goo blog サービス終了のお知らせ 

欲張りママの日記

めんどくさがりでごく普通の?私が、子育てや 思った事など日常を素直に書こうと思ってます。 ご意見などお待ちしております♪

★うごく!岐阜<生>キャンペーン第2回目に参加!

2008-08-22 23:55:48 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
さて、今回は前にも参加した「うごく!岐阜<生>キャンペーン」というCyberBuzzのキャンペーンの第2回目にまた参加しています。ということで、岐阜に行って参りました~

距離も時間も長い!旅です。お時間ある時にお読みいただければと思います

今日は晴れ眠い目を擦りながら早めの出発の予定でしたが、やはり遅くなってしまい7時過ぎになってしまいました

東海北陸自動車道で高山を目指します

途中、ひるがの高原SAで休憩眺めが良かったです


途中、また道の駅に寄りました。生たびカードをゲットしました


ステキなお花や安いお野菜があり、飛騨牛一発目!食べました


そしてまた私は寝てしまい高山に到着
駐車場へ停めて、早速観光
まずはやっぱりおだんご食べないとね

町を散策しながら、途中飛騨牛を食べたりこちらは1本200円メインストリートの一番人気のお店です


お昼は遅くなってしまいましたが、人気の坂口屋さんへ
店内はいかにも高山っぽいレトロな感じでステキでした。サイン色紙が沢山
こちらです

やわらかお肉のドンブリも牛がたっぷりのカレーも美味しかったー中華そばは売り切れでしたのんびりさせてもらえました

沢山食べた後は、町並みをまた散策したり、高山陣屋を見たり、おやつ(ラーメン)を食べたり。ただ、お盆明けだったのと水曜日だったので、お休みのお店(茶所など)も多くて
こちらへ行かれるなら水曜日は避けた方が良いです


結局5時ぐらいまで居てしまい、慌てて出ましたー
今日はお泊りするので、泊まる先、栃尾温泉へ向かいます。
平湯の辺りで食事をして、旅館へ。

次へ続きます

私、CyberBuzzの会員になっております。
{CyberBuzzは、色々な案件の中から自分の好きなもを選び、感想などをブログに書きます。
イベントへの招待、新製品プレゼント、謝礼などなどメリットがあります
なかなかおもしろいです
興味のある方はどうぞ

お盆パート2?!長男の嫁って?!

2008-08-16 23:54:43 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は旦那さまの実家へ

毎年お盆の時期も集まります
旦那さまの実家は、お兄さん家族が一緒に住んで居て、子供が小学校2年生を頭に3人。そして今日はおばあちゃんの娘さん家族4人も一緒です。お盆とお正月いつものメンバーです。大人数

こちらの地域では、お年玉ならぬ「お盆玉を子供はもらえますというか、下さいますちゃんと袋に入れて。
いつもすみませんですぅ

こちらもごちそう
お寿司に揚げ物等オードブル、お手製揚げ物にサラダに・・・
ちょっと撮るのが恥ずかしかったので、お写真は1枚だけ

夜は美味しいステーキ
毎年買っておいてくれます。嬉しいです

食事の後は、お墓参りへ。こちらは歩いて10分ぐらいなのでとっても楽で良いです
帰ってきてからは、おやつのケーキ
こちらも毎回おばさんが買ってきて下さいます
15個位買うので、いつも「ココからココまで下さい」って大人買いするそうですそんなのした事無いなぁ。

おばさん達家族は、ディズニーランド・シーへ行って今日の朝帰って来たそうです娘さんが2人で1人はもう就職していてもう1人は中3。行き(5時間)はずっと娘さんの運転だったとか毎年毎年、海外など旅行に必ず行く仲良しファミリーです

それぞれの家族の夏の旅行話などや、子供の話などをしながら楽しく過ごしました

最後のシメはやっぱり恒例の花火をしました
子供たちは大はしゃぎ
キレイでした~

旦那さまの実家はお菓子屋さんをやっていて、さまざまな種類の花火も売っている為、お店から持ってきてはやる・・・きりが無いで、いい加減止めさせましたー

9時過ぎにはお家へ到着
でも、今日も疲れましたー。
もう慣れているし気疲れはあまり無いのですが、台所が1階で食べるのは2階
上がったり降りたり何度したか・・・お義姉さんが動いていれば、私がじっと座って食べているわけにもいかないですしね
帰って来てから疲れが出ますねー多少やっぱり気を遣って疲れたのかな
でも、あれだけのお料理や準備って大変だと思います。私よりも動いていたし
長男の嫁って大変ですよねー。私より1才上だけなのに、よくやってるよなーといつも思います
主になってやるのと、手伝うのとでは全然違いますよねー。
出来るだけ手伝えたらと思います幸い気が合う人ですし

