goo blog サービス終了のお知らせ 

欲張りママの日記

めんどくさがりでごく普通の?私が、子育てや 思った事など日常を素直に書こうと思ってます。 ご意見などお待ちしております♪

結婚記念日♪ポケモンセンター?!オアシス21?!①

2008-11-03 23:59:06 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は朝からずっと曇りでした雨が降らなくて良かったです
実は今日、結婚記念日でした~
結婚記念日の数え方って、式から1年経つと1回目?式は入れないですよね??
そうなると、9回目になります
3回目までは、ようやくという感じでしたが、それ以降はあっという間でした

昼から買い物に行ってドライヤーを買ったりして(壊れたので)、娘のお昼寝後、4時位から町へ久々に電車で繰り出しました~

娘が地下鉄に乗るのは2回目。まだ歩けない頃だったのでほとんど初めてかな~
電車が来た時、唖然と見ている感じでしたどんな風に思ったんだろう

まずは、栄(名○屋の中心街)のオアシス21
息子のお目当てはポケモンセンターもう何度も行っているのに、栄となるとココしか用は無いって感じ
と、その前に立ち寄ったのが、すぐ近くのコチラのお店

大人気のポニョとかトトロ、NHKのキャラ物が沢山置いてありましたー
娘が嬉しそうに色々見ては楽しんでいる様子でした
そして一番右は、旦那さまが好きそうなお店JUMPショップ?!私は興味ありません
そしてポケモンセンター

でも、息子も昔ほどはしゃいでいる様子も無く、本の所で立ち止まって一生懸命読んでいるだけで、キャラグッズは全く興味も無く欲しがりませんでしたー
結局、先日買ったプラチナの本だけが欲しいようで、あっさりと旦那さまが「オレが買ってあげるわ」ですって自分が使いたいからでしょ?と思いましたが、お金が浮いたわ良かった~

そして上に上がり、景色を見に行きました~水が流れているのですよ

久々に見たテレビ塔でしたキレイデートスポットかな~

さて、本日メインの場所へ・・・②へつづく

出来ればポチっとお願いします!コチラも参加してます

めいほう高原(スキー場)秋まつりへ&郡上八幡へ(サンプル作り体験!)

2008-10-26 23:59:49 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今回は長編ですお時間ある時にどうぞ
今日はあいにくのお天気
でも、私がやる気のあるお出掛けの時は必ず晴れる自称晴れ女の私
今日は久々の楽しみなお出掛けなので、それを信じて出掛けました~

東海北陸自動車道を通り、1時間半ぐらいで到着
コチラめいほう高原、めいほうスキー場の秋まつり会場です

実は、昨年9月ぐらいに東海ウォーカーという雑誌でこのお祭りを知って、去年初めて行ったのですが、とても良かったので今年も参りました~

ココの一番のお目当ては、名物「千人鍋」具沢山豚汁の無料ふるまいなんです
11時半頃到着。雨なのにすごい人が並んでいました~

すごく寒かったのですが、もちろん並びました
やっぱり雨が止んだ並んでいる間に色々見たりしました

舞台では、子供たちが踊って歌っていたり、ほたてすくい(1回千円でスコップですくえただけもらえる)、野菜も売ってました~(安かった!名物のトマトは売り切れ
すごい鍋で作ってるでしょぉ(分かるかなぁ)30分並んでようやく豚汁ゲットです

さといも丸ごと大きいのや、ごぼうに大根がゴロゴロとっても温かくて沢山で美味しいのです
めっちゃおすすめですよぉ~皆さんも来年いかがですか?

