「雪はまた降る」23-24 02
2023/12/10(日)晴れ ピンク
鷲ヶ岳スキー場 一日券(シーズン券)
積雪情報 80cm (一部可)
道路温度計(+10越え)℃
早番明けの週。
休み土日とも晴れ予報。
出来るだけ空いてそうな日曜昼から滑り行く。
人工雪コースはピアより狭いかな?
もろアイスクラッシャーの雪。
緩んだシャビ雪。
柔らかに適度な深さの雪溜まり。
板走って気持ち好く滑れた。
思ってたよりリフト待ち無く混んでなかったのはラッキー。
きれいな西日ゲレンデ。
夕暮れのこの光景が好き。
今日は暑いくらいで耳出して滑れた。
師走にしたは暖かい。
鷲の湯に入って帰る。
洗い場は場所により熱湯出ないので注意。
今年初めて買ったシーズン券はワシトピア。
早割でお得に購入。
得点無料入浴券10枚付き。
地元で最初のホームゲレンデ鷲ヶ岳に只今って感じです。
【MAD】僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄 ロングホープ・フィリア (youtube.com)
コスプレのトガちゃん居た。
「雪はまた降る」23-24 01
2023/12/01(金)雪 ゴーグル
ホワイトピアたかす 一日券(シーズン券)
積雪情報 80cm (一部可)
道路温度計+02℃
突然の思い付き。
雪山シーズンスノーボード滑り行こう。
何時もなら師走中旬のシーズンイン。
師走元日に滑り行く。
今週遅番に西高東低冬型気圧配置。
おぉ期待できる等圧線の数。
山間部では降雪。
金曜あたりから緩む予報だったので遅番休業休暇平日昼間に滑りに行く。
突然の思い付きに急遽準備。
11/23(木)にタイヤ館可児店にてスタットレス購入交換は済んでいる。
24セレナに荷物放り込んで出発。
大和から雪がちらつき出した。
シーズン初めの平日予想してたより駐車場車多い。
晴れて来るつもりが雪なのでゴーグル。
新雪があるつもりがコース中央はたまにガリガリ。
寒さに慣れてないので寒いつもりの服装装備が暑い。
エコーペアリフトのみ運行リフト待ち無いに等しい。
黄金搬器2回乗れた。
気持ち好い壁もあったしシーズン滑り初め板も走って楽しめました。
シーズン初めはこんなもんだろう。
11時~13時まで滑ってあがる。
休業中就業時間16時までには帰宅。
帰りにお風呂入りたかったな。
L'Arc~en~Ciel「winter fall」-Music Clip- (youtube.com)
「雪はまた降る」22-23 休刊
週末雨で気候が寒の戻り。
山の方は雪らしい。
卯月にはいり自分は雪山シーズンアウト。
午後に雨上がる予報が振ったり止んだり。
日の暮れクルマのタイヤ交換なんとか済ませた。
昼間にマーゴ関ヒマラヤ行って板とブーツを引き取って来た。
今シーズンは古い板を持ち出した。
シーズンはじめにロシニョール。
シーズン後半にさしかかりヨネックスが折れた。
残りシーズンはモスで滑った。
モスのソールが傷傷で汚れたままだったので何時ものヒマラヤチューナップ出した。
もう乗らないだろう板だけど綺麗にして取っておきたい。
ソール削ると下地が出ちゃうかもとのことでチューナップ不可。
記憶にないけど前回もそれでソール汚れたままだったのかも?
ディーラックスのブーツも修理出した。
切れそうな紐と紐をロックするプラスチックが割れていた。
メーカー修理代けっこうかかった。
今季好い雪に当たってた。
雪はそんな降らなかったけど気温が低くて好いコンディションが続いた。
寒い冬だったと言っていいと思う。
コロナ禍も落ち着いて行動制限のない冬。
今シーズン行ったスキー場はばらけた。
残念だったのが岩岳くらい。
自分的一番好かったゲレンデコンディションが雨の鷲ナイター。
スキー場も人が多くなったスキー場混むのは嫌だな。
今季スクラッチ運がよかった。
ダイナのスクラッチは全部はずれ割引券。
ピアのスクラッチは1回外れただけで何かしら当たってた。
鷲のスクラッチでも半額券が当たった。
ピアの最後のスクラッチで来シーズン使える1日リフト券当たった。
シーズン中に55歳になって美濃地方ではシニア割でいけるようになった。
タイミングと縁あって次の板も決まっている。
それに合わせてビンディングとブーツも買ってある。
タイトルの願いそのままに来シーズンもみんなの笑顔をゲレンデで見れますように!
「雪はまた降る」22-23(23.5)外
2023/03/25(土)雨
ホワイトピアたかす
積雪情報 060cm (一部可)
道路温度計+13℃
温かかった早番。
さくらが咲き始めました。
花粉症くしゃみ鼻水に悩まされた週でもありました。
この土日は雨予報。
可能性があるのは今日土曜午後。
山の方は午後には雨止むかも?
先週日曜に滑り納め覚悟で滑った。
雨ではモチベショーン上がらない。
先週日曜天気好過ぎてもうあれを滑り納めにしたい思いが強い。
朝から雨で滑る気も無しに一応出かける。
国道156号線を走って湯の平温泉。
開館直後で男湯貸し切りでした。
気持ち好くのんびり出来た。
その後でホワイトピアに行く。
殆ど雨降ってないと言えるほどの小雨。
気温も温かく雪もなんとかリフト乗り場降り場を繋いでくれてる様子。
これ行けるんじゃねぇ?!
どちらかと言えば自分の好きなコンディションっぽい。
締まった!!
滑る気なくてウェアを持ってきてない。
やまびこロードで帰りました。
道中さくら開花。
さくら開花にこの土日が雨なのも何だか残念。
Aimer「残響散歌」MUSIC VIDEO(テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編オープニングテーマ) - YouTube
「雪はまた降る」22-23 23
2023/03/19(日)晴れ ミラー
ホワイトピアたかす 一日券(半額券)
積雪情報 100cm (一部除可)
道路温度計+15℃
日曜は晴れ。
今日も滑り行くホワイトピア。
スクラッチで当てた半額券使用。
兎にかく青空が気持ち好い。
空気が冷えているのか頭痛を気にしながら滑る。
花粉も飛散してた。
くしゃみ鼻水目が痒い。
花粉光が写真撮れたのは嬉しかったけど。
青空にばかり気を取られてた。
シーズン終わりだしそんなせこせこ滑る気もなし。
それでも板走るシャビ雪たのしい。
最後まで滑って最後黄金搬器に乗ってあがり。
駐車場で独り鶏ちゃん。
夕日夕焼けが気持ち好い。
帰りは遅くなり駐車料金徴収してない。
来シーズンのリフト半額券貰えなかった。
スクラッチで来シーズン使えるリフト無料券ゲット出来たから好し。
ここ最近の天気に来一週の天気予報。
来週にはもうスキー場やってないかも?の懸念。
この土日に詰め込みました。
昨日今日の残りの雪の量を見ると大丈夫そう。
今日がシーズン最後のつもりで滑ったけどどうかな~?
子宝の湯でからだ解して帰る。