旦那さまの実家もいつもと変わらずみんな元気で平和でしたー
何よりです
旦那さまはともかく周りの人は良い人ばかりで大好きです幸せ

お盆ももう終わりですねー。お父さん帰って行ったのかなぁ~


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!


お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします

バイクの後ろって何才から乗れる?!

2008-08-14 21:00:54 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日から旦那さまがお休みなのでPCの時間が少なく・・・と昨日書いたのですが、
旦那さまは朝から息子と大好きなバイクショップ
昼からも続いてバイクいじり。この暑い中好きなことだと気にならないのでしょうねー

ということで、私はずーっと暇~

何だかむかついて昼から娘とお昼寝

いつもの平日とほとんど変わりありませんでした
娘と私は結局今日は一歩も出ず引きこもりぃ。

ご存知の方が居たらぜひ教えて欲しいのですが、
バイクって何歳から後ろに乗れる、乗せて良いのでしょうか??

旦那さまは乗せたくてしょうがない感じだったのですが、小さいとさすがに危ないからと私が止めていたけど、もう小学生になったから良いかと思ったのか、最近息子を乗せて出かけたりします
もちろん2人乗りは可能なバイクで、ヘルメットもきちんとかぶらせては居ますが

私は帰って来るまで心配で心配で

何才から乗せても良いのかを以前、ネットで色々調べたりももちろんしましたが、
私が見たところでは全然載ってなくて

どうにか行かないようにさせたいけど、それは無理なのかなぁ
もし年齢が決まっていればあきらめが付くと思うのですが

今日は早く寝ま~す


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!


お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします

旅行から帰って・・・プールへ?!④

2008-08-10 23:59:51 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
皆さまご無沙汰しております
お休み中、来てくださった方、本当にありがとうございました
旅行を楽しむ事が出来て、何事も無く無事帰って来られました

お時間ある時にでも、旅行の記事読んでくださいね

昨日は夜帰って来て、お風呂に入り、大量のお洗濯をして焼けたお顔のお手入れを念入りにしてバタンキューでしたー
でも、沢山寝たので元気です

午前中は家族で歩いてスーパーへお散歩

今日のお昼はお寿司作りをやりましたコチラはまた別の記事

お昼からは息子がプールへ行きたいと言うので旦那さまと2人で出掛けて行きましたー
全く元気だことでもそのおかげでゆっくり出来るわぁ~

溜まったメール80件近くを整理したり、皆さまのブログを久々に見に行ったり、お昼寝したり
のんびりしましたー

2人が帰って来ておなかが空いたというので、暑いし面倒でしたがミスタードーナツ
他の人のブログで見たら、私の好きなリカちゃんグッズがもらえるとかよく分からなかったので、実際見てみたかったんですストラップとガラスのお皿が3種類ずつディスプレイしてありました。
どうも、100pt溜まらないともらえないそうで
今日まで100円のドーナツ3つを買って帰りましたー

私の大好きな抹茶の2つとストロベリーもちろん全部少しずつ食べましたよぉ

今74pt。最近買ってなかったもんなぁ
100円で3pt。まだまだ買わねばもらえないぃ
でも、無くなったら終わりだそうです・・・もらえるかなぁ

夜は、外食続きだったので野菜中心の夕食にしました体調を整えないとね

また明日から日常が始まるなぁ頑張らないとブログも頑張りますので応援よろしくお願いします


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!