また、このお祭りでは、ピザやパン作り、焼き芋体験などがあります
去年は、欲張りな私は全てやったのですが、今回は来るのが遅くて受付が終わってしまってました
仕方なく、焼き芋だけ1つ100円で、息子にやらせましたー
芋を新聞紙で包んでぬらしてアルミホイルで包んで焼いてもらいます

美味しかった~
他にもお店が沢山出ているので、買って食べました~ポテトと明宝フランク!これはおとんのおごり

豚汁も沢山だし、おにぎりを持っていったので、おなかいっぱい
そして、のんびり紅葉した山の景色を見て出発です

景色も良いし、良い所です
最後(3時頃)まで居ると、景品付きお餅が配られるようですよぉ~

前回は明宝温泉に寄ったのですが、今日はタオルを忘れてしまったので郡上八幡に立ち寄りました
何があるの?お城しかしらないよく分からずに来ました
着いたのが、4時駐車場は1日500円。停めようか帰ろうか迷いましたが、せっかく来たんだし、、停めて町を散策しました
お土産物屋さんを見たり、お豆腐屋さんで買い物したり。

このソフトクリーム美味しかったんですカボチャのソフト350円で高かったのですが、超おすすめです
パン屋さんにありましたー

お城に行っても時間少ないし、どうしようと地図を見たら、「さんぷる工房」の文字が
そういえば、ブロ友さんたちの記事で見たわって思い、行ってみました~

サンプル作りは、千円で天ぷらが作れるものでした。千円かぁ・・・作って持って帰ってもどうするの?と思いましたが、息子はやる気満々だし、私も見てみたかったので、やらせました

お姉さんが丁寧に説明して実践してくださり、息子がやってみました
沢山ある野菜などから3つ選びます。(全部出来ると思っていた欲張りな私
水にろうをたらして、野菜に巻きつけて完成です

エビは割りと上手に出来ました息子は、すごく楽しかった~と言って、お姉さんの「強く持つと壊れますので・・・」の言いつけを守りそぉーっと自分で持っている様子が何とも可愛かったです

郡上八幡は、サンプルの町のようです
後から調べたら、サンプル作り出来る所は3つあるようです
・さんぷる工房
・サンプルビレッジいわさき
・旭サンプル工房
今回の所は天ぷらしか出来なかったので、次回は、口コミで人気のいわさきに行きたいなーと思います

息子に、いつものように「今日は何が一番良かった~?」と聞いたら、「サンプル作り!」ですって
もう豚汁の事は忘れたんでしょうかー

帰りに問題のあったサイゼリヤで夕食で旅は終了でした~美味しかったですよこのイタリアンで満足している私って

最後に買ってきた物です

むらさきいもに赤かぶに生しいたけ・・・食べるのが楽しみです

今回は長くなってしまってすみませんでしたーここまで読んでくださってありがとうございました
今日も感謝です
実は、上の記事ほとんど打ってから、失敗して記事が全部消えちまった~どうしようと思ったけど根性でもう1回泣けたわ~
前にもやった事あるのに・・・学習できてない私

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ←1回クリックお願いします30代主婦のブログランキングが見られますよぉ~

お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします

町内会の運動会♪子供会、近所付き合いって。。

2008-09-28 23:56:23 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
一昨日のダイエット関連ネタですが、やはりアクセスが多かったように思います
皆さんも試しては?
それと、皆さんも予想以上にお昼寝を実行されているという事が分かって、良かったです!
安心しました~何だか嬉しいこれからも寝よ~っと

さて、今日も良いお天気
今日も各地で運動会が開かれたのではないでしょうか。
ウチの方では、町内対抗の運動会が小学校で行われました~

あらかじめ役員の方が、コレに出てもらえますか?って毎年頼みに見えます
私の親が役員になりよくやっていましたが、人集めって大変なんですよねー
だから、もちろん良いですよ~って出ることにしています
と言っても、私はその返事と伝達だけ旦那様に「出てよ~」って言って出てもらいます

今年は、息子が小学生になったので、親子大縄飛びに出てもらいました
あれって難しいですよねー。回す人の手にかかっているように思います。

上へ行く時はふわ~っと回して、みんなが飛ぶ所、下の方はなるべく早くサッと回す・・・難しそうでした
結果は5チームあって最下位でも、よく頑張りました

幼児競争もあったので、娘も走らせましたと言ってもまだ歩いているのに近いですが
息子は同級生が沢山居て楽しそうでした去年はあまり知ってる人も居なくてつまらなそうだったのですが。

うちの町内は、子供が少ないので、私たちが引っ越して来た時には、既に子ども会が無くなってしまっていたのです

子ども会がある所のママ友に聞くと、「無い方が良いよ~大変だもの」なんて口々に言っていました。
確かに、あると役員が回ってきて大変だとは思うのですが、無いと子供がかわいそうだなーと思います

