goo blog サービス終了のお知らせ 

欲張りママの日記

めんどくさがりでごく普通の?私が、子育てや 思った事など日常を素直に書こうと思ってます。 ご意見などお待ちしております♪

平日限定ランチは?またお肉!ボウリングへ

2008-05-26 23:52:12 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は良いお天気~ 暑くなりそうです
土曜日運動会だったので、今日はお休みでした
そして、旦那さまもやっぱりお休みを取り

今日は平日だし、安いランチでも食べに行こうかという旦那さまの提案に私も乗り、平日限定のランチ、何処か無いかなぁ?と早速PCに向かって調べました。でも、近くで、駐車場があって、しかも1才の娘が居るので、落ち着いて食べられるような所はなく調べるのも面倒になってしまい(何処かあったら教えてー!)

結局、前に行ったカレー屋さんに行こうと出かけたのですが、もうお腹空いて我慢出来ないとか言って、旦那さまはたまたまあったステーキハウスのブロ○コビリーの駐車場へ
結局またお肉だねと言いながら、ハンバーグとステーキのランチと、炭焼きハンバーグランチを頼みました

でも、こちらは、サラダバーが充実してます美味しいし種類が沢山フルーツもゼリーもあります。
お肉が来る前にお腹が膨れてしまうお腹いっぱい食べました画像が無くてすみません

ドリンクバーを頼んで息子は何度も取りに行ってました

だけど、平日も土日も値段は一緒

その後は、前に行けなかったボウリングへ
息子はwiiスポーツでやっていたので、ずっとやりたかったようです
こちらも平日だから安いかと思ったら同じ値段
でも、ココはすごく古いしキレイな所じゃないけど、安いし、空いてましたー

息子は初体験重いと言いながらも張り切って投げてました
もちろんガターばっかりですけど
旦那さまと交代でやっていましたが、自分の番を待ちきれずに早くからスタンバってました
私も結婚前に旦那さまと行ったっきりなので、約10年ぶり位に少しだけ投げましたが、ストライクを取れました一度だけですが

最後の4ゲーム目は、旦那さまが最後だけは真剣に1人でやるわーと言って、1,2回だけ息子にやらせてあとは投げており、150近いスコアが出ました息子が投げていなかったらもっと

その、昔に一緒に行った時、確か私とあまり変わらない100近いスコアで下手だった印象だったので、
「おとん上手いジャンあれ~前に行った時、下手だったことない?ボウリング下手な人だと思ってたわ~」と言ったら、
「あの時は緊張してたから・・・」
「・・・。」

そ、そうだったのと遥か昔のおデートの状況を思い出しながら、んーそうだったのかなぁそうだったかもと思い、

「そっか~、下手だと思ったら緊張してたんだー
「冗談に決まってるだろ
冗談かよ、おいえらいリアルな冗談だこと

お昼のサラダバー食べ過ぎて、家族みんな夕飯は少ししか食べられませんでした


広い公園へ①

2008-05-18 23:51:30 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日も良いお天気天気予報最近あたりますね

今日の朝方、娘がゴソゴソグズグズだったので、寝られず隣に寝ていた私は眠くて眠くて朝食後、また寝ようと思ったのですが、娘がウロウロゴソゴソしていたので、寝られませんでしたそんな気はしていたのですが
二度寝出来る幸せなんて最近ありません

ということで、皆さんの所へお邪魔しつつぼぉーっと過ごし、昼食後、公園へ

今日は戸田川緑地公園へ行きました家族全員初めてです

日曜日ということもあり、沢山の家族連れでめちゃめちゃ混んでました

中は広い広い
アスレチックのような所、池のように作ってある所、足こぎの乗り物や、室内で遊べる所、色々ありました

また、建物では、離乳食クッキングや親子クッキングを教えてくれたり、おもちゃ作りを教えてくれたりしてくれるようですもっと早く来なきゃーダメだね

息子は、はしゃぎまくっていました娘は、すやすやバギーでしばらく寝ていました

息子は、池のような所で、予想通りパンツだけでじゃぶじゃぶ入って行って、もちろんパンツはびしょ濡れ滑り台を何度もやって遊んでました楽しそうです

娘も3才~6才用の滑り台で遊んだり、バギーを押して歩いたりして楽しそうでした

ココはおすすめですというか、愛知県の方はみんなご存知だと思いますが

少し離れた所には、バーベキューをやる所もあり、たくさんの人がテント?(タープというのでしょうか?)を広げてあちらこちらでお肉などを焼いていましたよー

今度ココでやろうねーと話ししていました

ということで、公園も良かったし、子供たちも楽しめましたが、今日も息子は何度も暗くなり、すねたりしました

娘の方に旦那さまや私が行くとやはり焼きもちをやくようですまた、娘がやることは自分もやらなきゃ気がすまないらしくこんな小さな滑り台やってどうすんのなんて思いましたが、、やらせました