お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします

2008年夏家族旅行 in 南紀白浜♪パート3③

2008-08-10 23:59:29 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
続きの続きです
十津川村に入り、今日の最大の目的地にようやく着きました~
遠かった
駐車場に停めて、ていうか駐車場なんてあるんだー
こちらは、旦那さまがどうしても行きたいと前に言っていた所です

谷瀬のつり橋鉄線橋では日本一の長さだそうです

行く前、HPで見ていたらかなり怖そうでしたが、何とか通れましたー怖い怖いと戻って行く人も
渡っている途中の画像です下見ると、、こわっ下では川の近くで沢山キャンプをしているようでした


20人しか乗れなくて、端と端の両側に人が居てカウントしてます。それ以上間違って乗ったらどうなるんだろう
しかし、景色も良く、良い経験しましたーおすすめです機会があればどうぞ~

娘も行きは寝ていたので、旦那さまが抱っこして通りましたが、帰りはちゃんと歩きました

こちらの欠点は、アクセスが悪い二度と行けないかも
ナビで速さ優先にしたら家まで300km距離優先でも200km近く高速道路までは遠く、延々と山道やトンネルが続きます。
ひたすら北上して、ようやくコチラの道の駅へ道の駅針T・R・S(みちのえきはりテラス)西日本最大の道の駅だそうです。

こちらはとっても広い
お風呂があったり、お食事も普通のフードコートや出店、ごはんやさんやロッテリアにイタメシにラーメン屋さんにお弁当屋さん・・・沢山ありました
私たちは、夕食に子供たち用にご飯やさんへ行き、私たちはラーメン屋さんへも行きました
天理スタミナラーメンさん

ずっと前、結婚する前に一緒に行った事のあるラーメン屋さんで、とてもおいしかった記憶でした
お野菜とお肉たっぷりで、キムチ味で、とっても辛いけど美味しい
辛いものが食べたかった私はとても満足しました

ココから名阪国道(25号線)という高速道路のような道路(だからタダなんですよぉ)を通り、高速へ乗り、ぶっ飛ばしていただいて、無事お家に着きましたー9時過ぎだったかな。早っ飛ばしすぎちゃう

今回の旅は車の移動時間が長かったですが、子供もぐずらず、楽しめたようで良い旅になりました
私も結果的にも充実した旅になって良かったです

長々と読んで下さりありがとうございました

2008年夏家族旅行 in 南紀白浜♪パート2②

2008-08-10 23:28:26 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
さて先ほどの続き2日目です

朝6時半に起きて私の楽しみの朝風呂に行こうとしたら、息子がオレも行くって前まではいつも私一人で行っていたのに嬉しいです

朝ご飯はこちら

宿泊の朝はバイキングに慣れている私たちには、ちょっとおかずが少なくて寂しかったです私は普段パン食なので、やっぱりパンが食べたいかなごめんちゃい

お部屋はそれ程広く無かったですが、キレイでした。ただ、廊下などは冷房が効いてなくて暑くて、給仕の方がイマイチ愛想が良くなく、食べている隣で食器をガチャガチャと片付けていて、いくら忙しいからってそんなにガチャガチャと急いで片付けないでよーと思いましたそれ以外は良いかな

さて、朝1つぐらい観光しよう!と行ったのが、千畳敷有名どころです。

下へも降りてみました

息子は何度も下へ行ったり上へ上がったり・・・元気だぁ

そして白浜をあとにしましたー出発した時の話。
旦那さまは白浜へ行った事があるようです「誰と?女の人と?」「そりゃーそうだわさ。」「引っかかった女がよく居たねぇ」「おまえも引っかかったじゃん。」「・・・。」何だかむかつくまぁそんな会話はどうでも良いのですが、今日の最大の目的地の前に熊野本宮大社へ立ち寄りました
世界遺産に登録された「熊野」その信仰の中心となった熊野本宮です。


めっちゃ暑かったのでしたが、何百?とある階段を登りましたよ娘もがんばりました
由緒ある風格がステキでした子供にお守りを買いました

急がなきゃその近くのお店でお昼をさっさと済ませて出発です
先は長いです
でも途中にあるほとんどの道の駅へも寄りました

名物の梅干を買ったり、お土産を買ったり飲んだり食べたりして・・・
しかし暑い何処も暑いなぁ

もう1つだけお付き合いください続きます

2008年夏家族旅行 in 南紀白浜♪①

2008-08-10 23:05:28 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
前々から計画していた旅です。今回のメインは、しかも海水浴です

朝、5時に起きて6時には出発しました~
私は人一倍睡眠時間が必要な人で早く寝たはずなのに・・やはり眠くて眠くて車の中で
名神高速道路からひたすら走り、「休憩しよかー」の声で起きました
もうこんな所まで来たの紀ノ川SA(下り)です。http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institution_id=2096こちらのSAは今まで行った中でもとても気に入ったので、ちょっと載せますね

上記URLをご覧になっても分かりますが、私が思ったのは、パンがとても美味しかったのと、たまたま娘がウ○チをしたために利用したベビールームがキレイで涼しくてステキだったんです!隣にはHPにある遊ばせるベビーコーナーもありましたママには嬉しいですよね!

フードコートも普通はあまり落ち着かないような感じなのに、こちらはシートも机もしっかりとしていて、何だかゆーったりと出来ました

といっても、私たちは急いでいたので、早々に出てきちゃいましたが

そして着きました~目的地の白浜です
まずはお宿へ車を置いて、車の中でお着替えして浮き輪やお茶などを持っていざ海へ
海の近くで駐車場を借りると1日2千円ぐらい近い宿にすればその分が浮きますよね近くて良さそうな所、探しましたよぉ海から○キロっていうのが載っているサイトがありましたーすごいなぁ今どき

途中コンビニに寄っていざ海へ。白浜最大の海?白良浜です
すごい人だぁ~パラソルがたっくさん

私たちも負けずにパラソル立ててござ広げて陣取りましたー
砂は真っ白だし海がキレイ
いつもは一番近い海の内海全然違います

息子と浮き輪で遊んだり、娘と砂浜で遊んだり、お弁当食べてお昼寝したり・・・ずっと遊んでましたー

基本的にはお天気でしたが、曇ったりしました
「曇ってるけど、というか曇ってる方が焼けるんだよ」そんな事わかっとるわいと言って水着をめくったらすごい焼けてる~沢山日焼け止め塗ったのに最悪ですぅちゃんとケアしないと
そろそろ帰ろうよーと言いながらも、息子と旦那さまは全然あがって来ないようやく帰ろうとしたのが5時頃でこんな感じ。

パラソルも人もまばらになってましたー
誰かが、「一雨来そうだなぁ」って。そうかも

お宿へ戻りましたーお宿までは歩いて10分位でしょうか。今回は料理民宿?です色々と素直に書きたいので名前は伏せますねクチコミとか調べたから良いと思うのだけど・・・
水着のままでチェックインお部屋に荷物だけ置いて、温泉へ
内湯と露天風呂がありましたお湯はぬるぬるしていて、出てからも石鹸みたいにすごいぬるぬるお肌に良さそうだわ

さて、私にとってはやはり旅の一番の楽しみの夕食です
私達のテーブルにも魚介類の船盛りが
メインの伊勢海老とエビにイカにホタテと・・・

お刺身が来ましたー4人だと船盛りだそうですよぉ


お行儀の良い私たちはそっちのエビの方が大きい!とか言い合いながら美味しくいただきましたー伊勢海老ってこんなに大きいの食べたのは初めてですが、やはり一番美味しかったです伊勢海老最高

でも、魚介類がダメな人にはキツイでしょうねー。私もどちらかと言えば肉派なので、何だかお肉が食べたくなってしまいましたあとは天ぷらとかフライとかも・・・贅沢ですよね

またお風呂に入り、私は誰よりも早く9時位に寝てしまったようです

次の日へ続きます

たこ焼きパーティ?盆踊りへ♪

2008-08-03 23:55:16 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
朝起きてきた瞬間暑い~ この暑さは何だぁ
気を取り直して昨日買ってきたパン取り合いして食べる

来週お出かけするので、今日はお出かけを控えようと
でも必要な物だけは買いに行かないとね

ホームセンターで、指定のゴミ袋と歯ブラシや洗顔料、BBQ用炭など買い物して、旦那さまの床屋へ
「1人で行けば良いじゃん」と毎回言い合いしてますが、今日も付いて行きました

そしてイオンへ。
特別に買うものも無かったのでぶらぶらと雑貨屋さんとか見ましたー
マッサージチェアは満員でやれませんでしたよぉ~

夜は外食しようと言っていたのですが、来週お金使うしねぇと話していたら、「今日たこ焼きやろうか」と言うので決定に何だかんだ言ってもうちはやっぱりおとんに決定権があります
うちでは結構やってるのですが、鉄板出したりめんどくさそうだなぁと思いましたが、旦那さまがやると言うし、子供も喜ぶかなーと