私は幼い頃、仲良しが4人居て、必ずセットで行動してました子供会ももちろん一緒だったので、とっても楽しかった思い出ばかりです
そんな思いが出来ない息子はかわいそうだなーと思います

うちの近くのマンションの人たちは、町内会にも入ってない人が沢山居ます。なのでもちろん交流も無く
と言っている私も、町内会で役が来た時、不愉快な思いをしたので外れたい気持ちになりましたよお年寄りばかりで考え方が古過ぎる

近所との交流が無くなりつつある今・・・だから今どき事件が起きても、隣に住んでいる人も知らない・・・という事になるのでしょうか

皆さんの住んでらっしゃる町もそんなものですかぁ??

近所付き合いも無くなり、子供も少なくなり・・・どんどんそうなって行くのかな~

※今回も土日長かったなぁ~ストレスも溜まるわ~という事で、本日開設~私rinの愚痴コーナー土日は多いかも毎日になったりして
rin本日のちょっとグチコーナー
ガソリンが高くなってきたし、私は極力使わないように心がけているのに、すっごい近場でも何処でもさっさ~と車を使う相方。超むかつくぅ~

※最近、色々考える事がありましたが、ブログを始めた頃のようにアクセス数にとらわれず、やはり初心に帰って、楽しくブログをやって行こうと思います


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ←1回クリックお願いします30代主婦のブログランキングが見られますよぉ~皆さまのおかげで『欲張りママの日記』も頑張ってマース今日は何位かな?

お時間ある方は↓(スポンサーリンク)クリックも出来たらお願いします

ハガキ、クーポン持参で割引?セール、最終バーゲンって。。

2008-09-27 23:51:22 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
なんか急に寒くなって来ちゃいましたね
昨日の夜は、厚い布団を出しましたが、ちょうど良かったです
風邪が流行っているようですので、皆さまお気をつけくださいね~

さて、本日は、車のディーラーさんに行った帰りに、あるお店に行きました。
あえて名前は出しませんが、色々な方のブログでよく登場する、し○む○さんのようなお安い物が沢山あるお店です

というのも、数ヶ月前にこのお店が安くて良いということで、行くようになり、この度、そのお店からこんなハガキが我が家に届いたのです

ハガキ持参で2割引ですよ今なら夏物最終バーゲンをたぶんやっていて、更に2割引ならかなり安いですよねもともとお安い店ですし
ワクワクして色々探しました
子供の服も安くて良いのがあったし、旦那様もこれなら良いって言うワイシャツがあって、沢山かごに入れてレジに並びました(息子と旦那様のは安いので良いのさ

ハガキを持った人たちがずらりと
並んでいる間にハガキを見ていたら、何やら沢山書いてある
後ろに並んでいたおばちゃんが、「これも割引かねぇ?千円以上しかダメなの?・・・」なんて話かけてきました。私もハガキを読んでみて、「いや~大丈夫みたいだよぉ。こう書いてあるし。」それからは、世間話をしていてようやく自分の番が来そうになった時に息子が、「上履き買うの忘れた!」って

おばちゃんにどうぞーって譲って上履きを探しに
その後再び並んでようやくレジへ
そしたら、レジのおばちゃんが、今回は対象の品はありません」ですって
えっマジでぇ~
だってココに・・・ん?ん?ん?
千円以上の物対象なんです」ここにお買得価格って書いてあるのはいいんじゃないのですか?・・・」

千円以上しかダメなんですよー。」
えぇ~それはコチラ

(上から四行目)『この「お買得価格」タグの付いた商品と、値下げ商品も、税込み価格1点1000円以上であれば、割引対象となります。』
私の読み方が悪かった?自分が良いように解釈しちゃった?
私としては、①「・・・タグの付いた商品と、」で切り離して、②「値下げ商品も・・・千円以上であれば」、の①と②が「割引対象」と思ったわけです
紛らわしい書き方しないで~
それなら、 『・・・タグの付いた商品および値下げ商品であっても、税込み価格1点千円以上なら割引対象・・・』と書くべきじゃーないのー
くだらない事で熱くなってすみません