旦那さまにいつものようにど叱られ、泣いたりしてまた今度来ようねと言ったら、オレこの公園もう行きたくないなんて言ってはまた叱られ影で慰めましたーまったく疲れるわ~

最近特にそうなんです赤ちゃんがえりが無かったなーと思っていたのに後から来るとは

私と娘が遊んで居る時も気を遣いながらだし、旦那さまが娘と遊んでいる時も、いつも息子の顔色を見てしまいます息子は「(遊んでもらって)良いなぁ」ってボソッと言う時もあり、言わなくても目が物語っていたり。私は気になって仕方ありませんそして旦那さまにも目配せして、気遣ってもらうよう頼んだりいったいいつまで続くのやら

さて、いつも行っているスーパーが明日、明後日が休みと知って、これはお肉・野菜を安くゲットしなければと思い、夕食後、自転車で行きましたガソリン使ったら意味無いかと思って
そしたら、行くのが遅すぎてもう既に何にもなく
せっかく行ったのにぃーショックでした

空手のお稽古&カラオケ♪①

2008-05-10 23:57:06 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は昨日の夜から降り続くあいにくの雨
いつものように空手のお稽古へ
いつもは私と娘で行って、旦那さまはお留守番(お掃除していてくれる)なのですが、今日は引き続きお出かけのため、全員で出かけました

着いたら、入り口でお友達のママとその子供が言い合ってます
どうもその子が中へ入るのを嫌がっていて、ママが説得している様子。
長々と30分ぐらいパパも先生も交えて言い合ってましたが、結局先生が強制連行
その子は4月生まれの現在4歳なりたて

思えばうちの息子も3歳半位からはじめましたが、最初は泣いたり逃げたりして全然やりませんでした
結局、私は恥ずかしいやら情けないやらで連れて行くのも嫌になって、もう辞めさせる!と言ったら、旦那さまが何でも途中でやめさせちゃいかん!と言って自分で連れて行くようになりましたそしたら嘘のようにやるようになったようですやっぱりお母さんは甘えちゃうし、女はなめられちゃうのでしょうか男の子には男親って大事だなーとしみじみ思いました

さて、今日は予約していたカラオケに行きました
実はタダ券が手に入ったんです
一年に1,2回しか行きませんが、たまには大声出したいです
息子も2年前は普段家で歌ったりしていても、カラオケに行ったら歌わなかったりしていたのに、去年からすごく歌うようになりました

しかも、去年はメロディーと合わなかったのに、今年はちゃんとメロディーに合わせて歌っているそして、去年はアニメソング何曲かだけだったのに、今年は曲数が多くなったし、歌謡曲までナゼか急にスマップの「世界に一つだけの花」が気に入ったらしく、それを熱唱してました

いや~成長しました

だけど、、彼は全然マイクを離さないこれも困るなぁ
しかも、私たちが歌っているのも全部適当に声を出して入ってくる
うるさいったら目立ちたがりなのかマイクが好きなだけか
1才の娘も音に合わせて踊ったりしてました
息子が1才の時は、大きい音に怖がっていたのに違うなぁ
でも、これが大きくなったら恥ずかしくて歌わなくなるのかなーと思いながら・・・

やっぱり公園へ

2008-05-06 23:50:10 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は昨日とは変わって良いお天気
今日はのんびり家に居ようと思ったら、旦那さまが、「○○公園行くぞ」って
子供と約束したそうです。
朝食後、行こうという話をしたら息子が、「○○ちゃんち行きたい。」って旦那さまのお兄さんの子供、すなわち旦那さまの実家へ遊びに行きたいということでした。
一つ上のお姉ちゃんで、とても面倒見が良く、優しい子です。
http://blog.goo.ne.jp/rin0130/d/20080413
向こうの都合をすぐに電話で聞いて、良かったので出掛ける事にしました

着いて少し遊んだ後、明石公園という所に連れて行きました
こちらは、小学生までぐらいの子向けの小さな遊園地です。小さな観覧車やメリーゴーランドやゴーカートなど全て100円で乗れます

今日は、ジャンケン大会などのイベントがやっていました
まずはイベント会場がある芝生の広場へ
実家の子3人と、うちの子2人も居るのに、一人も景品をもらうことが出来ませんでした残念

その後、その近くにあるアスレチックの遊具へ子供たちは一斉に走り出しました
みんな目を輝かせて楽しそうによじ登ってます
あーこれだ(なんて良い顔!)と私は思いました。

今日は暑かったので、汗をかいてほっぺを真っ赤にして「お母さ~ん見てみて~」と言いながら楽しそうな我が子そして子供たち
久々に見たいきいきとした顔でした

ゲームで目ばかり使ってじっとしているより、青空の下で体全体を使って汗をかいて遊ぶやはり子供にとってはこれが一番の遊びですよね
あらためてそう思いました

そして、小さい頃は、他の子はスイスイと登っていくのにうちの子は何で全然出来ないんだろう?なんて思った事を思い出しましたそれが今ではそんな事を微塵も感じさせない子供の成長も分かります良い事ばかりですね
結局、アスレチックだけで時間が過ぎてしまい、遊園地の方は行きませんでした
安上がりだわ

帰って来てからも子供4人で部屋で走り回っていました
帰る直前まで遊びまくっていました。
息子にとってはとても良いGWの〆になったのではと思います

しかし、娘は夕方昼寝して全然起きず、起こして熱を測ったら8度5分
今までの疲れがたまっていたのでしょうか
夕食は沢山食べたので良かったですが、少し心配です

温泉へGO!

2008-05-05 23:51:22 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は母を連れて温泉へと前々からの約束で行きました
でも、何処に行こうとなかなか決まりませんでした
結局、母が行きたいと言う、岐阜県高山市のひらゆの森という温泉へ出掛けました

途中まではかなりスムーズでしたが、やはり渋滞にはまりました
結局「ひるがの」で休憩をして、ひらゆの森は断念しました
しかも、雨がものすごく降っておりました
でもせっかく来たんだからと、水芭蕉(ミズバショウ)が有名ということで見に行きました

とってもキレイでしたー♪日本でも数少ないそうです

それからメインの温泉へ
この辺りはとても沢山温泉があり、何処にしようか迷いましたが、
結局、素朴な温泉「湯の平温泉」という所にしました
古めかしい感じの建物でしたが、露天風呂は広く、お湯もヌルヌルしていかにも温泉という感じでとても良いお湯でした肌がツルツルになりました

旦那さまが娘を連れて入ってくれたので、私は母と息子と楽しくゆったり入れました旦那さまは、息子の時もいつも入れてくれます感謝です
母は、息子と入れたのがとても嬉しかったようで、息子に「ばあちゃんとまた温泉一緒に入ってくれる?」と何度も聞いていました
息子も「良いよぉ」と答えていました

そして、夕食です
神戸での二の舞は絶対避けたいでも、やっぱりとにかく肉肉が食べたいね~とまた懲りずに話していました岐阜に来たんだから飛騨牛食べたい
だけど、帰り道をひたすら走っているだけだとなかなか無いんですよね~時間はどんどん過ぎていく~もう6時過ぎ

結局車に積んであるグルメ本で探しました当たるかはずれるかいちかばちかで、行ってみました

到着したのは、岐阜市内にある洋食屋さん「○じろ亭」
駐車場1台と書いてあったのでドキドキでしたが、空いていて良かったです
普通のおうちみたいな小さなお店で、店内も洋食屋さんらしい可愛い造りでした

お店には一組のお客だけちょっと不安がよぎりましたが、早速メニューを見て注文しました
今日は頼もしいスポンサーが居るため安心
遠慮なく、飛騨牛ステーキを選びました

旦那さまは一番大きいC(約200g)、私は次のB(150g)、母と子供はA(100g)を一つずつ、そして娘は、皆でつっついても良いからと、ハンバーグ(飛騨牛の切れ端?)&オムレツランチ(夜でもありました)とライス、サラダなどを注文しました

お店の雰囲気からした料理の想像の期待を裏切らず、とても美味しいお肉でしたさっすが飛騨牛やわらかくて美味しいジャンしかも、付け合せのお野菜も良いサラダも凝っていて美味しかったし。

スープが付いていれば言う事無かったねーと話してました
このお店ならまた来たいなーと思いました
ちょっと街中から外れていて穴場ですね
5つも注文して、しかも飛騨牛で1万円でお釣りが来ました安い
神戸のお店はまったくとまた腹が立って来ました

母は、孫と来られて幸せだ、今日は良い日だったと連呼していて、私も嬉しい気分になりましただけど行けないお父さんはかわいそうだと
母は息子の事が孫の中でも一番大好きなので、息子が付いてきてくれるうちに何回でも連れて行ってねと言われました
いつまで付いてってくれるかな~なんて言ってましたが、実際どうかな

母と車の中で色々話が出来ました
忌明けまで外出を全て控えてる為、久々の外出でとても嬉しかったようです
母が「私はあと20年は生きるつもりだからよろしくね」何て言ってました元気で長生きして欲しいものです

私も今日は美味しいものを食べて楽しく過ごせれて良い日になりました

失敗!子連れの旅 ~子供2人は大変~ の巻?!

2008-05-04 23:13:12 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
神戸から帰って来ましたー
といっても、実は、泊まらずに昨日帰って来たんです
予定は未定であり決定ではない私がよく使う言葉・・・

今回は、家族4人の旅で初めての長旅でしたそして赤ちゃんの居る旅も久々で忘れてしまってましたその為、準備不足であり、予測不可能な事が色々起こって大変な旅になってしまいました

しかも、私が妊娠してからは入院したり、出産とか育児で長旅は久々でした。
なので、息子が5歳の頃とはだいぶ違ってきている事に今回の旅であらためて分かりました気づくのが遅かった

まず、うちはずっと、渋滞を避けるために夜中に出てETCの深夜割引を使い、サービスエリア等で仮眠して、翌日は早くから旅を楽しむという形をとっていました
今回もそうしたのです。1才の娘のことは気にせず
お風呂に入って、娘を寝かせて車の中に移動してそのまま寝かせたのですが、夜中走って居る時にライトがまぶしかったのか起きてしまいました辺りをキョロキョロと見渡してはずっと寝ませんでした
思い返してみれば、家でしか寝た事無いもんなぁ
抱っこしていてようやく寝ましたが、翌日もいつもどおり早くに起きてしまい、結局私と旦那さまは全然寝られませんでした

眠い目をこすり、神戸の旅が始まりました
神戸の中心街三宮駅の近くに車をとめて、歩いてバギーを引いて駅まで
商店街で目覚めのコーヒーを飲んで、休んでから色々お店などを見て回りました

色々見て歩いて疲れたのか、息子がだらけて来たのがよく分かりました
お店を見て回るのが嫌になって来たんでしょう。
しかも、私と旦那さまが二人して娘が疲れないかと、娘の事ばかり気にしていたのも息子としては、気になっていたようですこれも、4人での旅が初めてだったので、こんな事思ったのは私も初めてでした

息子は、トイレに行きたいと何度も何度も言いました。「えっ?さっき行ったばかりじゃない?」というぐらい7,8回でしょうか精神的に不安定だから?私たちの気を引くためなのでしょうか?
そして、おもちゃを見つけて、私がくだらない物だったので買わなかったらずっとすねていたり、「つまらないなー」とか「○○ちゃん(←娘の名)は良いなー」とか、「疲れたー」を連発して前はこんなんじゃなかったのに

息子は、赤ちゃんがえりもあまりなく、それ程普段わがままも言わないのですが、急にやきもちを焼くようになり、すねたような態度になってきました。でも、私たちに気を遣ってか、はっきり言わないタイプなので逆に私としては気になります

息子の機嫌を取らせる為に、ロフトへおもちゃを買いに行ったのですが、気に入った物もなく、結局その赤ちゃんを遊ばせるような広場でずっと休憩、長居してました何しに来たんだかその他にも休憩ばかりしました

私も寝不足の上、見たい物も見られず、みんなに気を遣ったりでホトホト疲れてしまいました
娘も慣れない旅で疲れた様子でした。バギーに乗せられてばかりだし
旦那さまも娘がなまじっか歩けるからかすぐにバギーを降りたがるので、何度も抱っこばかりして疲れてました。
しかも暑かった~その日の気温は30度

そんなわけで、泊まる予定でしたが、それもやめて帰ってきたというわけです
家に着いたのが、23時をまわってましたそれからお風呂に入り、私が最後、就寝出来たのが、1時半でした