食料品売り場で買い物してマックでおやつして帰って来ました~

そうそう、食料品売り場で、宮城県からやってきた?という人が、いわしのハンバーグや、はんぺんみたいなハンバーグを焼いて試食させて売っていたんです。気前良くみんなに配っており、私たちもいただいたら美味しい!次々に試食させてくれましたまぁ焼きたてだし、おなか空いていたし、何でも美味しいわねぇ
でも、試食すると旦那さまは大体買おうって言うんですよーで、今回も買う事にちぃーっちゃいいわしのつみれがたった6個で620円試食しなかったら買わないだろうし、主婦はこのお値段だとあまり買わないだろうなー美味しかったから良いですけどぉー

そんな事もあり、今日はお腹が割と膨れているから少なめにしようと言ったわりには、大きなボールいっぱいに作っちゃってーいつもの事です


においがこもるのが嫌で、クーラーかけずに窓全開にしてやったので、みんな汗ダーダー
久しぶりにたこ焼きやりましたが(パーティーじゃないですね)、みんなで、あーだこーだ言いながら息子もひっくり返してみたりとか楽しめたようだし、美味しかったし、まぁ良かったです

近くで盆踊りをやっていたので、食べ終わって、旦那さまが片づけもしてくれるというので急いで息子と2人で行きました小さいですが近いので毎年のように行っています
8時過ぎでしたが、まだ沢山居ました
私、盆踊りって何だか好きなんですよねー昔とあまり変わらないし、日本の伝統という感じだし、平和を感じます
小さい頃は必ず行っていたので、体が覚えています。何曲か息子と踊って来ました
出店で小物を買い、カキ氷を買って食べて、踊って、休憩タイムにアイスがもらえて食べて、お茶をいただいて、最後踊って帰って来ましたー。楽しかった
残念な事に携帯持っていくのを忘れてしまい画像は無しです

明日の予報も36度早く涼しくなって~


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!


お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします


プールへ!頭痛が・・・熱中症?!冷房病?!

2008-07-27 23:59:54 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は前々から息子と約束していた、プールへ行く事になっていましたー
息子は朝から張り切りまくってました

昨日、何処のプールに行こうか?と色々調べて考えてましたが、結局は近場に
行く予定だった所は、少し時間がかかるし高かった~
娘が居るしどうせ長く居られないし近くで良いや

今日のプールは私が小さい頃行ったっきりの、もう何十年前でしょうか
かなり古いです。
実際、建物も中もめっちゃ古かったですー

しかも、プールサイドはちんちんに熱くて歩けないぐらい
プールのお水は冷たくてさぞ気持ちよいかと思ったのですが、お風呂みたいにホット
屋外のプールしか無くて、膝ぐらいの幼児用プールと、お尻ぐらいの低学年ぐらい用プールしかありませんでしたスライダーも無いし
これじゃあ1年生の息子でも物足りないや

それ程近くもないのにぃ、これじゃあ近くの市営の方が良かったわん
多分もうココのプールへ来る事はないでしょう・・・

お腹が空いたので、早めにあがりました。
2時過ぎ頃、ファミレスに入ったとたんにものすごい雨
「早くあがって良かったねぇ~!」雷もゴロゴロドカーン近くに落ちた感じ。
これで少しは涼しくなるかな?・・・蒸し暑かったです

娘は車に乗ったとたんに寝てしまい、ファミレスでもずっと寝ていて、起こして食べさせてからもまた寝てしまい、家に着いてもまだ寝ていて、7時過ぎ頃夕食のために起こしたらようやく起きてくれました。
彼女もよほど疲れたのかな。でもご飯食べたらパワー全開!元気で良かったです

私も旦那さまも帰ってきてから少し寝ました

でも、がんばってご飯食べないと!
で作ったのがコチラです

旦那さまのリクエストで左はトマト塩ラーメン、右は私と息子の豚骨醤油ラーメンです
お野菜(もやしやキャベツ人参等)をたっぷり炒めてネギもたっぷり乗せましたー
麺は旦那さまの好きな平打ち麺、スープはもちろん市販のですが、割と美味しかったです
トマトってラーメンに合うんですよねー
お味噌汁にも合うんですよご存知でした