そして、「じゃあこれは?」このシールがあるのはダメなんです。

最悪ぅ~
下の方に小さい字で書いてありましたよ

(下から四行目、赤い印の隣)「この割引タグの付いた商品は2割引対象外とさせて戴きます」ややこしや~~ややこしや

まさか全部対象外とは 恥ずかしい
行く前にきちーんと読まなきゃダメですねーおばちゃんに嘘言っちゃった
まぁ、それだけ安い物ばかりをセレクトしたのでしょうがないです
しかし、何でもお安く買えて良かったなぁ

このお店のハガキって、はっきり言って私には必要無い気がする・・だってココでは安いのが魅力で来るのだから、安いのしか買わないのですもの


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ←1回クリックお願いします30代主婦のブログランキングが見られますよぉ~皆さまのおかげで『欲張りママの日記』も頑張ってマース今日は何位かな?

お時間ある方は↓(スポンサーリンク)クリックも出来たらお願いします

おすすめ出来ない遊園地。。大失敗?!①

2008-09-23 23:58:21 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日はすっごく良いお天気
ここ数日、各地で運動会が開催されているようですね?
うちは5月に終わってしまっている為、イベント好きな私としてはつまんないですぅ

今日は、8月の終わりに行った(←お忘れの方はクリック!)プールに忘れ物をして、それを取りに行くついでに行ってみたい遊園地があってそちらへ出かけました

そのプールの近くですが、あえて名前は伏せておきます

近いので遅めの出発、お昼頃に着き、持っていったお弁当を食べてからいざ遊園地へ
地図を見ました

へぇ~結構色々あるんだー。
じゃあ、とりあえずで乗り物券を買いました。一番お得な2千円券を。(300円分付いてきます)
でも、乗り物には係りの人が居たり居なかったり、乗り物も動いていたり動いていなかったり乗ろうと入り口の前に来ると係りの人が走ってやって来ます。殆ど貸切状態観覧車も私たちだけで回りましたどの人もやる気のない学生のバイトって感じ。
全然活気が無い無さ過ぎる
しかも、幼稚園児や保育園児対象のようなごく軽い乗り物ばかり
息子が乗ると息子が大きく見えて、そういう意味では何だか私めっちゃ笑ってました
どれもイマイチで乗るのを探すのに一苦労
私も旦那様も1つ2つ乗りましたが、ちょっとなぁ
釣り堀もあったのですよ。金魚の大きいようなのを釣るもの。1回30分で400円。1匹は持って帰れるそうです。息子がやりたいと言って一生懸命やっていましたが、結局何も釣れず。
やっとの事で2300円使い切りました。

一番左のお写真のロボットは、乗って右、左に横を向くだけなんです中央は釣り堀。

ん~はっきり言ってココは大失敗
これ程までの所は未だかつて無いかも
小さい子対象で、軽い乗り物しか無い所も今までに沢山ありましたが、そういう所は、値段に見合ってると思うんです。入場料はタダだったりとか。
こちらは、入場料は大人600円、子供も2才から400円も取るんですよ。誰もチケット見る人も居ないし。しかも駐車場も300円。

私、さびれたこぢんまりとした所も好きなんですが、これはちょっとひどいなーと思いました。
たぶんもう行く事はないでしょう
関係者さま居たらすみませんでも、ちょっとこれは改善を考えた方が良いと思います経営も難しいとは思うのですが

お値段に見合ったものって何事も大切ですよねそれなら納得がいきますもの

息子が楽しかったーと言ってくれたのが救いです

久々の遊園地でわたくし大人もワクワクして楽しみだっただけに、、ショックでした


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←ポチポチっと1回ずつお願いします1日1回有効です♪

株で大損?!株主優待♪マクドナルド!

2008-09-20 23:59:25 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
台風が予想外にそれてさわやかな秋晴れかと思いきや蒸し暑い
とても暑い一日でした

皆さん株はやられた事ありますか?

