goo blog サービス終了のお知らせ 

うちへおいでよ

♪しっあ~わせ~ふ~っくらこ~ん

年中無休の道の駅です
遊びに来てね

ザビエル

2007年10月10日 | 頂く
昨日、朗読ボランティアの定例会で頂いた海外旅行のお土産。
スペインのお土産で、コーヒー味のキャラメル。
頂いたとき、読めないのはもちろん、何語かもわかりませんでした。
Xavier” は 「ザビエル」、あのフランシスコ・ザビエルさんのことです。
フランシスコ・ザビエルさんって貴族だったんですって。
包み紙のお城は、お家であるザビエル城なのだそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超お買い得!

2007年10月09日 | 頂く

これ、いくらだと思います? 新品です。

この画像だとわかりにくいかな。クリックすると大きい画像が出ます。

2枚の画像で随分色が違いますが、実物はその中間くらいの色。
麻55%、綿45%の半袖ニットですが、今は長袖の上に半袖を重ねるのが
流行りだから、まだまだ活躍してくれそうです。


で、いくらだったかというと…



 100円! 


【問屋町びっくり市】(栃ナビ!紹介ページ)で母が買っておいてくれました。
ホント、びっくり価格です(笑)

【問屋町びっくり市】というのは、宇都宮の繊維問屋街で毎月第4日曜日に
開催されているイベントです。メインはフリーマーケット。問屋さんはじめ業者さん
だけでなく、一般参加もあります。その他、音楽や踊りの発表会があったり、
食べ物の販売もあり、観ながら食べるスペースも用意されています。
常連店舗もありますが、その時だけのお店も。最初の頃は出店もお客さんも
さほど多くなかったのですが、回を重ねるごとに賑やかになってきました。

母は毎回楽しみにしていて、野菜はここ、洋服はここ、本はここ、と決まった
お店があるようです。お店の人とも顔馴染みになって、開始時刻前に
掘り出し物をGETすることもあるようです。

それにしても100円は安いでしょ?古着じゃないんですよ。新品。
最初は200円だったんですって。それでも充分安いのだけれど、とりあえず
「○○円かー…」とためらうのがフリマの鉄則
ですね、見事100円でいいと
言わしめたのだそうな(笑) 気に入って買ったけどサイズが合わなかったり、
通販で買ったらイメージと違ってたなんていうのもあるようで、捨てるよりは
いい、という感覚なので、100円でもまた持ち帰るよりはいいのだそう。

本はどれでも50円、なんてところもあって、BOOK・OFFより安いです。
結構いろいろなジャンルが出ているし、普段読まないようなものも
50円なら手にとってみてもいいじゃない?で、読み終えたらまとめて
それこそBOOK・OFFにでも売りに行けば、次の資金になるってものです(笑)

母が毎月何かしらGETしてきてくれるのですが、久しぶりに行ってみようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンセグTV

2007年09月29日 | 頂く
テレビを光回線に繋ぐと観られる、@niftyTV on 4th MEDIAで、

niftyTV on 4th MEDIA:オススメ無料キャンペーン
 チューナー、初期費用が無料、さらに最大2カ月基本料金も無料


なんていうのをやっているので、とりあえず体験してみようと先日申し込み、
27日頃にNTTからチューナーが送られてくることになっていました。
すぐに繋がず10月になってから繋げば、11月いっぱい無料で楽しめます。

で、27日に届いた宅急便が1つ。NTTからだったので、繋ぐ時でいいやと
開けもせずにそのままにしておきました。

ダーリンが帰宅してそれを見つけ、「あ~、チューナーねー」と言いながら
開け始めました。封書が入っていたので中の紙を取り出してみると…

【当選のご案内について】って書いてあるぞ?」

え?!

てっきり、チューナーだと思っていたそれは、懸賞の賞品だったのでした。
光回線を申し込んだとき、県内Bフレッツ10万回線突破記念キャンペーン中で
それに応募していました。同じNTTなので、勘違いしてしまったのです。

賞品はこちら。ポータブルデジタルテレビ。

とうとう我が家にもワンセグTV♪電波が入る場所でなら、字幕もハッキリ
見えるよい映り。ただ、我が家では入らないのね~
ま、家ではこれで観る必要ないものね、外出先で使いましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブ頂きました

