goo blog サービス終了のお知らせ 

欲張りママの日記

めんどくさがりでごく普通の?私が、子育てや 思った事など日常を素直に書こうと思ってます。 ご意見などお待ちしております♪

また海へ・・・外食だと沢山食べる?!

2008-07-20 23:59:51 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日も良いお天気です
昨日書いたように、今日も海へ行く事になりました
今回は、旦那さまのお兄さんからのお誘いで、2家族で行きます
お兄さんもうちの旦那さまと一緒で海が大好き
昨日もサーフィンに行ったそうですよぉ40過ぎてますが

お兄さんが朝早く行きたいという事で、いつもより早くに出て、まず旦那さまの実家へ(お兄さん所が同居しています)
車2台連なって海へGO

その前に、、やばっ私ちょっとおトイレへ・・・
ナント毎月のお客様が今、来ちゃったんですよね~
こんなタイミング悪く来なくても最悪ですぅ昨日の続きついてない

そして行く道中、ふいに思いついたんです!アレを買えば海へ入れるかも(分かりますよね?)お店に寄って買って出かけましたー。
でも、実は私、今まで一度も使った事無いんですーどうかな??

行き先はいつもと同じ様な所、知多半島です
着いたらすぐトイレに行ってしてみました。んーやっぱり不安
いちおズボンを水着のズボンに替えましたが、海に入るのは止めましたー。この暑い中、海に入れないとホントに最悪です。暑い暑い
でも、実は義姉も同じく入れない日だったので、1人になってしまうからかえって良かったかなー
2人で座って色々話をしてましたー

あれって使ってみると案外良いですねートイレに行く手間が省けて不快感も少なく、意外に良い!夏は特に良いかもぉ!こういう海とかお出かけの際は良いなー使える!と思いました何で今まで気付かなかったんだろう

そうそう、私がそれの説明書を読んでいたら、隣でお兄さんの娘、小学校2年生が「なになにそれ?」「んーとねぇ・・・。」なんて説明したら良いか分からずごまかしてしまいましたー。1年生の息子もその子も「何で今日入れないの?」と聞かれましたが「ごめんねー今日病気なんだー。」ってまだ言っても分からないだろうし、言わなくても良いですよねそう答えても2人ともそれ以上は聞いて来なかったのが何だか不思議でした何かを悟ったのでしょうか

今日もバーベキューをして、子供達はキャッキャと遊びまくり
3時過ぎ、さすがに私たち女子は海に入れない為、暑いしつまらないので、帰りたいモード
「まだぁ~?もう帰ろうよぉー
聞き入れてもらえてさっさーとお片づけをして帰りました

帰りは渋滞しましたが、割と早く帰って来られましたー。
夕食はうどん?そば?屋さんの「サガミ」へみんなで食べに行きましたー
普段、ご飯をべ~って出す娘もこんな外食では出さない!ふりかけはかかっていたものの、揚げ物もご飯もパクパクで、私の分が無くなったまぁ、イライラしなくて良いから良いです
息子も外食だといつもより沢山食べるんですよねー好きな物ばかりだものね
こちらはワリカンにしたのですが、最近息子が沢山食べるし費用がかかることに気付き
量が多い所に行かなきゃーね

はぁ~今日も疲れたなぁ~長い一日だったでも、今日は特にお肌のお手入れは念入りに
パックにマッサージに美容液も


気が向いたら↓(スポンサーリンク)クリックお願いします

ついてない日・・・市営プールって。。

2008-07-19 23:59:46 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日も太陽ギラギラ
外に出たくなくなります
暑い暑い

今日は、先日受けた息子の空手の試験の結果が分かる日でした
本人はとっても自信を持っていて、試験を見ていた私たちは半々
どうかな~と思っていたら不合格

他のママ友に結果を先に聞いてしまい、息子はどんな顔してくるかなーと思ったら案外けろっと
プリントに書かれた不合格という漢字が読めないのに、よく分かったなぁと思いましたが、先生に呼ばれたそうです。

こちらの空手では、不合格の場合、どんな点がダメだったか教えてくれます。
今回は、ひざが曲がってないなど2箇所×の所があったそうで、80点。今までは80点でも合格ラインでしたが、級が上がった為に厳しくなったようです。90点なら合格・・・しょうがないや

息子も納得してのあの表情だったというわけです。良く頑張ったけど惜しかったね次は絶対ねと約束の指きりげんまんをしましたー

今回受かったら何でも良いから買ってあげるねなんて言ってしまって、そしたらDSソフトのポケモンのプラチナというのが欲しいと言っていたんです。出費が減りました

でも現在の級までには、熱があったのに受けた試験1度だけ不合格で、あとは全て一度でパスしてきただけに、私としてもちょっとショックでしたー

帰って来て昼食後、みんなで市営プールに行こうと出かけたんです男2人でが多いのですが、暑いし、息子がお母さんと行きたい!と言ってくれるし、私もたまには入ろうかと
出かける直前に娘がウ○チをしてオムツを替えたり、用事を済ませに戻ってきたりとかバタバタして ようやく急いでたどり着いたら車が無い!休み?やってないまさか

急いで息子と見に行ったら・・・明日から
しかも明日は無料開放ですって明日は海の約束が
夏休み始まったんだから今日からやってよぉついてないです

近くのマックでおやつをして、夕食後は近所のお祭りに行く予定でした
夕食を済ませて、私はその片付けや明日の海でのバーベキュー準備で、お肉を串に刺したりお茶を沢山作ったり、旦那さまと息子はゲオへDVDを返却に行ったりしてました

8時頃、さぁ行こうと娘をせっせと歩かせてようやく着いたら、みんな片付けしているー
広場の真ん中辺りにトラックがあり、物を積んだりしていました。
もう終わってしまったのぉ~
息子もがっかり私もがっかりでした

今日は何だか最初っからずっとついてない日でしたー
そんな日もありますよね
明日は良い日でありますよ~お~にぃ~

※お友達のエスポさん元気出してくださいね
ランキングで上位になったりすると嫌がらせなどのコメントが入るのでしょうか嫌ですねぇ
人に不快な思いをさせて最低です止めて欲しいです



にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!

Tシャツの首がのびる?&デコ電?&化粧品♪

2008-07-13 23:58:30 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日も予報どおり晴れ朝から暑いです
昨日山は涼しかったなぁ~気合入れなきゃ・・・って今日は無理ぃ~
昨日帰って来てから、テレビ(ホームレス中学生)見ちゃってからのブログ寝不足~
朝からぼぉーっとしていました
朝食後、片付けやお洗濯をしてから横になり
もう昼だぞ!とか色々言われながらチャーハンを作っていただけました
昼食中に娘が寝てしまいやっぱり2時半頃からお出かけ~

旦那さまが前回買わなかったTシャツを探しに、いつものジーンズショップへ。
コレ良いじゃない?と安いのを勧めましたが気に入らないようで
結局、勧めてはいない2枚を購入

その後、100円ショップへ移動中「Tシャツの首がのびないように干せよぉ、首さえのびなければ買わなくて良いんだから」とか言われて
ダイソーさんで買わされたのがコレ
下からハンガーを通さなくても良い!便利な物があるようです皆さんご存知でしたか

私は別行動で、携帯に貼るシールを探しましたー
久しぶりにダイソーさんに来ましたが、こんなに可愛い物が100円
私好み~
下のはシールですが、手に持ってるのはシールではない為、ボンド等でくっつけないといけません。携帯には私はちょっと怖くて出来ませんが、何かに貼ってみたいなーと思って購入しました何が良いかなぁ~
うまく出来たらしますね

色々と見て回っていたら、こんなものも買ってしまいましたー

美容液?美容クリームです
寝る前とかに塗るもののようです。『ヒアルロン酸』とかって惹かれてしまいます~
化粧品はメナードちゃんを愛用してますが、最近色々使ってみたりしてます
ダイソーさんではかなり高額の420円だから効くかな(笑)

普通は、年を取るとともに化粧品にかける額は高くなるのでしょうか私ってば段々お金をかけないようになってるかも~やっぱりお金かけなきゃダメかしら・・・。
昨日はせっかく温泉に入ったのに、寝不足で肌の調子は最悪でした
年を取ると寝不足は肌には大敵ですよね今日もマッサージがんばろう

今日もおやつはマックでした
マクドナルドは7月20日が37回目のバースデーだそうです。12,13日限定でバーガー類を買うとハンバーガー無料券を1枚いただけます
3枚ゲットしました
でも、次回行く時はハンバーガーがタダだからって別のものを買わされるんだろうな~


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!

★うごく!岐阜<生>キャンペーンに参加!

2008-07-12 23:59:43 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今回は超長編です!お時間ある時にお読みいただければと思います

今日は晴れ天気予報どおりでした。
とても暑くなるそうで覚悟を決めていました
天気なら良いや~私は晴れ女だしぃ

さて、今日はタイトルどおり「うごく!岐阜<生>キャンペーン」というCyberBuzzのキャンペーンに参加しています。岐阜に行って参りました~
色々モデルプランがあって、旦那さまにどれにする?って聞いたら即「肉、肉、肉!」というし、ルート06に決定!それをアレンジしていく事に
前日夜更かしして色々調べたりしていたので朝は遅めの出発!