実は、うちの旦那さま、もうだいぶ前になりますが株に手を出したんです
テレビや雑誌などマスコミでも多く取り上げられたり、どの株も上昇していて、誰がやっても儲かるあの時ですよ
職場の人もかなりやっている人が居て、仕事中も携帯で売り買いしていたり、私に色々と株の話をしてきて、聞いたりしました

少しだけならと私も許し、額を決めて始めて、3つぐらいの銘柄を買っていたかと思うんです。
そしたらあのライブドアの一件で全ての株が大暴落
大損ですよ
それだけあればどれだけ色々な物が買えた事か恥ずかしくて人に言えないぐらいの金額です

もう少ししたら上がる、もう少ししたらと次々つぎ込んでいたらしく
とうとうすごい額になって、どうにもこうにも出来ずに私に白状した次第です。

そういえば、あまりに頭に来たから、私の要求がびっしりつまっている「誓約書」を作り、それを直筆で書かせてサインもさせたっけ。今思い出しましたそれ全然守ってもらってないわ~言わないとね
「一、定年まで文句を言わず働く 二、・・・」(恥ずかしいので省略)そして土下座~!
話が逸れました恥ずかしいので忘れてください

母もいくつも株を持っており、親戚の人も株をやってる人が沢山居て、その中でもあるおばさんと母が持ってる株のほとんどは、株主優待目当てなんです。
株主優待って色々あるんですよねー。そういう本も持ってます。
その会社の商品が送られて来たり、割引券がもらえたり。コンサートご招待なんてのもありますよね!(エイベックス?)おばさんは、カゴメとキューピーとコモパン(株主総会で沢山パンがもらえるそうです)吉野家、和民(1万円分のお食事券だっけな?もらえておすすめだそうです)など持っているそうです。

株なんて聞きたくも思い出したくも無いのでそれ以来株を避けて遠ざかっていたのですが、色々もらった話を聞くとやってみたくなり

今はどの株もどんどん下がっているらしく、下がりそうではありましたが、売らなければ別に損するわけでもないし、、物もらえれば楽しいじゃんという感覚で、うちもまたほんの少しだけ買うことにしたんです。今どき貯金も利息付きませんしね

何処のを買おうか?と旦那さまと相談した所、おやつにいつも行くマックが良いよねということで、マクドナルドだけを買いました。案の定、買った時よりすごく下がっているそうです。でも潰れなきゃいいのさ
そして今日、昼食後、出掛けようとする前にポストを見たら
マクドナルドの株主優待券がようやく来ました~

だいぶ前に株を買ったのですが、本日ようやく優待券が届いたわけなんです。
ということで早速今日もアピタのマックへ

そして食べたのがこちらのメガマック

デカイ始めて頼みましたが、、どうやって食べるんだ
パンは3枚ですが、ハンバーグは4枚!すごいボリュームでした。
株主優待券は一冊で券が6枚(6セット)付いています。
1枚にハンバーガー、ポテト、ジュースの3枚が切り離せるようになっていて、もちろん1品だけを使ってもよく、ハンバーガーはどんな種類でも、ポテトとドリンクはどんなサイズでもオッケイです
貧乏性の私たちは、一番高いお徳なのをチョイス
このメガマックにポテトもジュースももちろんLサイズを注文して通常は750円がこの券でタダ

でも、最初に買った株の金額より9万円も下がっているらしく、9万円あったらハンバーガーセットなんて何個買えるのか?と思うとどうなんだろう?と思ってしまいます

売らないからまーいっかでも上がらないかなぁ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ←1回クリックお願いします30代主婦のブログランキングが見られますよぉ~皆さまのおかげで『欲張りママの日記』も頑張ってマース今日は何位かな?

お時間ある方は↓(スポンサーリンク)クリックも出来たらお願いします

嫁同士の会話?!&釣りへ?!

2008-09-14 23:59:35 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日も暑いあつーい日
ようやく連休2日目
今日は息子が旦那さまの実家へ行きたいと言うので、昼から出掛けましたー

お盆に行った以来、1ヶ月ぶりでしょうか。
旦那さまの実家は、お義兄さん家族が同居しています
子供の中で男の子2人とうちの旦那さまは、海へ釣りに行きました~

いつものように食事の支度をしながら、お義姉さんとまた色々話をしてました

「もぉ~3日間も休みなんて苦痛だわ~。有り得ないでしょう?」
お義兄さんは、休みが不定休の会社です。日曜は大体はお休みのようです。
1日だけでも大変だもの。」「でしょぉ?もう毎日イライラしてはケンカしてるよー
えっ?ケンカするの?
「えっ?私たちどう見たって・・・ていうか、見ていたら分かることない?」
「いやーあれはというか、短い言い合いだけだと思ったー。」
「ううん!しょっちゅうケンカしてるよー。ていうか、毎日してるよー
うちも毎日だよ!今日も朝からケンカしていたよ。」「そうなのー?」・・・
「だからさー今日はココへ来れて良かったわー。家に居るとストレスたまってさー」
分かる分かる~分かってくれる~?」・・・続く
とまぁこんな会話。
うちの夫婦はケンカしてないように見えたようですめっちゃ驚いてました
そして私もお義兄さん夫婦は全くケンカしてないように見えました
このブログでも分かりましたが、何処の夫婦も同じなようです

旦那同士兄弟だからやっぱり少しは性格も似ているようだし、話も分かってくれて合うし、この人がお義姉さんで良かったなーと今日も思いました嫁同士の会話もそれはそれで他とはちょっと違ってて良いです

そんな話をしながら作ったのがコチラです。(下線部をクリックで画像が出ます)

餃子100個4種類です
・豚ひき肉、白菜、ニラ、シソ
・豚ひき肉、白菜、ネギ、チーズ
・豚ひき肉、白菜、ニラ、エビ
・ウィンナー、チーズ

そして息子たちがちょっと行ってくるわーって釣れたというのがコチラ

めったに釣りに行かないのに、まさか短時間で7匹も釣るとは思ってもみませんでした。大きいもので15cm位。誰も名前が分かりませんでしたが、とりあえず塩焼きで食べてみました
子供たちは餃子より魚、さかな~」と叫んで取り合いのように食べてました
息子は「魚が一番美味しかったーだってオレが釣ったんだもん」って。
餃子一生懸命作ったのにぃ

でも、確かにそういうのが一番美味しく感じるんだろうなー
それには何も勝てないだろうなーと思いました


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ←1回クリックお願いします30代主婦のブログランキングが見られますよぉ~皆さまのおかげで『欲張りママの日記』も頑張ってマース今日は何位かな?

お時間ある方は↓(スポンサーリンク)クリックも出来たらお願いします

養老公園へ♪

2008-08-31 23:58:36 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
いよいよ今日は夏休みの最終日
旦那さまは、今日「海へ行くぞ~」と少し前から言っておりましたが、あいにくの曇りのお天気
「来週にするか」「へ?」「海でBBQやるぞ!」「・・・。」まぁBBQだけなら良いけど、「BBQなら海まで行かなくても良いじゃん!」「いいの!」「ほんっとに海が好きだねぇ
またヒートアップしそうなのでこの辺でやめましたが

今日は養老ランドという岐阜県にある遊園地に行こうとということで、出かけました
旦那さま曰く、乗り物も100円とか200円とかで乗れてプールもあるって
それならお金の無くなった今でもオッケイ

こちらは、先日、サイバーバズーさんの企画で行ったばかり。
道が分かっている上に、こちら方面はなぜかいつも空いている
お弁当を買って行き、養老公園にすぐに着きましたー

こちら養老公園は、私たち、養老の滝しか行った事が無かったのですが、いくつもの施設がありました
養老の滝のエリア、養老キャンプセンター、養老パークゴルフ場、養老天命反転地、こどもの国エリアなどです。

何処に行く?一番何がしたい?と息子に聞いたら「パターゴルフ!」と言うので、まずはパターゴルフへ

以前やった時は、旦那さまに怒られてばかりで殆ど出来なかったりしましたが、今日は随分と上手に出来ましたー
でも、今日は暑かったぁ~日が照りまくりで日焼けしたかなぁしかも、娘がボールを持ってってしまったり、何処かへ歩いて行ったりと追っかけて大変でしたー

汗だくになって、次はこどもの国へ行きました
こちらは、無料のプールがあります夏休み期間だけやってます。だから今日まで

私も旦那さまも水着持って行けばよかったー!って言ってました。
水が冷たくて気持ち良かったんです
プールは30cm、60cmのプールしかありませんが、うちの子たちにはまぁ良かったです

プールは早々に出て次はアスレチック

20種類近くあるアスレチックを息子は頑張りましたー
1つ2つ出来ないのもありましたが、よく出来たと思います

こちらは色々な施設があって楽しめて良かったです
まだまだ回りきれてないので、またこちらに来る事を子供と約束しました
子供は最後まで休みを満喫したようですが、私はやっぱり今日も疲れました~


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!


お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします

ホテルのプール&バイキングへ♪明日は・・・RSP!

2008-08-28 23:59:37 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
今日は朝から実家へ
というのも、今日は前々から計画していたホテルのプール&バイキングに出かける日なんです

母は、ずっと前からホテルのプールに行ってみたい!と言っていたんです。
セレブが使っている会員制のホテルのプールに1回入ってみたいと
父は生前、スポーツクラブの会員になって週4位のペースでプールにも入ってました。でも、ホテルとかは嫌だと言ったそうです格好つけて行くような所は嫌いなタイプでしたしね

夏休みは一般開放するようなんです
でも、さすがに母のお友達を誘ったとしても60代のおばさんが何人もでプールじゃあ子供が一緒なら行きやすいしと言うことで、私たちも一緒に姉と姉の子供もみんなで行きましたー

行き先は、ウェスティン名古○
名駅や栄にあるホテルとは違い、落ち着いた重厚感のあるステキなホテル私はこちら結構好きです
芸能人もよく泊まられるようです。

まずは、ランチバイキング
夏休みのせいか、子供連れが沢山
欲張りで大食いの私は、もちろん全種類いただきましたえぇ、もちろんお代わりも

関係者さまにはすみませんが、ちょっとコメント
目の前にシェフが居てお料理の説明をしてくれたり、お料理はフランス料理っぽい手の込んだものが並んでいて、ちょっと贅沢な感じ?で、もちろん美味しかったですでも、種類が他のホテルのバイキングに比べたら少なかったですもう少し種類欲しいですねぇ。
サラダは沢山種類がありましたー前に来た時もそう思いました。とっても美味しかったですスィーツに関しては、デザートもケーキやヨーグルトなどありましたが、ちょっとケーキの種類も少ないかなぁ

だからお値段がもう少しお安くても良いかと思いますが・・・

たらふく食べた後は、いよいよプール別館の地下にありました。
ホテルのプールは旅先では入った事がありますが、こちらは初めてです
勝手が分からず色々とホテルの方に教えていただきました

プールサイドに来たら、係りの方から化粧を落として帽子もかぶってくださいとのこと
やはりそうかぁちょっと予想はしていたのですが
そして、パッと見、私たちのようにただ遊びに来るような感じではなく、ちょっと場違いの気がしました

1人男性がひたすら泳いでいただけで、あとは私たちだけの殆ど貸切状態でした。
屋内なので日焼けも無いし、化粧水や乳液などアメニティも揃っているし問題ないのですが、、面倒だなぁ。しょうがないかぁ
母も姉もみんなで化粧を落とし、借りた帽子をかぶって顔を見合わせて大爆笑笑えるぅ~

化粧を落としてのプール、こんな機会はめったに無いだろうと、私、顔を付けて真剣に泳いでみました
何年ぶりだろうもう思い出せないぐらい前です
クロール・・・鼻に水が入って痛くなってすぐダメ平泳ぎ・・・まあまぁ泳げました。背泳ぎは問題なく25mクリア良かったー泳げる私を息子へ見せる事が出来ました

息子は1人でひたすら何往復も楽しそうでした
娘も教えてないのにバタ足をやってみたり、何度もプールに入りたがり、とっても楽しんでました

こちらには、お風呂もサウナももちろんありましたが利用せずなんせ1才2才の子が居るので、プールだけ1時間強でさっさと退散。ちょっともったいないなぁ写真だけ撮りました。
うわぁ~バスローブも飲み物もある奥はマッサージかなぁココでのんびりしたい