2007年09月13日 | 頂く
【花王 バブ エモリカ お風呂ゼミナール】のプレゼント。
ここのお風呂ペンギンがカワイイのよ♪

夏場はシャワーで済ましてしまっていましたが、これからの季節
ゆっくりバブのお風呂につかるとしましょうかね。 

ちなみに、現在「バブ ローズガーデン」開催中です。



 ハケシ、お誕生日おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNITED BEES

2007年09月01日 | 頂く
某文房具・事務用品サイトの懸賞で頂きました♪
UNITED BEES(ユナイテッドビーズ)ブックカバー


UNITED BEESの帆布製品は、日本の帆布の約7割を製造している
岡山県倉敷にある「はんぷ屋」さんで製造された綿帆布を使っています。
はんぷ屋」さんは、70年の歴史を誇る自社工場で生地を製織されており、
帆布のJIS規格がなくなった今でも、JIS規格に沿って製造しているという
素晴らしい会社です。丈夫で、使うほどに味が出てきそうな製品です。
きっと、一生の愛用品になると思います。


 きみちゃん&ピカピさん、お誕生日おめでとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダノンBIO

2007年08月01日 | 頂く
ダノンのサイトのゲームをクリアすると応募できるプレゼント。
昨日、クール便で届きました。
 
「BE80菌」が生きたままおなかに届いて、腸の動きを促進。
まずは14日間試してみましょう~の『ダノンBIO』
14個どころか、4個×6=24個もありますよ。
賞味期限は8/14。1日2個食べちゃえばいいか(笑)

ゲームはBIOパッケージ絵柄の神経衰弱。
14日分、7種類×2枚のカード。
難しくはありませんので、よかったらチャレンジしてみて。

  
スッキリBIOワールド ビオゲーム
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAPOLEON

2007年07月31日 | 頂く
この前、実家にあったのを貰って来ました。
NAPOLEON

こんな柄の磁器瓶に入ってはいますが、

 Coral Fantasy Collection
“Porcelain Undersea World”

 FRENCH BRANDY NAPOLEON

と書いてあったので、ブランデーのナポレオンのようです。
アルコール度数 40度だって…ひょえ~~

 一口飲んでみましたが、
 喉がヒリヒリしました。

 ダーリンはと言うと、
 平気な顔して飲んでいます。

 窓にブラインドが欲しいね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道土産

2007年07月15日 | 頂く

【がごめとろろ】って何?他よりお高めだったそうなのですが。。。

調べてみたら。。。
がごめ昆布は、北海道の函館から室蘭にかけて生息する昆布で、
表面にかごの目に似た突起があることが名前の由来だそうです。

フコイダンやアルギン酸を他の昆布より多く含み、粘り強いのが特徴で、
高血圧症に対する効果、動脈硬化予防、ガン抑制、有害物質排出促進、
便通を整える働き等に有効、と近年TVで話題になり、人気なのだそう。
また、とろみ(ぬめり)には、体内の余分なナトリウム(塩分)を体外に
出してくれる成分も多く含んでいるとのこと。

つまり、とても体に良いもの、ということですね♪
今回も【じゃがポックル】が買えなかったのは残念だったけど
【がごめとろろ】を美味しく食べて、元気に夏を乗り切りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画チケット

2007年07月03日 | 頂く
テレビの某情報番組で頂きました。

その日のテーマに関するコメントを添えての応募だったのですが、
当選チケットの郵送封書に、そのコメントに対する番組キャスター
お2人からの直筆のメッセージ
が同封されていました。
それも1行や2行ではなく、ぎっしり。
当選者は3,4人だったと思いますが、そのそれぞれにきちんと、
コメントに関するメッセージを書くのは、結構大変だと思われ…
見慣れたキャスターながら、今までよりも贔屓目に見るようになって
しまった単純りらっ妻なのでした(笑)

それはそうと、映画チケットの裏面に広告があるものもあるのね。
知らなかったわ~。作品単位のではなく、劇場単位のだからかしら?
そうそう、これはいつも行くシネコンではない劇場指定のもの。
久々におしりが痛くなりそうだなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎地鶏

2007年06月07日 | 頂く

母がイトーヨーカドーの宮崎県フェアで買ってきてくれました。

〝はちみつ日向夏ドリンク〟は、爽やかな甘さ。
   
〝串間のふかし芋〟は、シナモン風味。


鶏好きのダーリンが喜ぶんじゃないかと、新聞折込のチラシを
見て朝一でお店に向かったそうなのですが、既に凄い人だかり。
東国原知事の宮崎宣伝効果は絶大なようです。

本日飲酒解禁のダーリンの、いいおつまみになりそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする