goo blog サービス終了のお知らせ 

うちへおいでよ

♪しっあ~わせ~ふ~っくらこ~ん

年中無休の道の駅です
遊びに来てね

かごバッグⅡ

2007年06月06日 | 頂く
肩から下げられるかごバッグを探しているのを知っていた母も
誕生祝として用意してくれていました。ありがたや~

ダーリンがくれたのより一回り小さいかな。
その日持つバッグ選びの幅が更に広がりました。
たまにはバッグに合わせて服を選んだりするのもいいかな♪


 ちひろ♪ちゃん、お誕生日おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せです

2007年06月02日 | 頂く

世田谷233での写真展『BEGIN』を観に行こうと集まった皆さんに
その後のオフ会で、誕生日を祝っていただきました!

期間中何度か催された見学会のうち、翌日が休みの方がゆっくり
楽しめるであろうと選んだ土曜日の会が、6/2でした。しかし、
ダーリンは先日ポリープを切ったことによる禁酒期間中で、当日
写真展後に計画されているオフ会でお酒を飲むことができません。
その旨を、皆さんに前もって伝えておこうとしたメールで、
「今回は小雪だけ飲ませようと思います。誕生日でもあるし。」と、つい
ぽろっと言ってしまったことで、気を遣わせてしまったのではないかと
ちょっと申し訳なく思っております…

そのオフ会の終盤、急に照明が消え、ドリカムの曲が流れ出しました。
♪午前0時を過ぎたら~イ~チバンに届けよう~

うわぁ~♪他にも今日お誕生日の人がいるんだ~♪
どこだろ? どこだろ~♪
キョロキョロしても、暗くて見えません。

「ねーねー、誰か同じ誕生日の人がいるんだねー」
と話しかけようとしましたが、いつの間にか周りの人がいません。
え?!あれ???

――と、前方から花火のささったカクテルとを持った店員さんが
こちらに向かって歩いてきます。

え?!私っ!? 

皆さまのご好意で、サプライズを用意してくれていたのでした。
 感激のあまり、泣いています。

プレゼントもたくさんいただきました。
JUN 2〟の日付入りマスコットとクッキー。ありがとう
 
行けなかった『東京ミッドタウン』のクッキー。ありがとう

どちらの缶もいい記念になります。ありがとう
ハリネズミカメラとフィルム。ありがとう

写真展の皆さんのようにはいかなくとも、
いい思い出、残したいと思います。ありがとう


ネットカードやメールでお祝いしてくださった皆さまも
どうもありがとう とても嬉しかったです♪

It's a very very special day.
Have a super great extra good time!
 

まさに、ドリカムの歌詞のような日でした。
今日の日は、きっと一生忘れません。
皆さま、本当にどうもありがとうございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生祝

2007年06月01日 | 頂く
帰るメールが入ってから、やけに帰ってくるのが遅いと思ったら、
明日 誕生日を迎える私へのを調達しに行ってくれていたのでした。

cake
4つなのには意味があるのだそう。
1つが10年。10年分の思い出をかみしめながら食せと(笑)

欲しいものを聞かれても、これがいいと指定できずに今日まで。
でも、何かあげたいと、買ってきてくれました。

 あちこち見ても、
 なかなかコレ!
 というのが見つからず、
 結局買わずにいた
肩から下げられるかごバック

 中身が見えないよう
 ファスナーがあっていいね~♪
 と言ったら、
 「(お前は、閉まっていないと)
 こぼしそうだから」だって。


そして、しょっちゅうあちこち痛いと言っている私のために
足ゆび広げ+ツボ押し〝お風呂上がりの五本ゆびスリッパ〟。

これはきっもちいいです~♪パイル地も心地好いし♪

残業して疲れているのに、わざわざ回って買ってきてくれました。
ありがたいことです。しあわせなことです。
ダーリン、本当にどうもありがとう。
あなたのおかげで、この一年しあわせでした。
そして、これからの一年も、きっと素敵な一年になるでしょう。
どうもありがとう。不束者ですが、これからもよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brunopasso

2007年05月07日 | 頂く
某懸賞で頂きました。
Brunopasso というコーヒーメーカーです。

 専用の布フィルターも付いていて
 繰り返し使えるエコ商品なのですが、
 ネットのクチコミによると
 紙フィルターを使った方が美味しいらしいです(笑)



 ポットが真空二重構造になっているため、
 煮詰まることなく保温できるのだそう。

 抽出が終わると自動で電源が切れます。


12杯まで淹れられるらしいのですが、そんなに
淹れることはまずないですね(笑)
あらかじめ氷を入れておくとアイスコーヒーもできるので、
夏場は作り置きして日中飲むのにいいかも♪

Amazonで検索してみたら、13,440円もするんですって!
自分で買うことは、間違いなくなかっただろうな(笑)


deviceSTYLE Brunopasso
コーヒーメーカー CA-12S


デバイスタイル (deviceSTYLE)
詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックカードと白だし

2007年04月26日 | 頂く
『インズウェブ』さんで自動車保険の一括見積をして頂きました。

500円分が2枚あるけれど、今はバリューセットも500円じゃ
食べられないのよねぇ。。。クーポン使えば大丈夫か。
それに、朝マックなら2人分間に合うわね。
マックフルーリーと100円メニューにする手もあるわね。


今日は、『キッコーマン』さんにも頂きました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃密ヘアマスク

2007年04月12日 | 頂く
花王 アジエンス 濃密ヘアマスク 頂きました。



新発売時のお試しキャンペーン。
5,000名も貰えるので、確率高いかと(笑)

販売品が200gのところ、これは80gですが、
かわいい袋に入れるなど、手を抜いていません。

保湿成分のホホバの粒子が練りこまれているのが、
目で見えます。濃密というからには、トリートメントよりも
効果が期待できますね。使うのが楽しみ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷区円山町

2007年03月24日 | 頂く
 某映画サイトの懸賞で頂きました。

 映画 『渋谷区円山町』 のグッズ
 桜のジェルジェム。
 前売券を買った人が貰えた物らしいです。

 ジェルジェムというのは、窓や鏡などに貼る
 もので、剥がしても跡が残らないものです。


この映画は、おかざき真里さんの同題の漫画が原作。
伊藤美咲さん主演の『サプリ』やTOKIOの長瀬智也君主演の
『彼女が死んじゃった』などもおかざきさんの漫画が原作です。

渋谷区円山町

 集英社

 詳細を見る


映画の主演は、榮倉奈々ちゃん。SEVENTEENの専属モデルで
最近 『檸檬のころ』 という主演映画も公開されています。
相手役は、EXILEの眞木大輔さん。


☆ 映画「渋谷区円山町」公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀田のあられ・おせんべい

2007年03月07日 | 頂く
亀田製菓の新商品発売記念キャンペーンで頂きました。

 「黒豆ぎっしり豆ごたえ」

 「百つぶの黒豆」

 どちらも うすしお味。

 体に良さそうなお煎餅です。




♪亀田のあられ おせんべい♪ 亀田製菓株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子焼

2007年03月02日 | 頂く



某フリーペーパーの懸賞で当たりました。
栃木県民には馴染みの深い益子焼という焼き物です。
楕円形で、15㎝×30㎝×6.5㎝。

ダーリンいわく、「シマウマみたい

そして、「たまには前沢牛とかないの!?」

狙いを定めるとなかなか当たらないものなのよ。
欲をかいては 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチムニー

2007年02月27日 | 頂く

某ブログの懸賞で当たった加湿器ミニチムニー
チムニーは煙突のことです。加湿用の水にオイルを
加えればアロマナイザーにもなるんですよ♪

卓上用なので容量が少なく、連続運転だと1時間しか
持ちません(笑) 間欠運転だと4時間。
でも、蒸気が本当に煙突の煙みたいで、ゆらゆらと
立ち上る様子を眺めていると癒されます。


くっくは不審に思い、蒸気を追います(笑)

大きいサイズも売っています。
デザイン性の高い製品を扱うメーカーサイトはこちら↓。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする