。
自分は更に端を滑ってソールに新しい傷をつける。
寒かった~
身体冷えて満天の湯に入って帰る。
ブーブーキングで晩飯。
シーズン初めにストレスなくリフト乗れてシニア割で安く滑れるウイングヒルズ。
シニア割が値上がりしてる?!
来シーズンは滑り初めどうすっかな~?