このコースは前にも行った事がある為、迷う事無くあっという間に最初の目的地『道の駅月見の里南濃』へ。
国道258号線沿いにあります。

こちらでは、足湯が入れます。前回も入りましたー。
常連さんらしき人に、色々話しかけられて話していましたが「この裏にこの足湯のもとになる温泉があるから入って行きなよ」って。へぇ~知らなかった~
詳細を聞いて、後から来ようかということにしましたー。
温泉は私達大好きなので、昨日私色々調べてあったんですー。なんでココが出てこなかったんだろう

そしてお目当ての生たびカードをゲットしに行きました。
あったー
こちらで写真下部のお肉がもらえるキャンペーンに応募出来ます飛騨牛ですよぉ当たると良いな

そしてこちらは地元で取れたお野菜や地元で作られたパン・ジャムなどが売ってましたー。
主婦の目を光らせてこちらを購入!

大好きななすは3本70円、こんな立派なさやいんげん100円、しその葉50円!安いでしょ?
全てに作成者のお名前まで書かれていて何だか安心

外はとっても暑い~うだるような暑さだったので、ソフトクリームを購入旅にスィーツはつきものですよね
またまた息子に買わせました「抹茶ソフト大盛りで
お姉さんクスッと笑って作ってくれましたー。大きいですよね?美味しかった

さて次の目的地『伊吹山』へ。
その途中に今回の一番の目的地の焼肉屋さんの横を通りましたが、スゴイ人だかり
やっぱりスゴイやぁ。夜にしよう
お昼ご飯はコンビニでお弁当を買って、山で食べる事に決定

伊吹山へは伊吹山ドライブウェイという有料道路を通って行きます
こちらは息子が小さい時来た以来何年ぶりかなぁ?料金所でビックリ3000円値上げしたかな?それはちょっと高くないかい??まぁしょうがないねー山頂付近までの全長17kmの道のりです。

来る度に思いますが、意外と長い山道が好きな人には良いですが、私はちょっと酔うから辛い~
着いたらいよいよ登山です。
と言っても、一番近い道は約20分(500m)、長い道で60分です。ハイヒールの人も登ったりしてます
20分というものの私は全然体力無し。息子は軽々と上がって行きます~「お母さん遅いぃ」と何度も言われて、結局持っていたお弁当や荷物も1年生の息子に持ってもらうことに。情けない体力あるなぁ。

ようやく着きましたー
涼しい!お花がキレイだし、景色が良い!
山頂からの眺め
画像がイマイチですみません
頑張って良かった~
早速お弁当を食べてから写真を撮りまくりましたー久々に家族4人のお写真が撮れて満足です
旦那さまが、生たびフォトコンテストに応募すると言っておりましたー。
下山はそれ程でもありませんでしたが、着いたら膝がガクガク
明後日ぐらいに筋肉痛が来るかな
実は頂上で時計を見たら、もう3時急がなきゃ!長居し過ぎました

今回第一の目的地、先ほどの焼肉屋さんへ
今回のルート258号線から折れて県道56号線には『焼肉街道』なるものがあるそうです。この通りは何度も通ってるのに知りませんでしたー昨日めっちゃ調べた結果、(旅は下調べが重要だと思ってます
私が選んだのは「藤太」と書いてとうたさんです

こちらは、テレビなどでも紹介されて評判もとても良かったんです遠くから来られる人も多くいるそうです着いたのが、4時12分。
この行列でした
夜の営業は4時半からだったのでホッとしましたー
やっと扉が開き、私たちは入れました~中は結構広かったです。
早速メニューを見て選びました。
昨日PCで調べた通り安い!1980円のセット(2~3人前)と、カルビ、ロース、豚カルビなど適当に単品とご飯とお味噌汁とジュースを注文しました。混んでる割には割りとすぐに来ました。早速焼いて食べるゾ~

左:豚カルビ230円!安い!右:おすすめセット1980円。沢山ありました!