私は計画を立てるのは好きな方で、旦那さまは嫌いな方です。
いつもだったら、このお店を見に行って、ココでお昼を食べて、ココでお茶して・・・と細かく美味しいものなどリサーチして計画を立てて行くのですが、今回は、娘も居るし、お店探しも大変かなと思い、適当に休憩して、適当に見て回ろうと思っていたので、下調べもなく行ってしまったのです街だから困ったら何でもすぐ買えるし、と。

これが裏目に出てしまいましたね
もっと綿密に、無理の無い計画を立てていけば良かったです
これは子連れの旅の教訓ですねいかがでしょうか

後の後悔先に立たず・・・それによってさらに最悪な出来事が・・・良かったら次のもまた見てください

そんなんで、今日の海へのお出かけも無くなりました
おかげで私は、娘と朝寝、夕寝して寝てばっかり。休養出来ましたが

今までは、自分たちの行きたい所、見たいものなどを中心に行き先を決めて、行った先でも自分たちの思うように行動してましたが、旦那さまと「これはもう無理だねー」という話になりました
息子に公園の方が楽しかったでしょ?と聞いたらウン!って
もうショッピング・グルメ中心の「街」にお出かけは無いように思います

次回は、やっぱり子供中心の旅、子供が喜ぶ所、やっぱり自然の中かなー

潮干狩り&バーベキュー

2008-04-27 23:38:16 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は予報どおり良いお天気
予定通り海へ
久々のお出かけです~

余談ですが、うちの旦那さまは超が付くほど海好きです

昔はサーファーでした本人は否定しますが、どういうのをサーファーというのか分かりませんが、しょっちゅう海へサーフィンをやりに行っていたからそうだと私は思うのですが

さすがに子供が産まれてからは行かなくなりましたが、旅行へ行くとなれば、殆ど計画に海が入ってきます板を持って行ってサーフィンもしたりしてました
でも、サーフィンがやれなくても、とにかく海へ行ければ良いようです最近ではやっぱり子供中心なので海水浴場や、バーベキューが多いですし行き先が海だと機嫌がよかです

ちなみに私は、あまり海は好きではありません
もちろん海をただ見るのは嫌いじゃないですが、入るとなると、めんどくさがりの私はとても憂鬱になるわけです
女性なら分かってもらえるかと思いますが、日焼けしないよう日焼け止めを顔を重点に嫌と言うほど塗らなきゃいけないし、そのせいで肌は荒れるし、髪は傷むし着替えは面倒だし、暑いし・・・叱られるといけないのでこの辺で止めときますね

さて、今日は近い海、知多半島の方へ
10時頃出て、自動車道を使ってすぐに着きましたはやっ
まずは、場所探し結局前やったことのある場所でBBQをやりました

お肉美味しかったー皆肉好きだし安いお肉でも美味しいのでうちはよくやります。
息子は、「海入って来るね~」と海パンで走って行ったー
よく見たら海に入ってるのはうちの子だけ今日は風が強くて海に入るにはまだ寒いです
案の定、寒い~とすぐ帰って来ましたが、またすぐ行きましたー
娘も楽しそうでした

私はパラソルの下、ござの上でのんびりとふふふ・・・

そして場所を移動し、潮干狩り
あまり人が多くない所でしたが、掘ってみると出てきました
息子は「あった見てみて」とかなりはしゃいでました
きちんと潮干狩り目的で来た事が初めてだったので、嬉しそうでした
寒いので娘は旦那さまに任せて車へ、私と息子は話をしながらしゃがんで下を向いてもくもくと取りましたあの姿勢って腰が痛くなるんですよね
馬鹿貝が沢山あり、これは違うんだよーって教えたらだんだん分かってくれるようになりました
私は「酒蒸し、酒蒸し」と心の中で思いながらめっちゃ夢中で時間を忘れて一生懸命やってしまいましたあさり大好きなので
小さいのばかりですが、短時間で結構沢山取れました直径25cmのボールいっぱいです。

以前行ったは取れなくて、子供ががっかりしたので良かったです

そして帰りにいつも行く「えびせんべいの里」へ寄りました
こちらは、えびせんべいの工場があり、見学も出来て、たぁーっくさん試食出来て、コーヒーとお茶が飲み放題種類が多くどれも美味しい
おやつにもってこいです(海へのデートコースにぜひ入れてみては
私たちもやっぱりたっくさん試食して、コーヒーを飲んでいっぷくし、お土産を買って帰りましたー

帰りはやはり少し渋滞しましたが、割と早く帰れました

息子はかなり日焼けしたようで、真っ赤になってましたー
私はお風呂を出てからどっと疲れがやっぱ年かしら
風邪が悪化したかもぉ

いつもの土曜日!でも?!