息子はまだまだ泳ぎたい様子で、物足りないようでした
お写真です

2枚目は、お風呂の所で、3枚目はいただきもの。う~む・・これが子供限定オリジナルサマーグッズ

母は念願の夢?が叶って大変満足そうでした
毎年の恒例行事にしたいわ~なんて言ってました。
ちなみに母はまったく泳げません

さて、明日はついに、
サンプル百貨店さんのRSP◇第18回リアルサンプリングプロモーションin名古屋◇の日です!
東急ホテルへ行って参りますです
本日直前メールがわざわざ来ておりました!担当者様は準備に大忙しのようで
こちらも初体験すっごく楽しみなんです~ワクワク
その模様は、明日また報告しますね~

明日に備えて・・・おやすみなさい


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ ←出来ましたらポチっと1回嬉しいです!


お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします

★うごく!岐阜<生>キャンペーン第2回目に参加!2

2008-08-22 23:57:49 | 家族のこととか、お出かけとか・・・
続きです。
次の日、朝起きたら寒い寒い!気温が全然違います。昨日の夜も寒かったー
やはり朝起きたら朝風呂ですよね
こちらは、たしか源泉かけ流し?で24時間入れるそうです。平日でお盆過ぎだからか、お客さんが少なくて、家族風呂扱いにしてくれましたー

朝食はやっぱり「ほう葉味噌」が飛騨の方に泊まると必ず出ますね!美味しいので買って帰りました

さて、今日は温泉巡りです
まずは旅館から近い所の「荒神の湯」(こうじんのゆ)へ
料金は定めてありません気持ちだけ入れるようです

10時からだったのでホースが囲いがほとんどありません
男2人がちょっとだけ入りました眺めが良いです

少しだけ車を走らせるとトンネルの向こうには、こちら「新穂高の湯」
建て看板から橋を渡っていると下に温泉が(丸見えだ~)階段を下へ降ります。

小さな脱衣所がありました。私は水着を持ってきたのですが、さすがに入る勇気が無くというか、男性が既に入って居たし、ここで私がいると気を遣われるかと思い止めました
ということで、また旦那さまと息子の男2人が入浴とっても気持ち良さそうでしたー

この旅で息子が一番と言った場所です隣には川が流れていますまさに『露天風呂』という感じですね素晴らしい!


少し戻ったら、先ほどの荒神の湯の源泉と足湯があったので入り、

少し走って福地温泉にも立ち寄りました
ステキな建物に入ると、囲炉裏があり奥に足湯と書いてあります。

建物も、お茶が飲めたりとステキ!でも、こちらは福地温泉へ宿泊の方のみの利用可能でした


こちらを出て少し行くと、可愛いお土産物屋さんがあったので寄りました。くまの里
お土産を買い、飲み物は1杯100円!ホッと一息出来ました


こちらを出て再び高山市内へ。コチラ「ちとせ」でランチをしました。

ガイドブックで探していて、実は別の所に行く途中、このお店に人がどんどん入っていくのを見て急遽変更したんです
焼きそばメインのお店だったのですが、予想通り美味しい!中華そばも餃子も美味しかったです(急いで食べてしまったので画像は無しです
しかも、とっても安かったんです学生さんや外国人もいました

おなかも膨れて最後の温泉へ
途中、道の駅にまた寄りました「なぎさ」「はなもも」です。

『下呂』にしようと思ったのですが、何度も行った事があるし・・・そこから少し中に入った「ひめしゃがの湯」に決定

テレビが沢山来たようです
こちらの温泉は、茶褐色のお色で変わってましたー。源泉は透明なのに不思議です。

温泉も満喫して、無事帰宅しましたー
道の駅でまた沢山のお野菜をゲット出来ました

トマトは9個で100円ピーマンは20個近くで100円でした。
また色々料理しなきゃ
生たびカードも沢山ゲット!これで牛肉に応募出来ます!当たると良いな~

長々と読んでくださり、誠にありがとうございました

CyberBuzzさん、またまたありがとうございました

私、CyberBuzzの会員になっております。
{CyberBuzzは、色々な案件の中から自分の好きなもを選び、感想などをブログに書きます。
イベントへの招待、新製品プレゼント、謝礼などなどメリットがあります
なかなかおもしろいです
興味のある方はどうぞ