美味しい!娘にも細かくしてあげたら沢山食べ、息子も私達と同じ位バクバク食べました
最後に、せっかくだから特上肉頼もうねと言っていたのに、
頼んだ分も危うくなってきてしまいました
結局何とか食べられましたが、もう頼めず旦那さまはシメにあっさりしたクッパを頼んで食べました。
お会計は、5千円でおつりが来たんです

みんなお腹いーっぱいでお店を出て、先ほどの温泉へ行く途中、お持ち帰りでもお肉を買おうかという事で、
『養老ミート』さんへ
こちらは何度か来てます昼間は外で揚げたての串カツやコロッケも売ってます。
ところが、、今日はたらふく肉を食べすぎて私なんてもうお肉見るのもイヤ旦那さまも
買う気持ちが失せてしまい、今回は美味しそうな手作りウィンナーのみ購入。

そして最終目的地の温泉『南濃温泉水晶の湯』へ
こちらは、駐車場に車を停めて専用シャトルバス(無料)で行きます。
12分間隔で来てくれるので結構すぐでした。こちらで待ちます

ほんの5分間ぐらいバスに乗ってましたが、山の中の道を上がっていくので、息子は喜んで興奮してました
着いたのが7時半だったので、夜景のキレイな事!ビックリしました
私ってばカメラを車に忘れて来たんです画像なしですみません
外もですが、中もキレイ!お風呂はキレイに限ります
下駄箱に靴を入れて自販機でチケットを買います。大人500円!グッド(私、日帰り温泉は500円まで!と思ってます

鍵とチケットをフロントで渡しロッカーの鍵をもらいました。ロッカー決まってるのが良いんですよねー。
お風呂は、普通のお風呂に日替風呂(今日はよもぎでした)、歩行湯、寝湯、ジャグジーにサウナ、水風呂もありました。露天風呂は、岩風呂、檜風呂、壺風呂が!趣向を凝らしたお風呂が沢山ありました

この露天風呂はとにかく最高!夜来て良かったーと思いました。夜景がキレイ!宝石を散りばめたような!みなさん半身浴でボーっと夜景を見てました山の上にあるので外から見えないのが良いですね
いつまでも見ていたい感じでした名残惜しい・・・

出てきて外でもまた夜景を見て「夜景がすっごくキレイだったね!夜景見たのなんて何年ぶりかしら~?」と自分で言いながらホント何年ぶりだろう!と驚いてしまいました。子供が出来てから早く寝せないといけないので、見る機会は無かったように思います。
こちらはホントおすすめしたいです。また来ようと思います!

帰りの車の中でいつも聞く事なんですが、子供に「今日の旅はどうだった?」
「今までで一番良かった!」ですってじゃあ今までのはどうなるの~
「何が一番良かった?」と聞くと「山登り!お母さんは?」
「焼肉とぉ温泉の夜景かな。」「オレも~!」

今回の旅は自分で言うのもなんなんですが、とても良いプランが出来ました!
道の駅月見の里南濃→伊吹山→焼肉屋さん藤太→養老ミート→南濃温泉水晶の湯
山登りで体を動かして子供も喜んで、汗を流す温泉あり、夜景あり、グルメありスィーツあり、買い物あり・・・でお風呂も入ってるから帰ったら寝るだけだし
今回もサイバーさんに感謝ですブログやってて良かったな

P.S.楽しさですっかりテレビを見なきゃいけないのを忘れてしまってました!
「家政婦は見た!」見たかったなぁ再放送やるかしら~

私、CyberBuzzの会員になっております。
{CyberBuzzは、色々な案件の中から自分の好きなもを選び、感想などをブログに書きます。
イベントへの招待、新製品プレゼント、謝礼などなどメリットがあります
なかなかおもしろいです
興味のある方はどうぞ

海水浴へ!えびせんべいの里?!

2008-07-06 23:55:30 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は曇り時々雨って言っていたのに~超ぴーかん
夏ってこんなに暑かったっけと思うぐらい暑い

海大好きの旦那さまは、毎週休み前には「海に行くぞ

今日の記事、前に潮干狩りに行った記事と かなりダブりますが書きます

そちらにも書きましたが、めんどくさがりの私は、海は面倒なので嫌だなーと思っていたのですが、今日は晴れてしまったここ最近、土日はお天気が悪くて免れていたのですが

朝から海へ出発行き先はやっぱり知多半島方面
旦那さまと息子は今年3回目。私は2回目

今日もバーベキューをしましたー

今日は暑かったので私も海に入りましたー
息子が学校でのプールで泳ぐ事を少し練習したらしく、見てほしいと言っていたし。
彼は嬉しそうにはしゃいでましたー

娘は友人からもらったビキニを着て、砂でどろんこになりながら遊んでましたー
私は・・・今回は長袖のウェットスーツみたいのを買ってあったので、今回は日焼けはあまり気にしなくて良くて波で子供と楽しめて良かったです