2008-04-26 23:51:07 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は、いつもの土曜日のパターンでした。お天気悪い~
朝はいつもより遅めに起きて朝食後、息子の空手のお稽古へ
帰って来て昼食後、ゆっくりしてからイオンへ帰って来て夕食

前から土曜日は、このパターン割と多いんです

ですが、今日は少し違う所がありました

旦那さまが、「俺の服と靴見たいな~」と言ったんです。まぁこれもいつもの事です。

ところが、さあ行くよ~という時、息子が「オレ待ってるわ。」と一言
「ええー一人で待ってられるの?」
「うん。」

最近、私や旦那さまが服などを見てるとすごくつまらなそうにしていて、よく私に「まーた服見るの~?」と言ってました服好きな私には辛いですが、それを聞いて控えるようになってました

今回も聞くところによると、つまらない所に行くなら家で好きな事やっていた方が良いとのこと今は眠いから寝たいし、折り紙やったりブロックやったりしてるって

前は何処へでも着いて行っていたのに成長したのかな
でもちょっと寂しい気も
結局、一人でお留守番させておくのもちょっとまだ早い気がして心配だし、旦那さまの説得で行くことにはなりましたが

イオンで娘のファーストシューズようやく買いました
ピンクで、安くて、履きやすそうな靴やっとありましたー
11.5cmきっとすぐ履けなくなると思いますが、かわいいですね


そして旦那さまもスポーツ用品店でシューズを
私は結局買えず私のはいつも後回しぃしょうがないですねー

ホールでは恐竜特集?やってましたー子供たちが群がってましたー

息子は大喜び少しは来て良かったと思ったかしら
食い入るようにしばらく見ておりました

おやつはいつものマック
前に、あるブログで100円コーヒーはお代わり自由というのを知って、ハンバーガーとコーヒーの2時からセット(150円)、あとはチーズバーガーと、息子がケロロが欲しいというので、ハッピーセットと、今ならマックチキンを買うと、ファンタのふるふるシェイカーが付いてくるというので、それも買いましただってそのファンタだけで自販機で買えば120円ですものねぇお得ですよね
ケロロも可愛かった

でも、コーヒーは、1杯で十分でしたー2杯もいらないや

そして、帰りにボーリングをやると言っていたので寄りましたが、30分待ち
私はもう何年もやってないですが、今も結構やる人居るんだーと思いました
私は下手なのであまりやる気はありませんでしたが
ゲームセンターも併設されていて、悪そうな兄ちゃんたちが沢山いました
それに臭かった~私はタバコがすっごくダメな人なので、即効出てきました

明日は、出掛けるゾ~と旦那さまが張り切ってます
詳細は明日また報告します~
良かったら来てくださいね~

ピアニカ買わないと!

2008-04-20 23:51:54 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は何だか久々にぐっすり寝た気がします
隣の娘が少しも動かずぐっすりだったので
風邪でよほど体が疲れたんでしょうか

朝食後は、家族でwiiを順番にやったり家事をしたりして昼食後、お買い物にイオンへ
今日は20日5%オフの日(イオンの回し者ではありません
前から買わないとと気になっていたピアニカ(鍵盤ハーモニカ)と、昨日買わなかったファーストシューズ、あとは私も靴が欲しくなりそれもみたいなーって言ったら旦那さまもオレも欲しいというので、その辺を目的に

道も駐車場もお店も何だか空いていました何でだろうお天気が良いからみんな遊びに行ったのかな~ゴールデンウィークは何処行く?という話をしながらお店へ

いつも行く輸入食品のお店へ立ち寄り、グレープシードルオイル?というのを初めて買って、お店を出たら可愛いワンピースが目に入って来ました
沢山のお嬢さん方が群がっていました
今流行ってるのかな?シフォンの素材で花柄でフリルが付いていて妊婦さんが着るようなちょっと大きめでAライン調のチュニックみたいな重ね着用のようなワンピース分かりますでしょうか