美味しいけど熱くてみんなでダラダラ汗をかいて食べましたぁ
息子が「何でこんな暑い時に熱い物なのぉ」と言いましたが、「暑い時こそ熱い物食べなきゃいかんの!」って言い聞かせて・・・

私も娘同様眠くて眠くて、プールではずっと頭が痛くて・・・夕飯の支度していたら気持ち悪くもなってきちゃったのですが、負けるものかと頑張って食べましたけど

もしかして、これが熱中症 一応調べてみました

熱中症とは
 気温や湿度の高い所で、激しい運動や仕事をしたり、長時間日光を浴びると「めまい」や「吐き気」「頭痛」さらには「意識障害」の症状が現れることがあります。こうした高温多湿の環境下で起こる様々な体の障害を総称して「熱中症」といいます。
 一般に「日射病(直射日光の下に長くいたために発生した場合)」や「熱射病(高温多湿の環境下で発生した場合)」ともいわれます。

まさしく
長時間日光浴びてましたよめまいもしたし、吐き気も、頭痛はずっと・・・
熱中症の軽いのだったようです
子供は無事で良かった

冷房病ってのも考えられるかなぁ

冷房病とは?
 冷房によって体の温度が急激に下がり毛細血管の収縮を引き起こした結果、全身的な血行不良を引き起こすことをいいます。
 この症状は、全ての人に同じように現われるものではなく、体質などその人の内的要因によって様々です。
 肩こりや手足のしびれ、頭痛だけでなく、微熱が続くといった症状も、冷房病によるものである可能性があります。(症状には、身体の冷え・だるさ・しびれ・むくみ・肩こり・頭痛・神経痛・腹痛・食欲不振・下痢・便秘・月経異常・疲労感・イライラ・鼻炎・頻尿・不眠などがあります。)

ん~肩こりもひどいしなぁこれも考えられるなぁ

調子悪いのは私だけ
旦那さまは「来週は山(川)へ行こうか!」だってー毎週海にプールに山かぁ
相変わらずすごいパワーですこと。子供みたい私より年なのに元気だなぁもう。ついていけないわ
ちょっとまだ頭痛が残っています


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!

直のみの水筒?!プールバッグ!

2008-07-21 23:59:59 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は朝曇りですが、良すぎるぐらいのお天気に
今日も猛暑日だったようです
暑いよぉ~

昨日の疲れと昨日なったアレのせいで眠い眠い
朝はゴロゴロしておりました
でも、ちょっと小さいのがドタバタ、一番ちっちゃいのがチョロチョロ、一番大きいのがブーブーとうるさいので、寝られるわけもありません

昼食後、家族で私の実家へ
実は、息子が先日の折り紙のを紙に貼り付けて、おばあちゃんにあげたいというので、行くつもりにしていたんです。
こちらです
このくそ暑い中、冷房の無いお部屋での製作お疲れですよぉ。
母はめっちゃ喜んでくれました

そして、皆でアピタへ
前々から買ってあげたいなーと思っていた物を買っていただきましたー

プールバッグと水筒です
プールバックは仮面ライダーのビニールのに入れていましたが、今はそういうのを持っている人は少なくて、こちらのように、底にぬれた水着を入れるようになっているものが多いそうです。

水筒も、今までは仮面ライダーの800ぐらいのかわいいのでしたが、やっぱり全然足りないらしく、また、直のみのが良いそうで
1.45Lの3980円、、高いなぁ買っていただきましたー感謝です
ちょっと大きすぎ?でもきっとそのうち大きいのが欲しくなるだろうし

夜は、お寿司とピザを買ってきておうちでサラダ、お味噌汁と共にお腹いっぱい食べて、フルーツにスイカとグレープフルーツもいただきました

ふと思いましたが、久々に家族全員で実家に行ったわけですが、父が居ないのが何とも不思議な感じがしました。あらためて、父の存在感、威圧感を知りました

平和な一日を過ごす事が出来て良かったです
今日は眠くて眠くてだらだらとつまらない文章ですみませんもう限界~お手上げ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!