そうそう、浜辺にイレズミをした男性が居たんです。
息子が指をさして「あの人背中にいっぱい絵が描いてある~見てなんで書いてるのぉ?」
割と声が大きかったのと、私はなんて答えたら良いのか分からず・・・しばらく黙っていてから、「人を指さしてはダメ大きい声でそんな事言っちゃダメなんだよ怖い人かもしれないし・・・とごまかしちゃった感じ
旦那さまに後からその事を言ったら、「最近はそっち系の人じゃない人でもファッションでやってる人も居るし・・・」って。確かにふつーの人かもしれないしぃ。
でも、こういう場合はなんて説明したら良いんでしょうか分からない~

そして帰りにはやっぱりいつもの「えびせんべいの里」へ寄りました

試食がたっくさん!ほぼ全部の商品の横に置いてあります
今日は初めて、えびせんべいを作る教室があるのを発見しましたー

300円で画像のような大きなおせんべいを作ることが出来るようです

今日もまた、沢山試食して無料のコーヒーを飲み、お土産を買って帰りましたー

んーこう書いてみてもやっぱり変わり映えしない前回と同じコースです
きっと海へはまだまだ何回も行くと思いますよ

夕飯は、帰ってから暑いし作る気力も無かったので、ご飯屋さんに寄り食べて帰りました。
楽だったな~

帰って片付けをしていてびっくり
洗って乾かしておいたベットのような浮き具を忘れてきた事に気付きました
何年か前にもイルカの浮き具を忘れて来たんです
進歩が無いですよね
取りに行くより買った方が安いやしかしショックだなぁ

昼神温泉へ!

2008-06-29 23:59:10 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は朝からどしゃぶりの雨
昨日寝るのが遅くなってしまったので、眠い~・・・朝食後二度寝しようと思ったのですが、昨日から旦那さまが温泉行くぞとナゼか張り切ってます最近疲れてるから温泉でも入って疲れを取りたいとか

(私)「ホントに行くのぉ・・・やっぱり朝食後出掛けましたー
私は眠いのでシート倒してグーグー
「着いたゾー」「えっ時間は11時半結構寝てしまった

ココは何処?辺りを見たら看板には昼神温泉郷
昼神に来たんだー!適当に決めたそうですまー連れてってくれるなら何処でも良いけど
昼神ってよく聞くし、両親でしょっちゅう行っていた気がするけど、私初めてかも

観光案内所で、日帰り入浴出来る所と、食事する所を聞きました
食事する所は、4件ほど聞いて全部回りました。2件はおそば屋さんで、娘の食事が困るし、うどん屋さんはご飯が無いということで却下。普通の定食屋さんへ。普通だったので、UP無しです

食べたら温泉
日帰り温泉のリストをもらいましたが、10数件ありました
安くて露天風呂がある所!「国民年金健康保養センターひるがみ」に決定
こんな所です
周りの景色
大人500円、子供は3才以上300円でした。
詳しくはこちらhttp://www.hirugami.gr.jp/page/000008.php
雨が降っていて、露天風呂には屋根がなく、少しだけ入りました
休憩所やロビーも使えて、キレイだしお湯は温泉らしくぬるぬるしていてなかなか良かったです


温泉郷は他には特に何もなく・・・帰ろっかー帰りは下道で。
このまま帰るのもつまらないねー、何か美味しいもの食べたいね!旅はグルメがないとぉと言っていた所、うどん屋さん発見
一度通り過ぎましたが、引き返して入ってみることに

長野県下伊那郡阿智村の「阿知川うどん」さんです
お昼が少なめで温泉に入ったせいか少し小腹が空いてました。

ざるうどんがお勧めとあったので、頼んでみました
店内は昔ながらの感じで天井は高く、囲炉裏があったりとステキでした

壁には確か、「注文を受けてから茹でるので少し時間がかかります・・・頑固おやじより」という張り紙が貼ってありました
確かに少し時間がかかってから出てきましたー
すると、お店の方が「少しおうどん多めに茹ですぎちゃったらしくて、お子様の為にサービスで何か作りましょうか?」「暖かい卵とじにしましょうか?」って

うどんは少し固めでいかにも手打ち!と言う感じでとっても美味しかったですサービスまでしていただいて家族みんな大満足子供たちもおつゆも残さず食べてました
あまりに美味しかったので、レジで「美味しかったです!また来ますね!」と伝えましたー

お店を出てからはとにかく土砂降り!前も見えないぐらい雨がスゴイ

途中、前にも寄ったことのある道の駅「どんぐりの里」へまた寄りました

いつもはパンを買うのにお店の外まで並んでいるのですが、今日はたまたま焼きあがったばかりで、土砂降りの為、お客さんも居なくて余裕で買えましたー

りんごクリームパンに、よもぎあんぱん・・・実は今回初めて買えたんですよ
車の中で食べましたー。

ふわっふわで美味しい事
並ぶ理由が分かりましたー
こちらは温泉施設もあります広くてお勧めです
詳しくはhttp://www.dongurinosato.com/spa.html

さて、今日は息子にマックのハッピーセットを買う約束にしてました
というのも、昨日今日限定で下敷きが付いてくるようなのです
1件目売り切れ、2件目、レジ横に下敷きらしき物がたっくさんありました
でもそれをよく見ると紙えぇープラスチックじゃないのぉ
分かった瞬間止めようと思いましたが、息子が欲しいと言うので。。
これって下敷きって言うのかぁ何だかショッキンぐぅー

今日は一日車に乗っていた感じ。近いとは言え遠かったなぁ
旦那さまも「温泉入って疲れが取れたはずなのに、運転でまた疲れたー」って
私も乗っていただけでも疲れた~もう寝ます
ちなみに旦那さまも子供も早々とぐうぐう~
今度は泊まりが良いな


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!

子供を使うな?!①

2008-06-14 23:54:24 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日も予報どおり良いお天気
土曜日なので、息子の空手のお稽古日
明日が試験なので、特にがんばってもらわねば私も気合が入ります

9級から始まって現在6級。1級は黒帯です
3才半から始めましたが、最初は道場を逃げ回って全然話になりませんでしたが、
連れて行くのが旦那さまに代わったとたんにやるようになりました
に少し触れました)
明日はちょっとランクが上過ぎどうなることやら

さて、今日はいつもの土曜日のコース。
お稽古終わって昼食後、イオンへ行きました
旦那さまの下着や水着、息子のお洋服などを買いました。私のは無し

休憩はやっぱりマック
100円バーガーを食べて、クーポンの無料コーヒーを飲み、シメはソフトクリーム

ソフトクリームだけ後で買いに行ったのですが、息子を連れて買いに行きました
その時、100円を渡して「ソフトクリームください、大盛りで」って言ってみてと言いました
シャレが通じる人なら?笑って大盛りにしてくれた事が前にありましたーセコイ
息子はその頃に比べて大きくなったので、言うかな?と見ていたら、
「ソフトクリームください。」と言ってから、ちぃーさく「大盛りで」と言いました

そんなんじゃー聞こえてないわー(笑)って話していたら、
店員さんが笑って大盛りのソフトクリームを持ってきてくれましたー
聞こえていたのかしらぁ~

コレです


ね?ちょっと大きいでしょ得した気分!他の人のを見ましたが3段位でした
旦那さまに言ったら、言うのも恥ずかしいしかわいそうだからやめろーと言われましたが
子供が主に食べるんだしぃ、、息子も「同じ値段なら大きい方が良いよねって満足げに言っていたしぃ、、
ダメですかねぇ

昨日はブログの件でコメントありがとうございました!
懲りずにとりあえず、このままのスタイルでいきます。
長々とした文章で見苦しいですが、お付き合いくださいませ。。

←クリックしてもらえると嬉しいです!

やっぱりお買い物&あこがれのお姫様ベッド

2008-06-08 23:59:11 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は良いお天気何処かお出かけに行きたくなるお天気です
でも、、私の気分は悪く・・・
昨日は左下腹部が、今日は右下腹部が痛いしかも眠い~

ということで、朝食後、文句を言う旦那さまを無視して寝ていました

お昼どきになってやっぱりたたき起こされましたが、まだまだ眠いぃ~
腹ペコ3人には許してもらえず主婦は辛いですよね
文句を言わず昼ご飯作りましたよ
と言っても手抜き冷きしめんにしました~
たまには(たまじゃないかも)良いですよね

昼食後はやっぱり買い物へお出かけの無い日は大体買い物ですねー
暑くなって来たので、窓にすだれをやろうと言うことでホームセンターへ
洗剤やら何だかんだ買って5千円だってーすだれは500円ぐらいなのに
あっという間に飛んで行きますね~

さて、次は物入れが欲しかったのでちょっと足を延ばして大きい家具屋さんへ
たっくさんの人が来ていましたー。
どうも新聞折込広告が出ていたようです
ティファー○のフライパンが千円ですって
個数限定でもちろん売り切れてました欲しかったなぁー

お目当ての家具は無かったのですが、ソファーに座ったり、ベットに寝てみたりちょっぴり楽しめたかなぁ

1つあまりに可愛かったので、撮っちゃいましたー(画像載せても大丈夫?)

可愛いでしょこういうの大好きですぅあこがれ
旦那さまが娘に絶対買ってやるなんて言ってましたまったく娘には甘いなぁ私は厳しく行くぞぉ

大人のベッドも同じようにステキなのがあって、「一度で良いからこんなのに寝てみたいわ~」って言ったら息子が「1回で良いの?」と言われました
良いつっこみ出来るようになったなぁちょっと詰まってしまったが、「いや、1回じゃないね、ずっとが良いよ・・・」おもしろい返しが出来なかったー(関西人はどういう返しをするのだろう

うちはダブルベッドに息子とどちらかお布団で娘とどちらかで寝てますが、将来はダブルで夫婦2人
「子供が大きくなったらシングル2つに買い換えようよ」と今回も言いましたが無視
ずっと言い続けている私~絶対実行するわん

だって、いびきが超うるさいしぃ、狭いしぃ1人で寝たいんだもーんだそこの奥様~そうですよね

帰りにアピ○へ下着と食料品を買いに寄りました
久しぶりに行ったらお店が結構変わっていた
全国チェーンのコロちゃ○コロッケ(ご存知ですか?)が潰れてしまったので、新しい揚げ物とかのお店が出来てましたー結構行列が
美味しいのかなぁ

前のコロちゃ○コロッケは、よーく買いましたよぉ
というのも、旦那さまは買ってくる揚げ物とかがキライなのですが、ここの揚げ物だけは食べました
私が仕事で忙しい時や外食する時とかは、コロちゃ○で買って来てーで済んで経済的にも助かってました
確かコロッケが53円で、串カツが84円。よく食べたなぁ~

パン屋さんも変わってましたー
惜しげもなく焼きたての試食が沢山置いてあるので、早速食べてみたら美味しい
試食の場所が目立つ所にあったし、食べたらやっぱりやーらしーので、買いましたー

画像がイマイチですみません
外はカリッと中はふわぁーっとしていて中にとろーりチーズが沢山入ってます
188円とちょっと高いなぁと思いましたが、、最近パン高いししょうがないか

でも、おやつは今日もお安いマックでしたークーポンでコーヒー無料でしたよぉ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ←よろしければクリックお願いします
皆さんのおかげで順位が上がって来た何だか嬉しいありがとうございます

肩こり&お出かけ?!

2008-06-05 23:44:25 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は朝曇りでしたでもいつでも雨が降りそうな感じ
昼過ぎに降ってきましたー。結構降ってる降ってる

つい先日、旦那さまが急にTDLかUSJに行くと言い出しましたー
何でだろう特別理由はないようでボーナスが近いのと、最近行ってないからかな
東京はやっぱり遠いし、USJにしようかーと考え中です。
行くなら6月中に行く予定ですが、あの気まぐれ男!どうなるか
行った事がないので、全然何も分からず・・・

ということで、とりあえず、今日はずっとPCに向かって色々調べてました
チケット付きのホテルを予約するか、ホテルだけにして、チケットだけオークションなどで落とすか
近くのホテルから行くか、遠くでも安いホテルにして車か電車で行くか
いかに楽が出来て安く行く方法・・・沢山下調べが必要ですねー

計画立てるのは好きなんです
しかし今日は肩凝ったなぁー
PCって目が疲れるし、肩こりますよねー

最近、頭が痛いようなボーっとしているような・・・と思ったらどうも肩こり超コリコリです
昨日朝、旦那さまが私の肩をギュッギュとやった時、気付きました
もう終わり??もっと沢山やってくれれば良いのにぃ

男の人は力が強いから気持ち良いんですよねー旦那さまも凝り性で、肩凝りの人って凝っている場所が分かってるから余計に気持ち良いですめったにやってくれないけど

私はもう中学生ぐらいから肩凝りを実感してました
当時、手芸とか下を向いている事が多く
肩凝りってどんなの?という友達が羨ましいそういう人ってたまに居るんですよねー。信じられない

目を使うとやはり肩凝りはひどくなるようでPCはいけませんねー
首もものすごく凝ります。ひどいと頭がズキズキ痛くなります

旦那さまは電化製品とか見るの好きなので、よく電気屋さんとかに行くのですが、そこに必ず置いてあるのが、マッサージチェア
大きな声では言えませんが、見つけると私たち必ずやりたくなって、(子供が居るので)交代でやったりしてます

私たち小心者だし、もちろんやる事に後ろめたさや恥ずかしさがあって、店員さんがあまり居る所ではやれません
ココだけの話、電気屋さんよりイオ○とかのスーパーの方が、店員さんが来ないので狙い目なんです

マッサージチェアも最近では、ごっついのばかりでなく、スタイリッシュなのも出てますよね
色々な色があって、オシャレでしかも素材は革ばかりでなく、布のソファーみたいな感じでお部屋にフィットする感じ
そして、割と安いものも

でも、私の一番のお気に入りは、○ショナルのリア○プロ
手で揉んでもらっている感覚でとぉっても気持ち良い~
ヤ○ダ電機でそれが安いのがあって、もう1歩で買う所でしたよー

問題は、場所大きいから場所取りますよねぇ。特にリア○プロは大きいんです。それで断念したのですがやっぱり欲しいです
マッサージに行けば良いんだけど、今すぐやって欲しいという時にすぐには行けないし、しょっちゅう行くとお金かかるしぃ

いつかは買うかなぁ~

と思ってる時に、テレビのフレン○パークの最後のダーツで、マッサージチェアが2回も当たっていた
芸能人は良いな~


にほんブログ村 主婦日記ブログへ ←参加中♪気が向いたらクリックお願いします!