あー私が前から欲しかったのだ
しかも安い~丈も長くてフリフリしていて裏地も付いている~超合格ライン
旦那さまに「可愛いことない?買っても良い?」と言ったら「うん、それなら・・・でも色は選ばせろよ」と言って選んでもらいました旦那さまは、私に似合わないのは止めとけとはっきり言って、それがまた間違っていないので従うようにしてます自分の趣味だけで買うとえらいことになってしまうしぃ

可愛いワンピースを買えてとっても良い気分で次はピアニカ
学校で購入したら注文してからくるまで時間はかかるし、5250円。でも、このイオンで型番も全く同じので4980円、しかもイオンカード提示で5%オフでしたー高い物だと大きいですよね(ヨシ○ヤは6千円だった
だけど、このピアニカ、2年生までしか使わないんだってもったいないですよねぇエコの時代に反してるというかそれに、今日買ったのはブルーで、下の娘はピンクじゃないと嫌だろうし。。もったいないです

次にファーストシューズを探しました。ここもやはり少ししかありませんでした。。それに娘のサイズ11.5cmは数点しかありませんあまりかわいくないし高いなぁ。。結局買えませんでした。。
私と旦那さまの靴はついでにさらっと見ただけですが、あまり良いのがなく。。
結局いつものように食料品を買って帰りましたー

今日は旦那さまのお料理
外食しようか?と言っていたのですが、まだ娘の食べる物が困るし、家で食べた方が好きだと旦那さまが言い、作ってくれることにイェーイ
今日のメニューはトマトリゾットと、辛口チキンでした

相変わらず美味でした~感謝

やっと日曜日!

2008-04-13 23:48:44 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
バタバタの1週間がやっと終わったなーという気分です
今週は長かったなぁ。。
今日は朝食後、朝からwiiをやっていました。
みんなで自分達の似顔絵を画面で作成して、
似てる~似てない~とか言いながらおもしろかったです

息子の部屋の整理をしてから旦那さまの実家へ
1ヶ月に1度位は行っていたのですが、最近は父の事もあり、1月以来久しぶりです

お昼は、行く途中にある、前にも行ったインド・ネパール料理店へ
ナンかライス食べ放題でカレーにスープ・サラダ・ドリンクが付いてます。
カレーも8段階の辛さが選べます。
一番安い野菜カレーだと、750円安い今時安いですよね~
美味しいし、日曜もランチがあるし、駐車場も広いので気に入りました。やはりよーく混んでます

食べてから画像を取り忘れたと気づきましたまたお見せしますね

旦那さまの実家はお菓子屋さんですといっても、お菓子がメインで駄菓子やラーメンや砂糖とか靴下とかも置いてあります。町の便利なお店というか。。年中無休だし。。
おばあちゃんとお母さんとお兄さん夫婦と2年生のお姉ちゃん、年長さんの男の子、2才半の女の子が居ます

着いたとたん早速子供たちは4人で遊び始めました
うちの息子は、一つ下の男の子と遊ぶと思いきや、いつも上のお姉ちゃんと遊びます。気が合うようですし、上の子が好きみたいです
お姉ちゃんはとても面倒見が良く、優しいので好きなんでしょう

私は・・・先日の葬儀のお礼を行って、義母と義姉と話をしました
前にも書いたように、義姉は私より1つ上で出身地も同じで気が合うし、子供の年齢が近いので色々と話が尽きないですお互いの旦那さまは兄弟なので似ている所があるし、思う所も一緒だったりして割と何でも言い合えます

今日も夕食の支度をしながら色々話をしました。先日のwii事件の事も。。もちろんこの家もwiiがあります。ここではみんな息子を歓迎して?!貸してくれるので、いつも楽しそうです私も安心してほかっておけます

今日はとんかつでした人数が多いので食事の量も半端じゃありませんが、話しながら2人で作るので、それ程苦になりません
今日もとんかつを10枚揚げました~
子供たちは子供たちだけで食べさせるのですが、やれお茶がこぼれただの、誰々が食べないだの何々が足りないだの大騒動
とってもにぎやかです美味しかったし、楽しく食べました

3人目の子のお下がりの服や、お小遣い、お菓子などをもらい、さらにwiiは最近遊んでないらしいので、ソフトをお借りして息子は大喜びで帰宅しました
帰りはものすごく雨が降ってました
明日は月曜日だし、お迎え当番だし憂鬱~