母の実家へ

2008-05-29 23:58:54 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は朝から大雨昨日の夜からザーザーよく降ります
でも、11時頃にはもう止んで来ましたー
ほんとに「止まない雨は無い」です(ね?エスポさん

さて、今日は私の母の実家(母の兄の家)へ行きました
母は父の親と同居していたので、父の親にはもちろん家でお参りがすぐ出来ますが、自分の親の事はそっちのけで、仏壇にお参りも全然行ってないと気にしてました
私もおばさんのおうちには、子供の頃はお盆とお正月には必ず行っていましたが、結婚してからは1回夜に少し行ったっきりで、もう5,6年ぶりになります

とりあえず、実家へ行ってお参りしてから母の車に乗り換えて行きました
実家から車で15分位の所です。
こちらは、お庭がとっても広くおうちもとっても大きくて白でキレイで、おばさんはとてもお料理が上手な人なので、小さい頃は行くのがすごく楽しみでした。
おばあちゃんに毎回お小遣いやお菓子ももらえたし

行ったらおじさん、おばさんが笑顔で出迎えてくれましたー
広い玄関には色とりどりのお花だらけこっそり撮りました
ここはいつ来てもそうでした

おばさんが、「この花全部私が咲かせたのよ」さっすが
お花が大好きで、畑仕事も大好きで近くの畑でお花や野菜を作ってます。

お昼は何かな~?と思ったら、お鍋が出てきましたー
おばさんが変わった料理、と言ってましたが・・・
このお鍋はネットで買ったそうです

鍋の中に穴の沢山開いた中蓋のようなのが付いていて、だしを下に入れて、その蓋の上に野菜やお肉やお魚を入れて蓋をして、蒸して食べると言う事でしたダシの蒸気で乗せた物が美味しく蒸されるということのようです。油や水分が落ちて美味しくなり、ヘルシーですね
そしてそのダシで最後ぞうすいをやるそうですなるほどー

具材はこんな感じ

で、こんな感じになりましたー

ポン酢にごまだれを入れたものにつけて食べました

蒸してあるだけなのですが、何だかとても美味しかったです1才の娘にもやわらかくて良かったです
クドくなくてバクバク沢山食べられましたー

おばさんは、娘を見て「この子よく食べるねぇ、そういえば○○ちゃん(←私の事)もよく食べる子だったわー」なんて昔話に花が咲いていました

あと、父の事も時々ふとした時に思い出す・・と言ってました私もこの場に父が居ないのが何だか不思議な感じでした。

しかし、今日久しぶりにお庭を見たら、ん??こんなもんだっけ
中に入ったら、ん??こんなんだっけ
んー
以前、小学校に久々に行った時、感じたように、自分が小さかったからすごく広く、大きく見えたんだと思いました

食後に周りを散歩している時、母も、小さい頃からそこに住んでいたので、久々に通った道を見て「この道ってこんなに短かったっけ?あー私が小さかったからかなぁ?」なんて言ってました。同じ事思ってるよーやっぱ親子?

月日の経つのは早いですねーキレイだったこの憧れのおうちはすごく古く感じました。私も年を取ったもんなぁあれから何年母も「古くなったねぇ」と言ってました

大きくなってから同じ場所に行くと全然印象が変わりますねーそんな事ってないですか

近くに住むおばさんの息子の子供たちとケーキを食べてから、お礼を言って帰ろうとすると、お土産をくれて、「またいつでも来てねでも、おばさん忙しいから来る時は事前に連絡してね」と言われました

おばさんは、今、高年大学?に通って陶芸を学んでいるそうです。何でもチャレンジする人で、習字や踊りも習っており、携帯のメールはもちろん、wiiもやるそうです。70過ぎてるのにスゴイパワー

「じゃあ事前にアポ取ってからまた来るね~」とさよならしましたー
おじさんもおばさんも今の所は病気知らず大好きな二人、長生きして欲しいです
母もおじさん、おばさんもとっても喜んでくれましたー